攻略テクニック の履歴(No.1)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 攻略テクニック へ行く。
- 1 (2024-02-28 (水) 03:42:55)
- 2 (2024-03-11 (月) 18:59:04)
- 3 (2024-03-12 (火) 23:18:57)
- 4 (2024-03-13 (水) 14:36:35)
- 5 (2024-03-14 (木) 09:23:44)
- 6 (2024-03-15 (金) 09:58:38)
- 7 (2024-03-16 (土) 09:42:11)
- 8 (2024-03-20 (水) 13:41:52)
- 9 (2024-04-09 (火) 21:14:03)
- 10 (2024-05-26 (日) 23:15:14)
- 11 (2024-05-27 (月) 21:09:55)
- 12 (2024-05-28 (火) 01:26:14)
- 13 (2024-05-28 (火) 05:44:09)
- 14 (2024-05-28 (火) 17:13:32)
- 15 (2024-05-28 (火) 23:59:37)
- 16 (2024-05-29 (水) 00:56:56)
- 17 (2024-05-30 (木) 08:36:51)
- 18 (2024-05-30 (木) 21:15:23)
- 19 (2024-05-31 (金) 00:21:09)
- 20 (2024-05-31 (金) 19:52:09)
- 21 (2024-06-01 (土) 22:03:16)
- 22 (2024-06-02 (日) 00:04:11)
- 23 (2024-06-03 (月) 22:13:41)
- 24 (2024-06-06 (木) 21:31:53)
- 25 (2024-06-07 (金) 00:43:15)
- 26 (2024-06-08 (土) 08:09:35)
- 27 (2024-06-08 (土) 20:33:45)
- 28 (2024-06-17 (月) 07:45:57)
- 29 (2024-06-18 (火) 20:56:38)
- 30 (2024-06-19 (水) 18:29:47)
- 31 (2024-06-20 (木) 07:05:21)
- 32 (2024-06-20 (木) 18:02:03)
攻略テクニックについて
攻略する上で役立つテクニックなどを紹介するページです。
チェンジを使いこなす
近くにいるユニットであれば戦闘開始前にチェンジで戦うユニットを選べます。
複数戦えるユニットがいる場合、チェンジで一番有利に戦えるユニットを選ぶと良いです。
また、チェンジすると位置も入れ替わるので、移動速度が遅いユニットを少しでも前に進めたい場合などにも利用できます。
スタミナ0でも休息しなくていい場合がある
スタミナが0になると移動ができなくなるというデメリットがありますが、戦闘になった場合は普通に戦ってくれます。そのため、移動が必要ない状況であればスタミナが減らない0のままで戦闘をしたほうが得になります。
具体的には敵の進路上にいる場合、味方が近くにいてチェンジできる場合など。
中継点を使う
移動では目標地点に移動すると直線的に移動してしまいます。
途中にいる敵やバリケードなどを回避して奥に進みたい場合などは、移動を決める際に中継点を使って迂回して目標地点に向かうようにすると楽です。
拠点に戻る
ステージ中では町や砦を制圧し、駐留すると「拠点に戻る」ことができます。
拠点に戻るとブレイブポイントが1増え、他の場所から出撃させることができるようになります。
急いで本拠地に戻りたい場合や、すぐにブレイブポイントが必要な場合などアイテムを使わずに対応できるので重要です。
模擬戦で稼ぐ
フィールドの模擬戦では相手のHPを0にすると初回のみ軍資金2000Gを入手できます。
負けてもデメリットはなく、レベルや装備が整ってきたら編成を考えなくても簡単に勝てるのでお金が欲しい場合は模擬戦をすると良いです。
模擬戦の相手は大体砦付近にいるので、ワールドマップから砦に移動すれば近いのも手軽です。
コメント
コメントはありません。 コメント/攻略テクニック
当ゲームタイトルの権利表記
©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」