開闢巌穴の最奥にある紋章前の転送装置から行くことができる隠しダンジョン。
クリア後に試練の遺跡にいるガブリエ・セレスタを1回以上撃破している必要がある。
マップに探索する部分はなく後述のボス以外の雑魚エネミーは居ない。会話を楽しむおふざけ系のダンジョンなので構造は階層毎にボスを倒して進むか戻るかだけである。
第9層でクエストをクリアすると第1層からすべての階層で行商星人惨太がショップを開く。ある程度ファクターを整えていればエクサリチウム結晶装備でも簡単に進めるので、賢者の石はここで買ってしまうのが楽。
ファーゼスト・ピラーでは初め主人公1人で探索することになる。各層ではぐれた仲間と戦って倒すとパーティに復帰させられる。他に、条件を満たすと上層の敵キャラクターをゲスト加入させられる。ただし、仲間にできる数や組み合わせが限られている。
パーティメンバーは全員復帰させることができる。それまでの加入状況に関わらず選択肢が出るので取捨もできる。復帰させる人数を限ると以下の選択ができる。
メンバー3人以下で進むと第21層でネヤン、主人公1人で進むと第22層でガストン+ベランジェ+ロラ、ネヤン含めてメンバー3人以下で進むと第23層でボルドール皇帝をゲストメンバーとして加入させられる。
ゲストメンバーの組み合わせはネヤン単独、ガストン+ベランジェ+ロラのヴィープス3人組、ボルドール皇帝単独、ネヤン+ボルドール皇帝の4パターン。ネヤン、ボルドールは普段の仲間を1~2人復帰させても加入させられるが、ヴィープスだけは主人公1人の状態でないと加入させられない。
ゲストメンバーが加入した状態で第24層をクリアしても特にイベントはないが、後半の敵キャラクターは加入させられる状態でないと撃破後のイベントパート自体が挿入されない。シリーズファンサービス的なパーティメンバーと異なり仲間にする選択をした時・しない選択をした時それぞれのパートに本編に絡めた内容の会話もあるので、一通り見る価値あり。
また、第24層を1回でもクリアすると次回からの探索は普段の仲間が加入した状態から開始されるため、ゲストメンバー加入時の専用イベントが見たい場合は24層で引き返すか、クリア前のセーブデータを残しておく必要がある。
ゲストメンバーのステータスは本編中盤程度だが、ワンフォーオールなど味方全体または範囲のステータスをアップするスキルで強化可能。
ピラーの途中で「戻る」を選択すると開闢巌穴へと戻れるが、ピラーの進捗状況は最初からとなる。そのため、クリアしたい場合は最上階で引き返すことにならないようにしっかり準備を整えてから挑もう。
5階の神鳥ガルーダ、20階の黒龍ブラッドヴェイン、24階のイセリア・クィーン以外は強敵系ではないため常時ブラインドサイドが有効。
硬直時間はMAXでも短いが、行動を強制的に止められるという点は、術がメインのミダスやネヤン等の詠唱を相手取る場合特に有効なことを頭に入れておこう。
ボス以外の雑魚エネミーが居ないため強敵系の前でロードしてしまうとAPが溜め直しづらいので注意。
またファクターで与ダメージを強化しすぎていると、攻撃を当てることによるVAゲージの回復もしづらくなっている。
撃破後に仲間にするかどうかの選択肢。
撃破後に仲間にするかどうかの選択肢。
撃破後に仲間にするかどうかの選択肢。
撃破後に仲間にするかどうかの選択肢。
行商星人惨太がおり、話しかけてクエストを受注すると戦闘になる。
撃破後に仲間にするかどうかの選択肢。
撃破後に仲間にするかどうかの選択肢。
撃破後に仲間にするかどうかの選択肢。
撃破後に仲間にするかどうかの選択肢。
メンバーが3人以下の場合は撃破後にイベント。仲間にするかどうかの選択肢がある。
仲間にするとゲストメンバーとして加入する。
ネヤンを含めて誰も仲間にしていない場合は撃破後にイベント。仲間にするかどうかの選択肢がある。
仲間にすると3人そろってゲストメンバーとして加入する。
ネヤンを含めてメンバーが3人以下の場合は撃破後にイベント。仲間にするかどうかの選択肢がある。
仲間にするとゲストメンバーとして加入する。
ボルドール
ここのボルドールはストーリー中の1回目準拠。
なのでブラインドサイドが有効で、それほど強くない。
倒すと賢者の石をドロップするので、イセリアに勝てそうな気がしなければ、少々大変だが金策&武具調達がてらここまで何回か周回してもいいだろう。
イセリア・クィーン
主に火属性で攻撃し、混乱+火耐性ダウンを使用してくる。
耐性低下時には即死級のダメージを受けるので、火耐性をあげた上で弱体耐性があると良い。候補としてはアメジストペンダント、トライエンブレム、火神のタリスマンあたり。
攻撃役、特に範囲攻撃をするキャラクターには混乱耐性として風神のタリスマンを装備させよう。風神のタリスマンは混乱耐性が80あるので、キャラクターのスキルパネルで混乱耐性を取っていれば100になる。
燃焼や凍結も厄介だがそこまで耐性をつけるのは難しいので、できれば程度で問題ない。
ブラインドサイドは最初は効かないのでVAゲージをためつつ、ピンチの時はエステリーケージを使って耐えよう。途中でイセリア・クィーンの影が出現するタイミング(DUMAが教えてくれる)でブラインドサイドが入るので、それまでにVAゲージをためておくと良い。
イセリア・クィーンの影はHPがそれほど高くないので、先に倒してしまうと楽になる。
後半は攻撃パターンも追加され、倒すのに時間がかかると再びイセリア・クィーンの影を召喚する。
3回撃破するとソーアで対戦できるようになる。
初回(2枚羽)のイセリア・クィーンを撃破した後の挑戦はパーティメンバー全員で1階から攻略していく形となる。
1回目の時はパーティメンバーや21階のネヤン等のボスが配置されていたフロアは他の雑魚敵編成やボスクラスエネミーに置き換わる。
最初のTIPSで紹介される内容で遊べるのは初回のイセリア・クィーンを倒すまでなので、そのルールで遊びたい人はセーブデータを別に分けておこう。
各パーティメンバーに憑依しているアルベル等のポーンを集めたいときなども注意。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
© 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by tri-Ace Inc. CHARACTER DESIGN:akiman
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」