葦名城 城下 (内府襲来時) の変更点

最終更新:

#author("2024-02-17T18:25:10+09:00","","")
#author("2024-02-18T17:48:46+09:00","","")
*葦名城 城下 (内府襲来時) [#b898f3e3]
ストーリー上立ち寄らなくてもエンディングを迎えることができる。
こちらは全域が内府軍に制圧されており、元の面影はほとんど残っていない。
COLOR(#c60){''鬼仏「葦名城 城下」、「城下外郭 城門路」、「大手門の出丸」''}付近は完全に封鎖されて行けなくなる。
#contentsx


**攻略 [#w8f13e12]
***本城 ~ 城下外郭 虎口階段 [#d6d5dd8c]
内府軍襲来以降は荒れ寺からのルートが封鎖されるため本城側から戻って進む必要がある。
COLOR(#c60){''鬼仏「葦名城 本城」''}の付近にいるNPCから聞ける通り、
本城から右側に向かうと大凧が追加されており、これを使うと「名残り墓」付近までショートカットできる。
COLOR(#c60){''鬼仏「名残り墓」''}から階段を降りていくと、壊れていた橋が修復されている。
こちらから城下まで進行することとなる。
COLOR(#c60){''鬼仏「橋下の谷」''}は対座こそ出来るものの、大蛇がいた谷側へのルートは封鎖されている。

城下へ入ってすぐの所にCOLOR(red){''[[赤備えの重吉>うわばみの重蔵#z159c7bb]]''}がいる。
[[うわばみの重蔵]]と攻撃パターンはほぼ同じ、毒の代わりに刀に炎をまとわせてくる。
倒すとCOLOR(blue){''数珠玉''}を入手。

重吉のすぐ先のエリアに、COLOR(#c60){''鬼仏「城下外郭 虎口階段」''}がある。

***城下外郭 虎口階段 ~ 怨嗟の炎 [#haab78ed]
虎口階段から荒れ寺方面へと進んでいく。
敵の数が多く、隠密を維持したまま通過するのは難しくなっている。
城門路手前まで行くと鬼仏があり、対座すると自動で大手門の所まで移動する。
移動したあとにCOLOR(#c60){''鬼仏「怨嗟の炎」''}があり、COLOR(red){''怨嗟の鬼''}がいる。
移動したあとにCOLOR(#c60){''鬼仏「怨嗟の炎」''}があり、COLOR(red){''[[怨嗟の鬼]]''}がいる。
怨嗟の鬼は全ボス中でもかなり手強い相手なので、挑む場合は準備を万端にしよう。
怨嗟の鬼を倒すとCOLOR(blue){''戦いの記憶・怨嗟の鬼、源の瑠璃x2''}を入手。

ボスの攻略方法は[[怨嗟の鬼]]ページへ。

怨嗟の鬼を倒した後はCOLOR(#c60){''鬼仏「大手門」''}と対座こそ出来るものの、
大手門は硬く閉ざされており、ここで行き止まりとなる。新しくマップが開けるわけではない。
出丸方面のルートはほんの少し開かれるが、老婆の居る蔵と供養衆の所まで。それより先は封鎖されている。
老婆との会話、あるいは屋根裏の数珠玉を取り忘れていた場合に用がある程度か。

**入手アイテム [#c4144615]
|200|360|200|c
|アイテム名|入手場所|備考|h
|赤備えの火消し粉x2|本城の名残り墓方面から城下に入ってすぐ||
|金剛屑|赤備えの重吉がいる場所の横道、首無しの張り紙があるお堂||
|月隠の飴x2|赤備えの重吉がいる場所の門中||
|重たい銭袋|~||
|雷汞|赤備えの重吉がいる場所の門を越えてすぐ||
|金剛屑|鬼仏「虎口階段」の近くの櫓||
|にぎり灰x3|鬼仏「虎口階段」から下に降りた場所||
|丸薬x2|~||
|月隠の飴x3|鬼仏「虎口階段」から門を越えた先||
|金剛屑|↑から少し進んだ先||
|赤備えの火消し粉x2|城門路方面の広場||
|雷汞|~||
|丸薬x3|城門路方面の壊れた家の2階||
|死蝋の瘤|城門路方面の櫓下||
|死蝋の瘤|怨嗟の鬼を倒した後、天狗がいた櫓に続く階段||
|竜胤の雫|天狗がいた櫓の中||

**出現する敵 [#cae25dc5]
|名前|忍殺|経験値|銭|ドロップアイテム|備考|h
|~赤備えの重吉|2|||数珠玉||
|~怨嗟の鬼|3|||戦いの記憶・怨嗟の鬼&br;源の瑠璃×2||


**コメント [#h4afe21e]
#pcomment(,noname,reply,10)