試練の洞窟クリア後に入手できる白銀のトランペットを演奏することで戦える敵。
白銀のトランペットは特技「音楽」で「悪魔の旋律」「神々の旋律」の2曲を作曲できる。
悪魔の旋律を音楽LV10のキャラクターで演奏し、Lv10の敵を選ぶことで最強の敵「イセリア・クィーン」と戦うことができる。
事前準備としてLVは目安として200以上。必要な特技スキル、バトルスキルは全てLV10になっていること。
アイテムではリザレクトボトル、リザレクトミストを最大数。
装備品のファクターもある程度厳選していることが望ましい。
戦う直前に「祝福の歌」か「永遠のメロディ」を使用。
どうしても勝てない場合はブラッディーアーマー+武器ファクター「HP吸収付与」など無敵を利用するか戦闘用アイテム「ハーフデッドボム」を使うと楽に倒せる。
属性は光・闇属性を無効化以上、石化無効にして挑むのがおすすめ。
装備品 | 効果 |
シルバーアンク | 光吸収・闇無効 |
---|---|
太古の紋章 | ステータス異常無効(石化無効) |
ストーンチェック | 石化無効 |
デュエルスーツ | 石化無効 |
シルヴァンメイル | 石化無効 |
ミラージュローブ | 石化無効 |
ブラッディーアーマー | HPが減り続けるが無敵 |
アイテム | 効果 |
リヴァイバルカード | 味方単体の戦闘不能を一度だけ回避 |
---|---|
ハーフデッドボム | 敵の残HPの半分のダメージを与える |
ファクター名 | 説明 |
精神一到 | 攻撃が必中になる。(MP10消費) |
---|---|
HP吸収付与 | ブラッディーアーマーを使用する場合は必須。 |
集う星 | チャレンジバトルなどで手に入るヴァリアントメイルやヴァリアントブーツなどに付与されている。そのまま使えるのでオススメ。 |
起死回生 | 戦闘不能から復活したとき、5秒間無敵になる。操作キャラクターともう1人に付けておくと全滅しにくくなる。 |
九死一生 | HPが40%以上ある状態で攻撃を受けてHPが0になるときHP1で耐える。 |
基本的な戦い方はガブリエ・セレスタと同じ。
全滅しないように回復役もしくは操作キャラクターにはリヴァイバルカードを使用しておくこと。
近接攻撃はガード時の反撃で倒されてしまうことがあるので、少し離れた距離から攻撃できる必殺技を使うか、ファクター:精神一到を付けた武器でジャストカウンターを狙ってブレイクさせてから近接攻撃すると良い。
遠距離攻撃ではクロードならソードボンバーやフェイズガンあたりが候補となる。仲間キャラクターにも同様に遠距離からの必殺技を使わせよう。
回転してくる攻撃は特に厄介で、使用頻度が高い割に威力も高く、こちらが攻撃できる隙がほとんどない。仲間も回避してくれないのですぐにやられてしまうだろう。クロードの必殺技「活人剣」を使うことで回転を止められる場合があるので、ファクター:九死一生で即死を避けるようにすると安定しやすい。
イセリア・クィーンが通常殴りをしてくる際にバーニィシューズやヴァリアントブーツなどを装備した操作キャラクターがぐるぐると回ることでイセリア・クィーンを引き付けたまま回復などが行える。この際、紋章術であれば逃げ回っている間にダメージも与えていきやすい。
アサルト編成では攻撃が当てづらいので全体紋章術かフェアリーライトなどの回復を入れておくと良い。
コメントはありません。 コメント/イセリア・クィーン
© 1998, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Original version developed by tri-Ace Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」