コメント/ファクター の履歴(No.21)

最終更新:

ファクター

  • 被ダメージ-〇%は複数付けても加算ではなく乗算のようです。
    素のダメージ620前後が、「地上時、被ダメージ-24%」を3つ付けた状態だと250前後になりました。
     加算で計算した場合 620-(620*(0.24+0.24+0.24)) = 173.6
     乗算で計算した場合
           620 - (620*0.24) = 471.2
           471.2 - (472.1*0.24) = 358.11
           358.11 - (358.11*0.24) = 272.17
    なので、乗算かと思います。
    ちなみに、上記の被ダメージマイナスに対して、ファクター効果+60%ありとなしでも試しましたが、
    どちらも実ダメージに差がなかったので、反映されないようです・・・残念。。
    2022-11-09 (水) 09:50:35 [ID:MzRyMnyhQpA]
    • 訂正です。。
      素のダメージ620前後に、「地上時、被ダメージ-24%」を2つ付けた状態で
      ファクター効果あり、なしで試したところ、
       ファクター効果+60%なし 620前後 → 330前後
       ファクター効果+60%あり 620前後 → 250前後
      となりました。なので、被ダメージ-にもファクター効果+は乗るが、
      マイナス効果自体に下限が設定されている、が正しいようです。
      また、下限はおそらく-60%のようで、これを前提とすると被ダメージ-効果も
      「加算で計算」のようです。
      被ダメージ-24%を3つ付けた場合
       620 - (620*(0.24+0.24+0.24)) → マイナス下限オーバーのため、620 - (620*0.6) = 250
      被ダメージ-24%を2つ付けた場合
       620 - (620*(0.24+0.24)) = 322.4
      被ダメージ-24%を2つに、ファクター効果+60%を付けた場合
       620 - (620**1 → マイナス下限オーバーのため、620 - (620*0.6) = 250
      このため、元の被ダメージマイナスの合計が-60%を超えていたら、そこにファクター+効果を
      入れても、反映されないように見えていたのだと思います。。
      2022-11-09 (水) 11:00:26 [ID:MzRyMnyhQpA]
  • 細工Lv10レティシア ミーティアライトでダリル(ATK17%)
    2022-11-09 (水) 21:14:57 [ID:JkQLGg7lTo2]
  • 「弾誘導性能強化&一部の弾に誘導性能付加」なるファクターを確認
    細工Lv10ニーナで作成したシウコアトル・テレ+1に付与されていたのでランダム付与かと思われる
    2022-11-11 (金) 06:57:04 [ID:P3OZpd1pI7.]
    • 最終ダンジョンだが全く見たことなかった。ありがたい。確率や割合がない分、単独でレアスキルになってる感じかもね。
      2022-11-11 (金) 09:12:54 [ID:MU79NOJkark]
  • 細工Lv10ミダス ダークマターでソフィア(INT17%)
    2022-11-12 (土) 02:05:51 [ID:T4pfF/9lccA]
  • ファクターで”スキル終了直前のコンボでHP回復100%”というのがあった
    2022-11-13 (日) 17:52:11 [ID:sjCQ6Vf0FAk]
    • こちらHP70%回復もありました。判明してる下限になるでしょうか。また同条件でVAゲージ+40も確認してます。
      2022-11-14 (月) 09:33:42 [ID:ugiMgX7TMpc]
      • HP60%、VA+50も確認。
        2022-11-15 (火) 03:24:43 [ID:.Nun927H55.]
  • 風耐性マイナス70
    ニーナLv10オリハルコンで確認
    2022-11-16 (水) 22:57:08 [ID:omALCvqk5MI]
  • 付与する良性状態異常の持続時間+48%確認
    2022-11-24 (木) 12:38:50 [ID:Xgh056dJSqU]
    • ↑は細工のランダム付与ですか?
      2022-11-26 (土) 18:06:41 [ID:ViT6JlthZf6]
      • ランダム付与です
        2022-11-29 (火) 01:11:52 [ID:Xgh056dJSqU]
  • ニーナLv10 ダークマターでサナーレソナス作成時
    「誰かを回復した時、自身も40%回復」が出ました。ページだと30%までなのでご報告。
    2022-12-22 (木) 19:23:24 [ID:/CUE2XGitDI]
  • まだやってる人いるかわからないけど、このゲームって操作キャラ以外の味方に装備させたバトル時取得経験値アップとか取得フォルアップとかって反映されてるのかな?
    なんか味方に取得フォルアップとか付けても増えてる気がしない・・・
    上限が決まってるのかなぁ
    2023-01-04 (水) 11:54:51 [ID:tyqkr9Mq0xs]
    • 獲得EXPアップは装備者のみ有効。獲得FOLアップは最大値のもの1つのみ有効、なので最大35%。アベラルドを入れている場合、路銀の足しは最大で40%あるのでそれ以上は増えない。
      2023-01-04 (水) 17:07:35 [ID:Ooc4qfNO7ho]
  • タレント全開花ニーナで細工(LV10)→ルーンメタル→シレーラの術杖にHP全快時、与ダメージ+47%が付いていました。同じ条件で出来たへべリムの縄杖に至近距離のターゲットへの与ダメージ+40%、パーナブラットに遠距離ターゲットへの与ダメージ+33%が付いていたのでファクター厳選の参考に報告しておきます。
    2023-03-08 (水) 16:02:07 [ID:ByXB/9iwIFM]
    • 追記、タレント全開花レティシアで細工(LV10)→ルーンメタル→へべリムの縄杖に神への与ダメージ+65%が付いていました。こちらも合わせて参考にどうぞ。
      2023-03-08 (水) 16:06:52 [ID:ByXB/9iwIFM]
  • 植物、アンデット種族への与ダメージ+78%も確認しました。人間スコピアム神はないのだろうか…
    鍛冶LV10、タレント不屈の意志と求道者のみのレイモンドでゴールドからのフランベルクにも神への与ダメージ+65%を確認したのでご参考までに。良いファクターが追加されやすくなる系タレントが開花していれば何でもいい感じ?
    2023-09-28 (木) 14:29:38 [ID:BVIP3Qz51Y6]
  • 防具に「防具のファクター効果+30%」がついてる場合、その+30%のファクターにも+30%されるんでしょうか?
    +する効果にはかからずほかの効果には+30%はかかりますか?
    2023-10-04 (水) 19:18:25 [ID:Tei85qMatT6]
    • 防具に防具のファクター効果+30%つけても防具のファクター効果+39%にはならない。ただし防具のファクター効果+30%を2つつければ両方防具のファクター効果+39%になる意味はないけど。60が上限だから
      防具のファクター効果+30%を付けた防具にその他のファクターを付けた場合にはその他のファクターに効果は乗る
      2023-10-06 (金) 04:48:29 [ID:r2SeRD9.zlY]
  • ATK+〇〇%って、何個つければいいんでしょうか?相手の防御にもよるとは思いますが…

武器は与ダメージ+〇〇%4つにしてます。防具とかはこれからです。

2023-10-12 (木) 00:59:05 [ID:371bWhk9VB.]
  • 個人的な所感で恐縮だけど

難易度GALAXYなら、ATK+○○%とか与ダメージ+○○%とかは最高値に近いものを4つずつ積みまくってファクター効果+○○%も掛けると、最後まで強すぎ状態になるくらいだから
1つ~2つは自分がプレイしやすくなるファクターを織り交ぜてもいいと思う。自分はガードレス覚えないキャラが使いたくて回避も得意じゃなかったから、ATKと与ダメージを1つずつ減らして攻撃を受けた際の怯みにくさ+300%と与えたダメージの5%を吸収を付けてた。
武器ができてて防具がまだなら防具に、武器のファクター効果+○○%とアクセサリーのファクター効果+○○%を60%ずつ、になるようにするのが王道なんじゃないかな。

他の人の意見も聞いてみたい

2023-10-12 (木) 12:06:50 [ID:BwYHKUKekCQ]


*1 0.24+0.24)*1.60