初心者向け の変更点

最終更新:

#author("2023-11-11T08:01:01+00:00","","")
#author("2023-11-11T22:31:57+00:00","","")
#contentsx

*バトル関連 [#p8e5ff85]
**戦闘で勝てない場合(事前準備) [#i096db20]
-''レベルを上げる''
レベルアップするとステータスが上昇し、BPを入手できます。
単純にステータス上昇で強くなるだけでなく、BPで必殺技やバトルスキルなどの強化ができるので、レベルを上げるほど戦いが楽になります。

-''必殺技を強化する''
溜まったBPは必殺技や紋章術の強化に使うと良いです。
すべての術技を強化するというよりは、強い術技のみを強化していくのがオススメです。序盤であればクロードの「流星掌」がLV3まで強化すると強力です。

-''バトルスキルを強化する''
必殺技の強化のほうが優先度は高いですが、必殺技強化でBPが余ったらバトルスキルも習得・強化していくと良いです。

-''装備を整える''
基本的には街ごとに販売している最新装備を購入するだけでも十分です。
それ以上が必要であればアイテムクリエイションを行う必要があります。
アイテムクリエイションでは基本的に[[カスタマイズ]]で武器を作成していくと良いですが、カスタマイズのLVを上げるのにSPが必要となります。
その他では「玉手箱」などランダムでアイテムを入手できるものから強力な装備品を入手するまでやり直すという方法もあります。

-''属性耐性をつける''
一部の強敵は強力な紋章術などを使用してくることがあります。
ほとんどの紋章術には属性があるため、その属性に対して半減や無効になる防具を装備しておくと楽になります。

-''バックアタックを取られないようにする''
バックアタックをされると敵に先制攻撃されてブレイク→そのまま戦闘不能となる可能性があるため、できるだけバックアタックを取られないようにすると良いです。
バックアタックさえ取られなければ全滅した場合のリトライ時の状況も悪くないので、逃走など他の選択も取りやすくなります。
細工(ダイヤモンド)で作成できる「ファーストピアス」があるとバックアタックされなくなるので、ダイヤモンドが手に入ったなら作成しておくと良いです。

-''隊列を変える''
隊列によってボーナスゲージの効果が変わります。
隊列はチャレンジミッションなどで入手できます。

-''ボーナスゲージを貯める''
ボーナスゲージは戦闘をまたいでもブレイクされるなどで失わない限りは維持されます。
そのため、強敵との戦いの前などでボーナスゲージを貯めておくと楽になります。

-''赤いシンボルエネミーに注意''
赤いエネミーシンボルはパーティのレベルよりも高い強敵が出現します。
特に1人での行動時などは危険なので赤いエネミーシンボルがいる場合は注意しましょう。

-''難易度を変える''
何度は「EARTH」「GALAXY」「UNIVERSE」の3種類から選択できます。
戦闘の難易度を下げたい場合は「EARTH」を選択すると良いです。


**戦闘で勝てない場合(戦闘中) [#lfad5c42]
-''ブレイクとジャストカウンター''
敵をブレイクすると防御無視+クリティカル+必中なので大ダメージを与えるチャンスとなります。
ブレイクさせるには攻撃して敵のシールド値を削っていくか、ジャストカウンターを成功させるとシールド値が必ず1つ破壊できます。
ジャストカウンターは失敗時のデメリットが大きいですが、成功時にはMP回復などのメリットもあるので狙えそうな場面では狙っていくと良いです。

-''ブレイクされないようにする''
序盤では特にバトルスキル「身体感覚」のレベルが上がっていないことから、ブレイクで気絶状態にさせられるとそのまま倒されてしまう可能性が高いです。そのため、確実にブレイクされるジャストカウンターの失敗には注意が必要です。背後に敵がいる場合はジャストカウンターを狙わないようにしましょう。

-''アサルトアクションを使う''
アサルトアクションはMPなどを消費しないのでどんどん使っていくと良いです。
仲間が増えてきた後は仲間キャラクターの必殺技や紋章術で範囲が広くて当てやすいものを選ぶのがオススメです。

-''敵に囲まれないようにする''
敵の数が多い場合はダメージを受けやすいだけでなくジャストカウンターもしづらくなるので、敵に後ろを取られないように戦うと良いです。

-''アイテムを使う''
アイテムは瞬時に使用できるため、どのタイミングで使っても大丈夫です。ただし、連続使用はできないので、ピンチの場合は逃げ回りながらアイテムで状況を整えると良いです。

-''仲間に紋章術を使用する''
バトル中にメニューを開いて仲間に紋章術を使用させると任意のタイミングで紋章術を使えるので、隙を与えずに攻撃を継続させることができます。
強敵との戦いでは「作戦」も合わせて自分で使う紋章術とタイミングを選ぶと戦いやすくなります。

-''作戦を変える''
ボス戦などで自分で使わせる紋章術を選ぶ場合は「MPを使用するな」や「逃げ回れ」にすると安全なタイミングなどで紋章術を使わせやすいです。



*IC/特技関連 [#a35723d1]
**特技スキルの取り方 [#o62aa7ce]
特技スキルでは最初に「根性」を修得して、スキル修得に必要なSPを減らすのがオススメ。
その後は仲間の育成方針によって修得するスキルを選んでいきましょう。

基本的にはアイテムクリエイションや特技を使えるようになっていくと便利になるので、クロードには「執筆」、レナには「調理」、セリーヌには「錬金」のように別々のIC/特技を使わせられるように修得していくと良いです。

お金に余裕が出てきたら、執筆でスキルレベルを上げてくれる本を作成して使用するとSP節約になります。


**アイテムクリエイションのオススメ [#g83894a6]
アイテムクリエイション(IC)では序盤ではそこまで重要になるものはありませんが、いくつかのICは上げておくと便利になります。

-''調理''
調理でお金を稼げるので、レナの調理LVを上げて稼いだり、スーパー特技「マスターシェフ」まで修得してさらに稼ぎの効率を良くしたりもできます。

-''執筆''
執筆ではスキルレベルを上げられるので、調理などで稼いだお金で万年筆を購入し、本を作成してスキルレベルを上げていくと良いです。

-''錬金''
中盤以降で「レザードフラスコ」が手に入ったら「錬金」で全ての鉱石を作成できるようになるため、カスタマイズや細工で強力な装備品を作成しやすくなります。

-''複製''
ICを積極的に行うのであれば複製も便利なので誰か1人は複製のレベルを上げておくのがオススメです。


**特技のオススメ [#t81dcddc]
特技はICほど重要になるものは少ないですが、修行とスカウトがあるとレベル上げの効率が上がります。
ピックポケットでは重要なアイテムを盗める場合があるので、主人公に修得させておくと良いです。ピックポケットをすると仲間の親密度が下がることがありますが、アイテムで親密度28にすることができるため、ゲーム終盤になるまではあまり問題になりません。

サバイバルでは設定をONにしておくだけで自動的に素材を取ってきてくれるので、修得したらONにしておくと良いです。


**スーパー特技のオススメ [#l4f3de49]
上手く使えると非常に便利な特技が揃っています。
スーパー特技のレベルは仲間キャラクターの特技レベルの合計に依存するため、仲間キャラクターそれぞれの特技レベルを上げておく必要があります。

-''マスターシェフ''
マスターシェフでは魚介類+果物で「舌平目のワインソース」を作成して使用し、マスターシェフで卵・乳製品+卵・乳製品などで「ネクタル」を作って売却するとお金稼ぎができます。

-''開眼''
開眼では入手できるお金が減る代わりにSP・BPの入手量が増えるので、早めに修得して設定をONにしておくと良いです。

-''カモンバーニィ''
フィールドでの移動や探索が楽になるカモンバーニィも便利です。特に序盤からフィールドでの移動は多く、カモンバーニィでしか取れない宝箱も多いので、なるべく早く修得しておくと楽になります。

-''出版''
ラクール城下町に到着した後は出版で本を作成して出版社に売却しておくと一定時間ごとに印税が手に入るのでお金稼ぎができます。

-''ブラックスミス''
ブラックスミスは序盤ではあまり必要ないですが、中盤以降は手に入る鉱石も多いので錬金と合わせてレアな鉱石を作成できるようになると強力な防具を作れるようになるのでオススメです。

-''リバースサイド''
リバースサイドでは「ぎぞう書類」や「ぎぞうくんしょう」などお金稼ぎやレベル上げに有効なアイテムを作成できますが、IC「複製」で増やすことが前提となるため、複製と合わせて使うと良いです。

-''用心棒''
用心棒は「賢者の石」があるなら細工で「破魔の指輪」(レナで作成)が作れるようになり、装備すると用心棒が100%発生するようになります。これを利用して経験値稼ぎができるため、賢者の石入手後は有用性が高くなります。

-''リメイク''
ファクターを付けなおせるリメイクは序盤~中盤では必要になることはほとんどないため、後回しで問題ありません。ゲーム終盤ではこれを利用して強力な[[ファクター]]を付与することでバトルが楽になります。









*コメント [#t63d6fce]
#pcomment(reply)