第5章 十字路 の履歴(No.8)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 第5章 十字路 へ行く。
- 1 (2019-03-30 (土) 07:56:58)
- 2 (2019-03-30 (土) 11:50:34)
- 3 (2019-04-01 (月) 06:27:50)
- 4 (2019-04-06 (土) 12:53:31)
- 5 (2019-04-08 (月) 00:15:30)
- 6 (2019-04-10 (水) 07:47:24)
- 7 (2019-04-13 (土) 06:24:33)
- 8 (2019-04-18 (木) 19:07:15)
- 9 (2019-04-19 (金) 01:30:57)
- 10 (2019-04-19 (金) 17:48:08)
- 11 (2019-04-20 (土) 00:25:53)
- 12 (2019-04-20 (土) 03:56:07)
- 13 (2019-04-20 (土) 08:08:48)
- 14 (2019-04-20 (土) 14:16:30)
- 15 (2019-04-29 (月) 16:26:59)
- 16 (2019-05-14 (火) 05:00:57)
- 17 (2019-05-24 (金) 17:15:21)
- 18 (2019-06-21 (金) 08:16:40)
- 19 (2019-07-11 (木) 05:44:15)
- 20 (2019-07-11 (木) 06:32:04)
- 21 (2019-07-12 (金) 06:18:55)
- 22 (2023-12-04 (月) 14:01:02)
- 23 (2023-12-07 (木) 17:08:58)
- 24 (2023-12-07 (木) 21:16:21)
- 25 (2023-12-08 (金) 13:10:06)
- 26 (2023-12-10 (日) 13:09:17)
- 27 (2023-12-10 (日) 14:29:55)
- 28 (2023-12-10 (日) 20:36:28)
- 29 (2023-12-13 (水) 00:17:02)
- 30 (2023-12-13 (水) 13:32:22)
- 31 (2023-12-14 (木) 11:15:51)
- 32 (2023-12-19 (火) 17:36:03)
- 33 (2023-12-23 (土) 00:25:28)
- 34 (2023-12-24 (日) 01:08:22)
- 35 (2024-01-01 (月) 16:16:40)
- 36 (2024-01-05 (金) 00:27:35)
- 37 (2024-01-07 (日) 13:22:26)
- 38 (2024-01-10 (水) 16:44:57)
- 39 (2024-01-11 (木) 00:00:36)
- 40 (2024-01-21 (日) 20:16:37)
- 41 (2024-01-22 (月) 11:20:34)
- 42 (2024-01-25 (木) 00:15:01)
- 43 (2024-01-28 (日) 00:06:03)
- 44 (2024-01-28 (日) 12:55:14)
- 45 (2024-01-29 (月) 00:02:40)
- 46 (2024-02-09 (金) 16:37:17)
- 47 (2024-02-20 (火) 14:16:37)
- 48 (2024-02-24 (土) 00:18:59)
- 49 (2024-02-25 (日) 00:36:14)
- 50 (2024-02-27 (火) 00:08:59)
- 51 (2024-03-13 (水) 18:56:10)
- 52 (2024-03-24 (日) 12:23:31)
- 53 (2024-04-19 (金) 11:26:32)
- 54 (2024-06-11 (火) 10:59:33)
- 55 (2024-06-24 (月) 10:13:12)
- 56 (2024-07-06 (土) 18:14:05)
- 57 (2024-07-08 (月) 00:28:27)
- 58 (2024-07-14 (日) 00:56:31)
- 59 (2024-09-01 (日) 09:47:38)
- 60 (2024-09-02 (月) 10:55:21)
- 61 (2024-09-02 (月) 19:51:59)
- 62 (2024-09-04 (水) 09:51:03)
第4章 ミスリー島の戦乱 → 第5章 十字路 → 第6章 転換点
第5章 十字路
出撃人数 | 18人(ゼイド+ベネット+ルシオン+ルシオン+フィヴィ+エイブラム+クロード+ラフィネ+アムリュート+10人) |
---|---|
勝利条件 | 4つの街を守りぬく(15ターン) |
敗北条件 | ゼイドの死亡 / ローレックの死亡 / 街の破壊 |
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z | A' | B' | ||
1 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | 9 | 10 | 1 | |||||||||||||||||
2 | 2 | 1 | 7 | 2 | |||||||||||||||||||||||||
3 | 3 | 4 | 3 | ||||||||||||||||||||||||||
4 | 16 | 6 | 19 | 4 | |||||||||||||||||||||||||
5 | 11 | 5 | |||||||||||||||||||||||||||
6 | 17 | 18 | 18 | 5 | 6 | ||||||||||||||||||||||||
7 | 8 | 7 | |||||||||||||||||||||||||||
8 | 15 | 8 | |||||||||||||||||||||||||||
9 | 17 | 14 | 9 | ||||||||||||||||||||||||||
10 | 13 | 10 | |||||||||||||||||||||||||||
11 | 8 | 12 | 11 | ||||||||||||||||||||||||||
12 | 12 | ||||||||||||||||||||||||||||
13 | 11 | ★ | 10 | 14 | 13 | ||||||||||||||||||||||||
14 | 9 | ★ | ★ | ★ | 3 | 15 | 14 | ||||||||||||||||||||||
15 | 16 | 2 | ★ | 1 | ★ | 6 | 7 | 15 | |||||||||||||||||||||
16 | 4 | 1 | 12 | 5 | 16 | ||||||||||||||||||||||||
17 | 17 | ||||||||||||||||||||||||||||
18 | ★ | 18 | |||||||||||||||||||||||||||
19 | ? | 19 | |||||||||||||||||||||||||||
20 | 2 | 20 | |||||||||||||||||||||||||||
21 | 13 | 21 | |||||||||||||||||||||||||||
22 | 22 | ||||||||||||||||||||||||||||
23 | ★ | ★ | 23 | ||||||||||||||||||||||||||
24 | ★ | ★ | 24 | ||||||||||||||||||||||||||
25 | ★ | 25 | |||||||||||||||||||||||||||
26 | ★ | ★ | 26 | ||||||||||||||||||||||||||
27 | ★ | ★ | ★ | ★ | 27 | ||||||||||||||||||||||||
28 | ★ | ★ | ★ | ★ | 28 | ||||||||||||||||||||||||
29 | 29 | ||||||||||||||||||||||||||||
30 | ★ | ★ | ★ | ★ | 30 |
マップ情報
会話 | アレクサンダ→ヘスティオン(両方の力+1) |
---|---|
フィヴィ→少女のお守りを所持したカストル(カストルの魔防+3) | |
民家(赤右上) | 665D |
民家(赤左下) | 500D |
民家(赤右下) | 希少な薬草 |
民家(赤右) | 金貨の袋 |
民家(緑) | 600Dでベルトーリアが敵を攻撃しにいく |
??(花右下) | つりがね草の葉 |
??(鉱石) | シュリの魔石 |
??(花左上) | 希少な薬草 |
海・泉・川★の下 | 少女のお守り(幸運+3の所持品) or 秘伝の書 |
攻略ポイント
0. 出撃準備
ラフィネやアムリュートなど、この章から仲間になるユニットにもアイテムを渡せる。
それぞれ店で購入した安価な武器を渡しておくと良い。
出撃準備のショップでは魔法を売っているのでアコルトなどに持たせておこう。
5章開始時にランダムでバルークの取る戦術が変化する。
戦術によって増援の数や種類などに差があるので注意。
大軍に策は無し、ハンニバル戦術、メディッチの毒戦術、鎚と鉄床戦術、密集重装歩兵戦術がある。
- 大軍に策は無し
増援は多いものの新兵ばかりなのでそれほど難しくない。 - ハンニバル戦術
東側に増援が集中する?
北はアーマーナイト4体、南はボウナイト4体の増援だけ対処すれば大丈夫。 - メディッチの毒戦術
毒のやりを持った騎兵などが増援として出現。 - 鎚と鉄床戦術
ファランクスを持ったアーマーナイトなどが増援として出現。 - 密集重装歩兵戦術
初期配置で敵ユニットのリーヴィトンが追加されているので開始前に判別できる。
ファランクスと希少な薬草を持ったアーマーナイトが出現。
リーヴィトンは暗黒魔法「リーチ」を落とすが、倒すまで敵全体の防御が+3される。
他の戦術と比べて難易度は非常に高い。
1. 4つの街
東西南北に4つの街があり、そこを守る必要がある。
それぞれ4つの街を襲うように敵の増援が出現するので、東西南北に部隊を分散させなければならない。
北側と東側は初期配置のユニットが強めなので、こちらから向かわせるのは少なめで問題ない。
西側には☆付きや盗賊などのユニットが出現するのでゼイドとアコルトを向かわせるのがオススメ。
南側は南東から騎兵が出現して厄介なので、多めにユニットを向かわせよう。
2. ベルトーリア
南西のベルトーリア(フレイムバーン)は緑の民家を訪問すると600Dで敵を攻撃してもらえる。
ただし、勝手に行動する上に北東のほうに向かっていくと殺されてしまうので注意。
民家を訪れて600D払っており、ベルトーリアが生存していると章クリア後に仲間に加入するので、
15ターンぎりぎりで民家を訪問すると安全で確実。
3. デスダガー持ちの盗賊
南西の??(鉱石)を調べるとデスダガー持ちの盗賊が2体出現。
デスダガーは当たるとHPを1にされてしまうが、耐久値が1なのでそれほど危険はない。
??(鉱石)を調べたターンに1体だけでも倒してしまえると安全。
南東からの増援が出てくる前に対処できれば攻撃を受けても立て直す時間はあるだろう。
4. 増援の対処
増援が出てくる場所は北西の森林★、北東の平地★、東の荒地★、南東の平地★の4ヶ所。
これ以外からは出現しないので、対処できれば街から離れても問題ない。
バルークの戦術によって増援が大きく変化するので、対応もそれぞれ変わってくる。
5. バーゼルヘン☆
7エネミーターンに北西から出現するバーゼルヘン☆は捕えることができる。
バーゼルヘンが持っている愛の斧☆は当てると愛のちからという状態異常になる。
愛のちからは死亡せずにHPが1残る効果があるので、捕えたい敵がいる場合に利用できるだろう。
バーゼルヘンはHPが高めで攻撃力が低いので、連続や致命に気をつければ捕えるのは難しくない。
6. 15ターン経過させる
13ターン目には北東から新兵より少し強めのコンポジットボウ持ちの弓兵が出現する。
それほど脅威ではないが、北側のユニットが消耗している場合は注意しよう。
15ターン目を終了すると敵のターンに入る前にクリアとなる。
セナ商店
名前 | 回数 | 価格 |
毒消し草 | 3 | 500 |
---|---|---|
ハイポーション | 3 | 600 |
治癒の杖 | 22 | 660 |
自然回復の杖 | 12 | 1200 |
ファイアー | 20 | 600 |
エアブレード | 20 | 500 |
炎の弓 | 12 | 600 |
ショップ
居酒屋
この章で効果が続く料理を食べることができる。値段は全て200D。
・子牛のソテー(筋力+4)
・鯛の塩焼き(守備+3)
・イチゴケーキ(自然治癒)
・ハーブサラダ(移動+1)
武器屋
名前 | 回数 | 価格 |
マシーナソード | 20 | 300 |
---|---|---|
カトラス | 20 | 600 |
スピア | 40 | 600 |
ピラム | 16 | 240 |
バトルアクス | 40 | 400 |
ロングボウ | 40 | 600 |
ダーツ | 20 | 300 |
ユニット情報
表の見方
名前(1) 増援条件(2) | クラス(3) 行動タイプ(4) | Lv | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 熟練 | 守備 | 魔防 | 移動 | 所持スキル | 所持品(5) | |
マグルの死兵 2ターン目ET終了時に出現 | スケルトンマミー 遊撃 | 15 | 27 | 10 | 0 | 7 | 7 | 0 | 4 | 6 | 0 | 4 | - | 錆びた剣 |
---|
(1)…ユニットの名前
(2)…出現する条件(ETはエネミーターン、PTはプレイヤーターン)、記述なしは初期配置
(3)…ユニットのクラス
(4)…ユニットの行動タイプ(※)
(5)…ユニットの所持品(青字はドロップアイテム)
※…行動タイプについて
・突撃:自軍ユニットに積極的に近寄り、攻撃する
・索敵:普段は動かないが、自軍ユニットが攻撃可能範囲に侵入した場合のみ近寄って攻撃する
・遊撃:目標を定めず移動し、自軍ユニットが攻撃可能範囲に侵入した場合のみ近寄って攻撃する
・迎撃:場を動かず、自軍ユニットが武器の射程範囲に入った場合のみ攻撃するが、その後は突撃に移行
・防衛:場を動かず、自軍ユニットが武器の射程範囲に入った場合のみ攻撃する
・待機:自らは何もしないが、攻撃を受けた場合のみ反撃する
・逃走:マップの端、または外に向かって逃走するが、攻撃を受けた場合にのみ反撃する
・特殊:変則的な動きをする
・連動:同じグループのユニットが戦闘行為をした場合、そのグループの全ユニットが自軍ユニットに突撃
名前 | クラス 行動タイプ | Lv | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 熟練 | 守備 | 魔防 | 移動 | 所持スキル | 所持品 | |
1 | 森の山賊 | バーサーカー 特殊 | 5 | 32 | 11 | 0 | 5 | 8 | 0 | 12 | 5 | 0 | 6 | 致命攻撃 (待ち伏せ) | ハチェット |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 森の山賊 | バーサーカー 特殊 | 7 | 33 | 12 | 0 | 6 | 9 | 0 | 17 | 5 | 0 | 6 | 致命攻撃 | 手斧 金貨の袋 |
3 | 森の山賊 | マウンテンシーフ 特殊 | 7 | 23 | 9 | 0 | 3 | 3 | 0 | 11 | 2 | 0 | 4 | - | トマホーク |
4 | 森の山賊 | マウンテンシーフ 特殊 | 4 | 21 | 9 | 0 | 2 | 2 | 0 | 11 | 1 | 0 | 4 | - | 手斧 薬草 |
5 | 精鋭長弓兵 | ロングアーチャー | 17 | 23 | 9 | 0 | 15 | 5 | 0 | 16 | 5 | 1 | 1 | 確定連撃 | アーバレスト+2 |
6 | 精鋭長弓兵 | ロングアーチャー | 17 | 23 | 9 | 0 | 15 | 5 | 0 | 16 | 5 | 1 | 1 | 確定連撃 | アーバレスト+2 |
7 | 精鋭長弓兵 | ロングアーチャー | 17 | 23 | 9 | 0 | 15 | 5 | 0 | 16 | 5 | 1 | 1 | 確定連撃 | アーバレスト+2 |
8 | 精鋭長弓兵 | ロングアーチャー | 17 | 23 | 9 | 0 | 15 | 5 | 0 | 16 | 5 | 1 | 1 | 確定連撃 | アーバレスト+2 |
9 | 精鋭長弓兵 | ロングアーチャー | 17 | 23 | 9 | 0 | 15 | 5 | 0 | 16 | 5 | 1 | 1 | 確定連撃 | アーバレスト+2 |
10 | コルデア遠征軍 | ソーサラー | 9 | 22 | 0 | 9 | 5 | 4 | 0 | 11 | 2 | 4 | 4 | 麻痺の一撃 | アンチドウエポン |
11 | コルデア遠征軍 | ソーサラー | 9 | 22 | 0 | 9 | 5 | 4 | 0 | 17 | 2 | 4 | 4 | 眠りの一撃 | ダークスリープ |
12 | 軽装槍歩兵 | ソルジャー 突撃 | 12 | 23 | 6 | 0 | 6 | 4 | 0 | 6 | 3 | 0 | 4 | - | スピア |
13 | 軽装槍歩兵 | ソルジャー 突撃 | 12 | 23 | 6 | 0 | 6 | 4 | 0 | 6 | 3 | 0 | 4 | - | スピア |
14 | 軽装槍歩兵 | ソルジャー 突撃 | 12 | 23 | 6 | 0 | 6 | 4 | 0 | 6 | 3 | 0 | 4 | - | スピア |
15 | 軽装槍歩兵 | ソルジャー 突撃 | 12 | 23 | 6 | 0 | 6 | 4 | 0 | 6 | 3 | 0 | 4 | - | スピア |
16 | スフィアの治癒士 (密集重装歩兵戦術のみ) | ソーサラー | 18 | 26 | 0 | 9 | 3 | 4 | 0 | 13 | 4 | 6 | 4 | - | とおいやしの杖II |
17 | スフィアの治癒士 (密集重装歩兵戦術のみ) | ソーサラー | 18 | 26 | 0 | 9 | 3 | 4 | 0 | 13 | 4 | 6 | 4 | - | とおいやしの杖II |
18 | スフィアの治癒士 (密集重装歩兵戦術のみ) | ソーサラー | 18 | 26 | 0 | 9 | 3 | 4 | 0 | 13 | 4 | 6 | 4 | - | とおいやしの杖II |
19 | リーヴィトン (密集重装歩兵戦術のみ) | ネクロマンサー | 26 | 33 | 0 | 15 | 4 | 6 | 0 | 24 | 8 | 11 | 3 | 魔法の盾II 闇の守り | 全体治癒の杖 リーチ |
森の盗賊 南の??(鉱石)を探索すると出現 | シーフ 突撃 | 6 | 20 | 2 | 0 | 9 | 13 | 0 | 11 | 2 | 0 | 6 | 鍵開け 潜む | デスダガー | |
森の盗賊 南の??(鉱石)を探索すると出現 | シーフ 突撃 | 6 | 20 | 2 | 0 | 9 | 13 | 0 | 11 | 2 | 0 | 6 | 鍵開け 潜む | デスダガー | |
森の盗賊 3・11ET開始時に出現(北西) | シーフ 逃走 | 5 | 20 | 2 | 0 | 9 | 13 | 0 | 11 | 2 | 0 | 6 | 鍵開け 潜む | 宝玉の短剣 | |
バーゼルヘン☆ 7ET開始時に出現(北西) | キィナー 突撃 | 1 | 45 | 11 | 0 | 5 | 3 | 0 | 15 | 5 | 0 | 5 | 悪臭 裏稼業 俊足 | 愛の斧☆ 悪党の蓄財 | |
森の盗賊 7ET開始時に出現(北西) | シーフ 逃走 | 5 | 20 | 2 | 0 | 9 | 13 | 0 | 11 | 2 | 0 | 6 | 鍵開け 潜む | 宝玉の短剣 | |
森の悪党 7ET開始時に出現(北西) | バンデッド 突撃 | 15 | 32 | 11 | 0 | 6 | 7 | 0 | 11 | 5 | 0 | 5 | 先制攻撃 | 金の斧 | |
森の盗賊&13ET開始時に出現(北西) | シーフ 突撃 | 6 | 20 | 2 | 0 | 9 | 13 | 0 | 11 | 2 | 0 | 6 | 鍵開け 潜む | 毒の短剣 | |
森の悪党&13ET開始時に出現(北西) | バンデッド 突撃 | 22 | 35 | 11 | 0 | 8 | 9 | 0 | 11 | 6 | 0 | 5 | - | グレートアクス 金貨の袋 | |
大軍に策はなし | |||||||||||||||
槍歩兵(新兵) 2~4・6~7・11~12ET開始時に出現(北東) | ソルジャー 突撃 | 5 | 20 | 4 | 0 | 4 | 3 | 0 | 10 | 2 | 0 | 4 | - | スピア | |
槍歩兵(新兵) 2~4・6~7・11~12ET開始時に出現(北東) | ソルジャー 突撃 | 5 | 20 | 4 | 0 | 4 | 3 | 0 | 10 | 2 | 0 | 4 | - | スピア | |
槍歩兵(新兵) 2~4・6~7・11~12ET開始時に出現(北東) | ソルジャー 突撃 | 5 | 20 | 4 | 0 | 4 | 3 | 0 | 10 | 2 | 0 | 4 | - | スピア | |
槍歩兵(新兵) 2~4・6~7・11~12ET開始時に出現(北東) | ソルジャー 突撃 | 5 | 20 | 4 | 0 | 4 | 3 | 0 | 10 | 2 | 0 | 4 | - | スピア | |
騎兵(新兵) 3~4・10~11ET開始時に出現(南東) | ナイト 突撃 | 4 | 21 | 5 | 0 | 4 | 4 | 0 | 11 | 4 | 0 | 8 | - | アーミーソード | |
騎兵(新兵) 3~4・10~11ET開始時に出現(南東) | ナイト 突撃 | 4 | 21 | 5 | 0 | 4 | 4 | 0 | 11 | 4 | 0 | 8 | - | アーミーソード | |
騎兵(新兵) 3~4・10~11ET開始時に出現(南東) | ナイト 突撃 | 4 | 21 | 5 | 0 | 4 | 4 | 0 | 11 | 4 | 0 | 8 | - | アーミーソード | |
騎兵(新兵) 3~4・10~11ET開始時に出現(南東) | ナイト 突撃 | 4 | 21 | 5 | 0 | 4 | 4 | 0 | 11 | 4 | 0 | 8 | - | アーミーソード | |
槍歩兵 5~8ET開始時に出現(東) | ソルジャー 突撃 | 6 | 20 | 4 | 0 | 4 | 3 | 0 | 6 | 2 | 0 | 4 | - | ショートスピア | |
槍歩兵 5~8ET開始時に出現(東) | ソルジャー 突撃 | 6 | 20 | 4 | 0 | 4 | 3 | 0 | 6 | 2 | 0 | 4 | - | ショートスピア | |
槍歩兵 5~8ET開始時に出現(東) | ソルジャー 突撃 | 6 | 20 | 4 | 0 | 4 | 3 | 0 | 6 | 2 | 0 | 4 | - | ショートスピア | |
槍歩兵 5~8T開始時に出現(東) | ソルジャー 突撃 | 6 | 20 | 4 | 0 | 4 | 3 | 0 | 6 | 2 | 0 | 4 | - | ショートスピア | |
弓騎兵(新兵) 7~8ET開始時に出現(南東) | レンジャー | 突撃5 | 19 | 3 | 0 | 5 | 5 | 0 | 12 | 3 | 0 | 9 | - | ハンドボウ | |
弓騎兵(新兵) 7~8ET開始時に出現(南東) | レンジャー 突撃 | 5 | 19 | 3 | 0 | 5 | 5 | 0 | 12 | 3 | 0 | 9 | - | ハンドボウ | |
弓騎兵(新兵) 7~8ET開始時に出現(南東) | レンジャー 突撃 | 5 | 19 | 3 | 0 | 5 | 5 | 0 | 12 | 3 | 0 | 9 | - | ハンドボウ | |
弓騎兵(新兵) 7~8ET開始時に出現(南東) | レンジャー 突撃 | 5 | 19 | 3 | 0 | 5 | 5 | 0 | 12 | 3 | 0 | 9 | - | ハンドボウ | |
軽装投擲歩兵 11ET開始時に出現(東) | ソルジャー 突撃 | 10 | 22 | 7 | 0 | 6 | 5 | 0 | 6 | 3 | 0 | 4 | - | ピラム | |
軽装投擲歩兵 11ET開始時に出現(東) | ソルジャー 突撃 | 10 | 22 | 7 | 0 | 6 | 5 | 0 | 6 | 3 | 0 | 4 | - | ピラム | |
軽装投擲歩兵 11ET開始時に出現(東) | ソルジャー 突撃 | 10 | 22 | 7 | 0 | 6 | 5 | 0 | 6 | 3 | 0 | 4 | - | ピラム | |
軽装投擲歩兵 11ET開始時に出現(東) | ソルジャー 突撃 | 10 | 22 | 7 | 0 | 6 | 5 | 0 | 6 | 3 | 0 | 4 | - | ピラム | |
突撃槍騎兵 12ET開始時に出現(南東) | ランスナイト 突撃 | 14 | 29 | 6 | 0 | 9 | 9 | 0 | 27 | 9 | 2 | 8 | - | ランス | |
突撃槍騎兵 12ET開始時に出現(南東) | ランスナイト 突撃 | 14 | 29 | 6 | 0 | 9 | 9 | 0 | 27 | 9 | 2 | 8 | - | ランス | |
突撃槍騎兵 12ET開始時に出現(南東) | ランスナイト 突撃 | 14 | 29 | 6 | 0 | 9 | 9 | 0 | 27 | 9 | 2 | 8 | - | ランス | |
突撃槍騎兵 12ET開始時に出現(南東) | ランスナイト 突撃 | 14 | 29 | 6 | 0 | 9 | 9 | 0 | 27 | 9 | 2 | 8 | - | ランス | |
合板弓兵 13ET開始時に出現(北東) | アーチャー 突撃 | 13 | 24 | 5 | 0 | 9 | 8 | 0 | 11 | 5 | 0 | 5 | - | コンポジットボウ | |
合板弓兵 13ET開始時に出現(北東) | アーチャー 突撃 | 13 | 24 | 5 | 0 | 9 | 8 | 0 | 11 | 5 | 0 | 5 | - | コンポジットボウ | |
合板弓兵 13ET開始時に出現(北東) | アーチャー 突撃 | 13 | 24 | 5 | 0 | 9 | 8 | 0 | 11 | 5 | 0 | 5 | - | コンポジットボウ | |
合板弓兵 13ET開始時に出現(北東) | アーチャー 突撃 | 13 | 24 | 5 | 0 | 9 | 8 | 0 | 11 | 5 | 0 | 5 | - | コンポジットボウ |
名前 | クラス 行動タイプ | Lv | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 熟練 | 守備 | 魔防 | 移動 | 所持スキル | 所持品 | |
ローレック 同盟ユニット | ジェネラル | 5 | 44 | 14 | 0 | 14 | 12 | 10 | 30 | 15 | 5 | 5 | 辺境の名将 大盾 叱咤激励 三連撃 | ナイトソード 薬草 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベルトーリア 同盟ユニット | フレイムバーン | 8 | 50 | 5 | 3 | 6 | 3 | 0 | 2 | 10 | 0 | 7 | 確定連撃 俊足 | 炎のブレスI a 炎のブレスI b 炎のブレスI c |
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
© Vestaria Project All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」