砂塵の先へ の変更点

最終更新:

#author("2024-03-19T23:39:44+09:00","","")
#author("2024-03-19T23:40:37+09:00","","")
//ステージ
#infobox(quest){{
image=砂塵の先への場所.webp
location=ガンフェルドの町
lv=11
reward1=黒鉄の槍×1
reward2=無料食事券×1
reward3=砂蠍盗賊団×1
}}
#contentsx

*ステージマップ [#e7e742e9]
|CENTER:85|620|c
|~勝利条件|敵将マゼランを撃破する|
|~敗北条件|自軍の本拠地が制圧される / ステージ攻略の制限時間切れ|
|~初期ブレイブ|4|
|~制限時間|4分40秒|

|>|&lazyimg(砂塵の先へ.webp);|


*イベント [#a5e23757]
|CENTER:85|620|c
|~出撃前|軽身の羽を3個入手|
|~会話|なし|
|~拾う|①:ハイドクローク|
|~|②:引き寄せの大鈴|
|~|③:ホットクロスパン|
|~駐留|カンザイン遺跡:生命の雫|
|~|イーバナーム遺跡:軍資金7000G|
|~|ブーシン遺跡:軍資金7000G|

*攻略 [#wc56dbac]
''0. 出撃準備''
砂漠で道以外の場所は移動速度が落ちてしまうため、飛行系ユニットをリーダーにして出撃させると良い。オクリースが特にオススメだが、フラウなどでもOK。

''1. 敵の盗賊''
イーバナーム遺跡方面に2部隊、カンザイン遺跡方面に2部隊盗賊がいる。
この盗賊は近づくと「ゴールドスティール」でお金を盗んで逃げていくので、ファイターのブレイブスキル「アトラクト」を使うか、飛行系ユニットで追いかけて倒すと良い。「引き寄せの鈴」でも対応できるが、1000Gするので損することがある。
この盗賊は近づくと「ゴールドスティール」でお金を盗んで逃げていくので、ファイターのブレイブスキル「アトラクト」を使う、グリフォンナイトの「ファストエール」を使う、飛行系ユニットで追いかけるなどの方法で倒すと良い。「引き寄せの鈴」でも対応できるが、1000Gするので損することがある。

''2. カトリナ隊、カミラ隊、ベルント隊について''
条件を満たすと友軍になる。
それぞれの拠点を制圧するとセリフを言うが、制圧してもしなくても仲間になるということはない。

''3. イーバナーム遺跡''
まずは北のイーバナーム遺跡を目指そう。
飛行系ユニット1人では厳しいので、他の部隊も足並みをあわせて向かわせると良い。
おすすめはフラウの部隊と弓兵の部隊で、弓兵の部隊にファストエールを使わせると足並みを揃えて進軍できる。

''4. カトリナ隊''
イーバナーム遺跡のカトリナ隊のHPを減らすか撃破すると友軍になり、ヴェークウィラ駐屯地のカミラ隊のところへ向かう。
カトリナ隊がカミラ隊に近づくとカミラ隊も友軍になるので、カトリナ隊を護衛しながらヴェークウィラ駐屯地へ向かおう。

''5. カンザイン遺跡''
カトリナ隊とカミラ隊を友軍にしたら、カンザイン遺跡を制圧しにいこう。
カンザイン遺跡にいるベルント隊はHPを減らすが撃破すると友軍となる。

''6. 本拠地を守る''
敵の本拠地から定期的に出現するワイバーンナイト部隊はこちらの本拠地を狙ってくることがある。
飛行系ユニットでこちらのユニットをすり抜けてきやすいので、本拠地に近づかれたらテレポートや新しい部隊を本拠地で出撃させるなどの方法で守ろう。

''7. 敵将マゼランを倒す''
敵の本拠地にいるマゼランはマーセナリーで構成がファイター1ウィッチ1クレリック1とバランスがいい構成をしている。やや柔らかいのでアシスト射撃などがあると後衛を撃破しやすいので楽に倒せる。



*ステージクリア後 [#ba0f82c5]
-[[マゼラン]]が加入


*コメント [#d76ca39e]
#pcomment(reply)