第13章 赤い手の盗賊団 の履歴(No.3)

最終更新:

第12章 風巻く谷 → 第13章 赤い手の盗賊団 → 第14章 休戦交渉

第13章 赤い手の盗賊団

出撃人数10人(ゼイド+9人)
勝利条件ゴルドバの撃破 / ホラトの撃破
敗北条件ゼイドの死亡 / アリエルの死亡 / 20ターン経過

マップ情報

会話ゼイド→アリエル
民家致命回避の書
武器カトラス、ランス、グレートボウ、ハイメタルアクス、風神の剣、ガトリングボウ、アーバレスト+1、アイアンデューク
お金1500Dx4

攻略ポイント

0. 出撃準備

武器やお金を回収したい場合は移動力の高いユニットを多めに出撃させておきたい。
特にドレークやシーラなど移動力7のユニットは北西の階段などを塞ぐのに役立つだろう。
また、状態異常にされることが多いのでカラヤンを入れるのもあり。

1. 武器とお金の回収

ほとんどの武器やお金は、敵の赤い手の女盗賊が取っていく。
女盗賊はアイテムを取るとそのまま近くの階段まで移動して離脱してしまう。
離脱される前に倒すには女盗賊の戦速と回避が高いので、命中と威力の高い武器を持たせておこう。

間に合わない可能性が高いのが、北西と南東のアイテム。
北西は移動力7のユニットが最短で進めば離脱される前に階段を抑えられる。
南東は多少運が絡むので、複数のユニットを急がせるほうが良い。
眠りの杖持ちに眠らされないように、射程2の武器があるユニットも向かわせること。

2. 同盟ユニットと敵の増援

同盟ユニットのバルークは6ターン目には撤退し始める。

北東の増援は同盟ユニットがあらかた倒してくれるが、
女盗賊は倒しそこねるのが出てくるのでこちらで追いかける必要がある。

玉座の部屋にある階段からも増援が出現し、転送の杖でワープさせてくる。
同盟ユニットのほうに向かう分には問題ないが、こちらに来ることもある。
壁越しに転送の杖持ちを弓や魔法などで倒してしまうと良い。

3. 玉座の部屋へ

制限ターン数が20ターンなので、武器やお金を回収したら玉座の部屋の扉を開けよう。
ゴルドバは移動してこないが、ホラトは移動してくるので扉を開ける際は注意。
また、ホラトを倒すとゴルドバがハシーシュを使うので、
すぐにゼイドでアリエルと会話できるようしておくと良い。

ゴルドバはHPが高い上に攻撃半減や見切りがあるので、倒すのに人数が必要になる。
ターン数が足りなくならないように早めに玉座の部屋にユニットを集めておこう。

第14章 休戦交渉

ユニット情報

表の見方

名前(1)
増援条件(2)
クラス(3)
行動タイプ(4)
LvHP魔力速さ幸運熟練守備魔防移動所持スキル所持品(5)
マグルの死兵
2ターン目ET終了時に出現
スケルトンマミー
遊撃
15271007704604-錆びた剣

(1)…ユニットの名前
(2)…出現する条件(ETはエネミーターン、PTはプレイヤーターン)、記述なしは初期配置
(3)…ユニットのクラス
(4)…ユニットの行動タイプ(※)
(5)…ユニットの所持品(青字はドロップアイテム)

※…行動タイプについて
・突撃:自軍ユニットに積極的に近寄り、攻撃する
・索敵:普段は動かないが、自軍ユニットが攻撃可能範囲に侵入した場合のみ近寄って攻撃する
・遊撃:目標を定めず移動し、自軍ユニットが攻撃可能範囲に侵入した場合のみ近寄って攻撃する
・迎撃:場を動かず、自軍ユニットが武器の射程範囲に入った場合のみ攻撃するが、その後は突撃に移行
・防衛:場を動かず、自軍ユニットが武器の射程範囲に入った場合のみ攻撃する
・待機:自らは何もしないが、攻撃を受けた場合のみ反撃する
・逃走:マップの端、または外に向かって逃走するが、攻撃を受けた場合にのみ反撃する
・特殊:変則的な動きをする
・連動:同じグループのユニットが戦闘行為をした場合、そのグループの全ユニットが自軍ユニットに突撃

名前クラス
行動タイプ
LvHP魔力速さ幸運熟練守備魔防移動所持スキル所持品
ゴルドバジャイアント2580110870161024不死(特殊)
見切り
指揮官II
親友の絆
確定連撃
致命回避
斧防御
精神集中
ホラトアクスマスター22441501513020916致命攻撃
不死(特殊)
見切り
親友の絆
斧防御
回避上昇
マスターアクス
アリエルハイシスター42301410118212135加護
魔法の盾
(祈り)
祈りの杖☆
赤い手の盗賊戦士シーフファイター1426301420018527鍵開け
潜む
(眠りの一撃)
眠りの短剣
赤い手の盗賊戦士シーフファイター1426301420018527鍵開け
潜む
毒の短剣
赤い手の盗賊戦士シーフファイター1426301420018527鍵開け
潜む
陽炎
三連撃
(生命吸収)
ブラッドナイフ
赤い手の狂戦士バーサーカー15401401113015906致命攻撃ブロードアクス
赤い手の狂戦士バーサーカー15401401113014906致命攻撃
連続攻撃
斧防御
ポールアクス
赤い手の狂戦士バーサーカー15401401113015906致命攻撃ブロードアクス
赤い手の狂戦士バーサーカー15401401113015906致命攻撃ブロードアクス
ハシーシュ
赤い手の盗賊戦士シーフファイター1426301420018527鍵開け
潜む
ケルベロス
ハシーシュ
赤い手の狂戦士バーサーカー15401401113015906致命攻撃ブロードアクス
スフィアの高級傭兵シャーマン8230115206244-とおいやしの杖II
破壊の杖
スフィアの高級傭兵シャーマン8230115206244-とおいやしの杖II
眠りの杖
スフィアの高級傭兵シャーマン8230115206244-とおいやしの杖II
転送の杖
スフィアの高級傭兵ソーサラー8230812012244(麻痺の一撃)アンチドウエポン
ニーマ
赤い手の女盗賊シーフ1422201322015136鍵開け
潜む
回避上昇
(眠りの一撃)
眠りの短剣
赤い手の女盗賊シーフ1422201322015136鍵開け
潜む
回避上昇
デスダガー
赤い手の女盗賊シーフ1422201322015136鍵開け
潜む
回避上昇
(受け流し)
忍びの短剣
赤い手の女盗賊シーフ1422201322015136鍵開け
潜む
回避上昇
毒の短剣
赤い手の女盗賊シーフ1422201322015136鍵開け
潜む
回避上昇
三連撃
(待ち伏せ)
ショットナイフ
赤い手の女盗賊シーフ1422201322015136鍵開け
潜む
回避上昇
(生命吸収)
ブラッドナイフ
赤い手の女盗賊シーフ1422201322015136鍵開け
潜む
回避上昇
ケルベロス
赤い手の女盗賊シーフ1422201322015136鍵開け
潜む
回避上昇
クリティカルナイフ
赤い手の女盗賊シーフ1422201322015136鍵開け
潜む
回避上昇
マンゴーシュ
赤い手の女盗賊シーフ1422201322015136鍵開け
潜む
回避上昇
(眠りの一撃)
眠りの短剣
赤い手の女盗賊シーフ1422201322015136鍵開け
潜む
回避上昇
(混乱の一撃)
混乱の短剣
赤い手の女盗賊シーフ1422201322015136鍵開け
潜む
回避上昇
再行動
デスダガー
赤い手の盗賊戦士
1~ET終了時に出現(北東)
シーフファイター1426301420015527鍵開け
潜む
毒の短剣
赤い手の狂戦士
1~ET終了時に出現(北東)
バーサーカー15401401113017906致命攻撃
怒り
ブロードアクス
赤い手の狂戦士バーサーカー1540120812017706致命攻撃ポールアクス
赤い手の戦士バンデッド16299065017405-バトルアクス
名前クラス
行動タイプ
LvHP魔力速さ幸運熟練守備魔防移動所持スキル所持品
バルーク
同盟ユニット
サンクシオン2748151181522116109指揮官III
特攻解除
強い意志
致命回避
致命反撃
盾使い
血塗られた槍
耐魔の指輪
魔剣ナイトメア
薬用酒
バルーク鉄血騎士団
同盟ユニット
ランスナイト244814017108201048祈りハローランス
耐魔の指輪
バルーク鉄血騎士団
同盟ユニット
ランスナイト244814017108201048祈りハローランス
耐魔の指輪
バルーク鉄血騎士団
同盟ユニット
ランスナイト244814017108201048祈りハローランス
耐魔の指輪
バルーク鉄血騎士団
同盟ユニット
ランスナイト244814017108201048祈りハローランス
耐魔の指輪
バルーク鉄血騎士団
同盟ユニット
ランスナイト244814017108201048祈りハローランス
耐魔の指輪
バルーク鉄血騎士団
同盟ユニット
ランスナイト244814017108201048祈りハローランス
耐魔の指輪
バルーク鉄血騎士団
同盟ユニット
ランスナイト244814017108201048祈りハローランス
耐魔の指輪
バルーク鉄血騎士団
同盟ユニット
ランスナイト244814017108201048祈りハローランス
耐魔の指輪
バルーク鉄血騎士団
同盟ユニット
ランスナイト244814017108201048祈りハローランス
耐魔の指輪
バルーク鉄血騎士団
同盟ユニット
ランスナイト244814017108201048祈りハローランス
耐魔の指輪
バルーク鉄血騎士団
同盟ユニット
ランスナイト244814017108201048祈りハローランス
耐魔の指輪

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 1PT最初のチェザルとドレークの会話はドレーク出撃時のみだったのね…
    2019-04-13 (土) 11:51:18 [ID:yUkOUuFauXQ]
  • ペネロペとかで処理するとかなり楽になるね
    2019-04-17 (水) 17:35:17 [ID:tAgzFgppKlM]
  • 扉を開けると同時に、リーチやノクターンでホラトを倒す。すると混乱したゴルドバが近くの敵を倒してくれます。
    2019-04-24 (水) 04:57:15 [ID:xXP11z9pvNs]
  • 扉を開けるまでホルトゴルドバにはトドメを刺せない
    2019-04-26 (金) 14:29:22 [ID:0OMeDyXW.mQ]
  • 盗賊が再行動する為、移動の秘薬を使っても間に合わないことが多々。 アイアンデュークを取り逃がす原因の大半が「運」というのはいかがなものか……
    2019-05-27 (月) 17:47:31 [ID:.S8n0ARAi0U]
  • 女盗賊は盗むとHPが少し落ちる。
    2019-06-25 (火) 23:34:40 [ID:0./Mxpa.EG.]
  • シャーマンに一度も破壊の杖を使われなかった。 設計ミスなのか、それとも脅しの道具なのか?
    2019-10-19 (土) 01:59:51 [ID:sVmQ9Edpmmc]
    • HP減った敵がいればとおいやしでの回復を優先するっぽい
      2020-03-29 (日) 23:31:17 [ID:GErbgMmSuac]
  • シーラの力が11とオーランのあの弓があれば逃げるシーフも一撃で
    2020-03-14 (土) 00:39:23 [ID:yykpqZYoXxQ]
  • ネルケの杖でドレークを先行させて2ターン目に再行動持ちの盗賊を倒すとだいぶ余裕をもって攻略できる。
    2021-11-04 (木) 15:18:55 [ID:BIJoCOnh3ug]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください