名前 | 効果 | 買値 | 売値 | 主な入手方法 |
フェアリィグラス | 味方単体30秒間、MP消費なし | |||
---|---|---|---|---|
フェアリィミスト | 味方全体30秒間、MP消費なし | |||
エクステンドカード | 戦闘で得られる経験値2倍 | |||
フォルアップカード | 戦闘で得られるFOL2倍 | |||
ディスカバリーカード | 戦闘時のアイテムドロップ率2倍 | |||
フェアリーズカード | 味方全体のHP50%回復 | |||
リヴァイバルカード | 味方単体の戦闘不能を一度だけ回避 | |||
ビクトリアルカード | 味方全体GUTS+50% | |||
モータリアルカード | 味方単体の次の攻撃が必ずクリティカルになる | |||
サイレンスカード | 確率で敵単体を沈黙状態にする | |||
ヘキサグラムカード | 確率で敵全体を沈黙状態にする | |||
絵画:叫び | 紋章術「デモンズゲート」を発動する | |||
絵画:星月夜 | 紋章術「シャドウフレア」を発動する | |||
キラーポイズン | 確率で敵全体を毒状態にする | |||
ピコピヨボム | 敵全体を気絶させる | |||
マインドボム | 敵全体のシールド値にダメージを与える | |||
フレアボム | 範囲内の敵に火属性ダメージを与える | |||
テトラボム | 4方向にレーザーを撃つ | |||
アサルトボム | 範囲内の敵に敵のATKと同じダメージを与える | |||
プロテクトボム | 範囲内の敵に敵のDEFと同じダメージを与える | |||
ハーフデッドボム | 範囲内の敵に敵の残HPの半分のダメージを与える | |||
ニュークリアボム | 味方全体のHPが1になる 確率で敵全体を即死させる | |||
韋駄天シップ | 移動速度+25% | |||
韋駄天軟膏 | 味方全体移動速度+100% | |||
韋駄天 | 即座に戦闘から逃走する | |||
ダミードール | AVD+64 | |||
妖精の像 | 確率で敵単体を即死させる | |||
御神体 | 確率で敵全体を即死させる | |||
知恵の鏡 | 味方全体INT+30% | |||
メンタルポット | INT+40% | |||
アタックボトル | ATK+50% 味方単体の必殺技/紋章術が使用不能になる | |||
神風トニック | ATK+40% | |||
マイトポーション | ATK+30% | |||
ケアタブレット | ステータス異常を100%の確率で防ぐ | |||
ショックオイル | 敵単体を気絶させる | |||
スモークオイル | 確率で敵単体の移動速度減少 | |||
スモークミスト | 確率で敵全体の移動速度減少 | |||
パラライズオイル | 確率で敵単体を麻痺状態にする | |||
パラライズミスト | 確率で敵全体を麻痺状態にする | |||
マッドミスト | 敵全体を混乱状態にする | |||
スティンクジェル | 低確率で攻撃ヒット時に毒状態を付与 | |||
バブルローション | 低確率で攻撃ヒット時に石化状態を付与 | |||
メルティローション | 味方単体の次の攻撃に即死効果を付与 | |||
ビターローション | 低確率で攻撃ヒット時に麻痺状態を付与 | |||
ナチュラルハイ | 低確率で攻撃ヒット時に石化状態を付与 味方単体が操作不能になる | |||
リリストニック | ATK+50% 味方単体が操作不能になる | |||
クラッシュピル | 自身の周囲に現在のHP分のダメージを与える 使用すると戦闘不能になる | |||
エルヴンパウダー | 味方単体の受けるダメージが10秒間0になる 使用してから10秒後に戦闘不能になる | |||
ウィッチパウダー | 受ける紋章術ダメージ-50% | |||
フェアリィトワレ | 味方単体が敵に狙われにくくなる | |||
サキュバスコロン | 味方単体が狙われやすくなる | |||
ピクシーコロン | INT+50% 味方単体が操作不能になる | |||
マジカルドロップ | 敵全体の動きを3秒間止める |
コメントはありません。 コメント/戦闘用アイテム
© 1998, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Original version developed by tri-Ace Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」