★聖寮への挑戦状
□メイルシオを見回ってみよう MAP:氷雪の街 メイルシオ
◯サブエピソード:誠実な青年に話しかける
◯サブエピソード:中年男性に話しかける
◯サブエピソード:メイルシオの男性に話しかける
メイルシオを進むとイベント。強制戦闘(エクスキューショナー)。
★オーロラの街で
□しばらく街の中で自由にすごそう
アイゼンに近づくとイベント。エレノアに近づくとイベント。ロクロウに近づくとイベント。
□そろそろメイルシオの宿屋に戻ろう
宿屋に行くとイベント。
クロガネ征嵐を入手。
★特等たちを撃破せよ
□キララウス火山で特等対魔士と雌雄を決しよう!
◯サブエピソード:メディサに近づく
◯サブエピソード:グリモワールに話しかける
◯サブエピソード:海賊に話しかける
新しく見つかった第四種管理地区へ行けるようになる
メイルシオの奥からガイブルク氷地へ。
◯サブエピソード:ガイブルク氷地の湯気に近づく
ガイブルク氷地からキララウス火山へ。
ガイブルク氷地には甲種警戒業魔の「スペクトルクリスタル」がいる。
スペクトルクリスタルは全ての攻撃を反射する。
現在判明している倒し方は以下ネタバレのため反転
戦闘難易度をシンプルにすると反射がなくなるため簡単に倒せる
MAP:大地脈湧点 キララウス火山
△ロングチャット:火山爆発注意
キララウス火山の火山洞窟前セーブポイントから進むとボス戦へ。
クリックしてボス情報を開閉
BOSS:シグレ
弱点は火。種族は人。
秘奥義はロクロウが食らうと相打ちになり受け止めてダメージはない。
それほど硬くはないが人種族なので、ベルベットのブレイクソウルをした後のアンヴィバレンツと火属性連携で弱点を突いた後の倍率アップ状態で秘奥義を使うと大ダメージを与えられるので狙うのもいいだろう。
★残るはメルキオル
□メルキオルを捜そう
△ロングチャット:夜桜あんみつ
◯サブエピソード:號嵐を調べる
◯サブエピソード:ムルジムに話しかける
□メルキオルがいる火山山頂へ登ろう
△ロングチャット:寒い!熱い!
途中には甲種警戒業魔のティターンがいるので注意。
△ロングチャット:勝率
山頂への出口前セーブポイントから進むとボス戦へ。
クリックしてボス情報を開閉
BOSS:半神依メルキオル
弱点は風。種族は人。
種族が人なのでベルベット喰魔状態からのアンヴィバレンツと風属性の連携でダメージ倍率が上がる。
そのため、ベルベットのSGをためて風連携からのアンヴィバレンツを使って秘奥義まで使うと良い。
メルキオルは詠唱は長いが攻撃でなかなかキャンセルできない術が多い。
詠唱が長いので強引に攻撃して詠唱をキャンセルさせると良い。
メルキオルの秘奥義は広範囲だがダメージはそれほどでもないのでHPを高く保っておくと安全。
★最終決戦の地へ
□ミッドガンド領の"聖主の御座"へ向かおう
△ロングチャット:爆発しない……っぽい?
△ロングチャット:仇とケリ
△ロングチャット:ハングリー?
メイルシオへに戻る。ダイルに近づくとイベント。
◯サブエピソード:メイルシオにいるダイルに話しかける
◯サブエピソード:宿屋で休む
ヘラヴィーサへ。
◯サブエピソード:ヘラヴィーサにいるテレサファンに近づく
◯サブエピソード:ヘラヴィーサ酒場に入る
◯サブエピソード:ヘラヴィーサにいる信者の青年に話しかける
◯サブエピソード:ヘラヴィーサにいる親父漁師に近づく
ヘラヴィーサ港にいるベンウィックに近づくとイベント。フォーチュンアップルを入手。
△ロングチャット:四聖主復活と世界の変化
◯サブエピソード:ヘラヴィーサ港にいる海賊に話しかける
新しく見つかった第四種管理地区へ行けるようになる。
ベンウィックに話しかけてゼクソン港へ。
ゼクソン港へ行くと他の場所へも行けるようになる。
サブエピソードなどはこのタイミングでやるといいだろう。
△ロングチャット:現実をかみしてめて
◯サブエピソード:ゼクソン港にいるベテラン船員に近づく
◯サブエピソード:ゼクソン港にいる物好きな商人に話しかける
◯サブエピソード:ゼクソン港にいる呑む船員に話しかける
◯サブエピソード:レニードにいるベテラン漁師に近づく
◯サブエピソード:レニードにいる中年婦人に近づく
◯サブエピソード:レニードにいる開拓者の息子に話しかける
◯サブエピソード:ストーンベリィにいる杜氏の老人に話しかける
◯サブエピソード:ストーンベリィにいる開拓にかける弟子職人に話しかける
◯サブエピソード:ストーンベリィにいる事情通に話しかける
◯サブエピソード:イズルトにいる青年漁師に近づく
◯サブエピソード:イズルト聖堂にいる街の古老に話しかける
◯サブエピソード:聖堂にいる司祭に話しかける
◯サブエピソード:イズルトにいる南国のテレサファンに話しかける
コメントはありません。 コメント/我が名は災禍~
©Bandai Namco Entertainment Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」