攻略情報・小ネタ の履歴(No.3)

最終更新:

攻略情報

序盤で強力な装備を手に入れる

チャレンジミッション「アイテム図鑑完成率10%達成」で入手できる「玉手箱」は使用するとランダムでアイテムを3つ入手できる。全てのアイテムを入手できるわけではないが、この玉手箱を使って強力な武器が手に入るまでロードを繰り返すと序盤から無双できるようになる。
オススメはクロードの武器「マーヴェルソード」(ATK1100)「イグニートソード」(ATK720)あたり。レナの武器が欲しいなら「ルーンフルムーン」(ATK900)、「ソーサレスナックル」(ATK1000)。

武器を完全に絞るとロードの繰り返しで根気が必要になる場合があるため、その場合は少し後になるがICで玉手箱を作れるようにすると楽。
「玉手箱」はアートでマジカルクレイを素材として作成できる。特技レベルが低いとほぼ作れないので特技レベルをできるだけ上げると良い。
また、リンガの町まで進めればマシーナリーでサポートアイテム「グラフィックツール」を作れるようになるので、アートで「玉手箱」を作りやすくなる。

スキルポイントを節約

特技「執筆」で作れる本を使用するとスキルのレベルを7まで上げられる。
特にLV7までのSP消費が大きい「精神学」「生物学」「妖精論」「包丁」「オタマジャクシ」「演奏」「コピー」などは本でレベルを上げるとSPを大幅に節約できる。

執筆に必要な万年筆は序盤ではやや高額なものの効率的なお金稼ぎをすれば問題ない程度のもの。

設定をONにしておく必要がある特技

特技の中には習得したら設定をONにしないと使用できなかったり効果が発揮されないものがあるので忘れずにONにしておこう。

コメント

コメントはありません。 コメント/攻略情報・小ネタ


新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください