闘技大会 の履歴(No.5)

最終更新:

闘技大会について

ファンシティにある施設。
デュエルバトル、サバイバルバトル、チャレンジバトルの3種類が用意されている。
参加費用は2000FOL。

デュエルバトル

1対1の勝ち抜き戦。
ランクA~Eの5段階あり、自由に選択できる。各ランクは4回勝利すると優勝となる。
報酬は選んだキャラクターによって変化。

ランクAは3戦目で食われて即死、4戦目で麻痺、石化して即死がある。サバイバルバトルで入手できる太古の紋章を装備しておくと安全。

ランク推奨LVキャラクター報酬
E10戦士系・スペクタクルズ×5
・マテリアルキット×5
・マジックカンバス×5
・マジカルクレイ×5
・マジカルフィルム×5
・万年筆×5
術士系宝石セット
D25戦士系・韋駄天軟膏
・神風トニック
・ダミードール
・ビクトリアルカード
・メンタルポット
術士系防御強化セット
C35戦士系・フレッシュシロップ
・スイートシロップ
・リザレクトミスト
・スイートポット
術士系精神回復セット
B50クロード・サード+
レナ・ルーンフルムーン+(ファクター:INT UP5%)
セリーヌ・ルビーロッド+(ファクター:INT UP5%)
アシュトン・ロータスイーター
オペラ・αボックス
プリシス・アトミックパンチ
ボーマン・ヘカトンケイル+(ファクター:ATK UP5%)
エルネスト・ツインテール+
レオン・辞典+
ディアス・ルインズフェイト
ノエル・グリズリークラップス
チサト・ライトニングガン
ウェルチ・指し棒あっ
A70クロード・名剣ヴェインスレイ
レナ・フェルパーネイル
セリーヌ・プライムプレアー
アシュトン・双魔刀
オペラ・サイコボックス
プリシス・ハイパーパンチ
ボーマン・フレアバースト
エルネスト・ナインテール
レオン・悟りの書
ディアス・妖刀クロムレア
ノエル・デスファング
チサト・エアロガン
ウェルチ・指し棒やんのかゴルァ

サバイバルバトル

1対1の勝ち抜き戦。優勝条件は50人抜き。
連勝数は25勝で記録されるため、26戦目以降に負けた場合でも26戦目から再開できる。

連勝報酬
10レインボーダイヤ
20ジェネラルリング
30ミスリルヘルム
40スターガード
50奥義の書【増】

チャレンジバトル

特殊ルールで戦う勝ち抜き戦。
挑戦するバトルによってルールが異なる。

推奨LV対戦相手ルール報酬
30群狼の主チーム戦 自由BP50
50エクスペルボスラッシュチーム戦 自由太古の紋章
50ブヨブヨ大量発生チーム戦 自由ソーサレスナックル+
50ネーデ守護騎士チーム戦 男性のみライトクロス
50武具大会再び個人戦 自由シャープエッジ
65盾をかいくぐれ!チーム戦 自由ソウルシールド
65女神の祭典チーム戦 自由隊列の書【暴】
75ネーデボスラッシュチーム戦 自由隊列の書【鍛】
75怪鳥の舞踏チーム戦 自由スレイヤーリング
75リザードの巣チーム戦 自由無色のスカーフ
85十賢者ラッシュチーム戦 自由ラヴ・フォース
130ステゴロ上等チーム戦 戦士のみヴァリアントガード+
ヴァルキリーガード+
130悪魔の儀式チーム戦 紋章術士のみヴァリアントメイル+
ヴァルキリーガーブ+
130硝煙香る戦場チーム戦 自由ヴァリアントブーツ+
ヴァルキリーブーツ+
200裏サバイバルバトル個人戦 自由深蒼剣プラネットティア
条件:ガブリエ・セレスタ撃破後?
200十賢者再びチーム戦 自由結界の紋章
条件:真ガブリエル撃破後
200昴翼"双"天使チーム戦 自由双翼の腕輪
条件:イセリア・クィーン撃破後

裏サバイバルバトル

個人戦での4連戦。
4戦目はガブリエ・セレスタと1対1で戦わなければならない。
鎧防具「ブラッディーアーマー」+武器ファクター「HP吸収付与」を使うと楽。

十賢者再び

十賢者との4連戦の後に真ガブリエル戦。

昴翼"双"天使

ガブリエ・セレスタとイセリア・クィーンが同時に出現する。

コメント

コメントはありません。 コメント/闘技大会


新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください