ダークモード

コメント/ハルディア

最終更新: 2024-11-14 (木) 15:23:40

ハルディア

  • 地味にネタ台詞が多い兄貴、ナ○ールポジと思いきやもしかしてマ○スポジ? -- [ID:U1HytUADSXA] 2016-09-14 (水) 01:10:36
  • 普通に強い。剣士の割に防御が延びるため、遊撃よりも前線に張り付いて無双してくれるタイプ。 -- [ID:F/2VJrBtKWc] 2016-09-14 (水) 20:50:43
  • 技の上限と成長率がとても高くアサシンやシーフ相手に大活躍する -- [ID:CDkQDV2ota2] 2016-09-15 (木) 00:48:12
  • 割りと耐えるし回避も高めだが、当たる時は当たって死ぬので過信は禁物 -- [ID:EWJF8h0Un4M] 2016-09-15 (木) 15:29:11
  • 力がよく伸びるし柔らかくもないのでアサシンとかを一撃で確実に当てて葬ってくれるのは助かる -- [ID:z65GkB9Ex9U] 2016-09-16 (金) 00:26:08
  • 専用武器は無いがクライマイを持たせると単独で毒竜倒せる程度には育つ -- [ID:nkoxuAT9Tg6] 2016-09-22 (木) 22:46:07
  • 気合スキルと相まって魔剣ナイトメアと相性がいい -- [ID:uxOTF6Rsx8U] 2016-09-27 (火) 18:23:58
  • スキルの発動率が高くダメージ期待値は非常に高い、終盤強敵を片付ける時の「先生、お願いします!」枠をザイードから奪える -- [ID:REcZYBCygOI] 2016-09-30 (金) 17:57:44
  • イケメン系ネタキャラ筆頭?本人はいたって真面目なのだが登場からストーリーでいいとこなし、中二病発症と変な方向に愛される要素多数 -- [ID:rePCz0D50Pw] 2016-10-06 (木) 02:15:37
  • 力がちゃんと伸びればかなりの攻撃性能を持つ。カトラスでも大抵の敵を倒せるし、クライマハイを持てば決戦兵器に。たたやや打たれ弱いのでやっつけ負けを起こしやすく、無理は禁物。 -- [ID:qvk.duWKy9c] 2016-10-12 (水) 14:39:16
    • カトラスどころじゃなく、手加減させようと錆びた剣を持たせていても連撃致命で勝手にどんどん倒してしまう。釣るなら1対1が無難 -- [ID:BIgZQDEK6iQ] 2016-10-12 (水) 18:37:02
  • 安心して恐怖の蛮刀を使いこなせる唯一のキャラ。命中率・致命率共に100%で最終面のアーマーにすら60以上のダメージを敵に与えてくれる。 -- [ID:F/2VJrBtKWc] 2016-10-12 (水) 20:12:53
  • 何気に力がトップグループに入る期待値だったりする。守備も歩兵の中ではトップレベル。技速さは勿論言うまでもなくトップレベル。本作で極めて凶悪な性能を誇る大剣可に加え連続致命もあって純粋な戦力としては今作最強キャラ筆頭候補 -- [ID:pLx/c2elnng] 2016-10-14 (金) 18:23:35
  • 数値は高いけど、マップの作り的に活かせる局面が限られる。騎兵や遠距離攻撃持ちには及ばない -- [ID:juikf.lbrd2] 2017-02-16 (木) 21:34:05
  • 強いんだけど与ダメも被ダメもコントロールが難しいんだよねぇ…定番のスタメンってより要所でのみ使う運用が良いね -- [ID:psXa/a4.jWQ] 2017-02-18 (土) 11:34:02
  • 娘、俺の後ろに~、はセルフ? パロだっけ? -- [ID:EWJF8h0Un4M] 2017-04-21 (金) 16:03:11
  • 強いんだけど、間接攻撃できないせいで用途に乏しい。強敵もほかの仲間でもどうとでもなるので、美点は高い命中率。アサシンやシーフには滅法強い。 -- [ID:VmglGdSaesg] 2017-04-23 (日) 01:07:05
  • シャナン(ゴルゴ)のパロ>俺の後ろに -- [ID:xlNujL9ZBUc] 2017-05-06 (土) 14:13:44
  • 確かに攻撃力は高いんだけど、騎兵や魔道士に比べると使い勝手で劣る感じ。移動力と間接攻撃のない点で仕方ないんだけど。 -- [ID:Aw6WvKFLAho] 2017-06-05 (月) 18:05:46
  • 純粋な戦闘能力は自軍最強
    2017-12-09 (土) 23:14:52[ID:V9FlTcID2QY]
  • 弱体化したエダルと同等程度の強さ、って書くと微妙に見えるな。やっぱり剣しか装備できない歩兵は使い勝手がイマイチなんだよね。せめて専用武器でも有れば…
    2018-03-04 (日) 16:51:42[ID:GX6gSP.DArA]
  • 戦闘力はかなり高いんだけど、マップが恵まれない印象。14章はまだ彼が活躍しやすいので、ある程度育っているなら是非。
    2018-05-29 (火) 21:17:58[ID:EYqWZ3zbCy6]
  • 強いけど最大出撃数の関係上ウチのデータでは何周クリアしても2軍になる。活躍するのは最終面で右端の騎兵を迎撃するか、中央で湧いてくるアサシン掃除する時ぐらい。
    2018-09-08 (土) 15:17:46[ID:Vw5M2xAdxMI]
  • HPがあと10高ければって思う場面が多かったな。40は強敵だと2~3発で沈みかねないし。
    2018-11-21 (水) 13:57:40[ID:TPCj4pfMi6g]
  • ハルディアというかソードマスター自体がこのゲームの仕様に合ってない感じ
    2019-02-02 (土) 01:02:41[ID:h6HSMeqSxw.]
  • 連続の書
    2019-08-27 (火) 21:24:39[ID:uzJLP1x87Lw]
  • 大剣での攻撃力に目を奪われがちだが、むしろ大剣での二回攻撃はボス以外は残りあとちょっとの敵に追撃を叩きこむ形になり逆に効率が悪い。だからこそボスキラーともいわれるが、実はお勧めの武器としてエストックを持たせるのが非常に効果的。速さ技共に成長しやすく、エストックで追加される待ち伏せが発動確立が非常に高いうえに、武器自体が軽いので回避命中共に高い次元を維持できるうえに守備+3で事故死も防ぎやすい。後半はそれでもきつい場面があるが、プロディやアトルに隣接してもらえばさらに事故死を防げるので十分強い。ハルディアにはボス以外はエストックがオススメ
    2020-10-15 (木) 17:27:31[ID:upHsswBq02M]
  • 追記 ハルディアは能力の成長がとにかく早いくせに、今作はソードマスター能力の上限が低めに設定されているため、Lv20でクラスチェンジするとその後Lv10くらいでカンストだらけになってそれ以上成長しない。 もったいなく感じてしまうが、逆転の発想で、早めにクラスチェンジしてもどの道ステータスカンストするので問題ないのだと考えれば、序盤でクラスチェンジしてクラスチェンジ時の大幅なステータス上昇の恩恵を受けることで実は結構早くから活躍できるユニットである
    2020-10-15 (木) 17:41:43[ID:upHsswBq02M]
  • 上のコメント見て計算してみたが幸運と熟練除いて、初期値から上級までの限界値差は63。クラスチェンジ時の熟練除いた固定上昇が12なので、上級20レベまでに51ピンすればいい。(幸運、熟練除く)

すると、仮に初期レベルで即クラスチェンジしても19レベルで51ピンなわけだから、1レベルあたり約2.7ピン(幸運、熟練除く)になればいいわけで、吟味前提なら、即クラスチェンジして活躍させられるのが強みなのはかなり信憑性が高い。

これのメリットは下級職時代の経験値を他に回すことができるということでもあるし、武具の使用回数も抑えられるということ。

結構、楽になるんじゃないかな?
不安なら下級職時代に何回か4ピン3ピンしといても十分お釣りが来るレベルだと思うんだが。

2024-02-21 (水) 14:28:34 [ID:a9yL.dWYpgQ]
  • リメイク版
    追加スキル:受け流し(技能%で発動、ダメージ80%軽減)、盗賊退治(盗賊系特効)、怒り(14章会話)
    気合→受け流しでやや防御的に。
    2024-05-17 (金) 23:18:01 [ID:sDfXY33RhBk]
  • 初期能力値変化なし 気合削除
    追加スキル 盗賊退治(初期) 受け流し(LV8) 怒り(14章会話イベント)
    2024-06-22 (土) 03:49:15 [ID:NTroQm2fn9E]
  • 出撃人数が減ったことで一番割を食ってるキャラ。
    主人公のゼイドと役割が被ってるので留守番になりがち。
    盗賊退治もメルディで代用できるというか、むしろ万能なメルディが盗賊まで倒せるようになったらますますハルディアの居場所がない。
    2024-10-30 (水) 00:20:39 [ID:1TsS/s0MXGg]
  • リメイク版:
    こっちから殴ったら強いが殴られると弱い、典型的な物理アタッカー。
    剣士でイケメンなので好きな人はたくさん使ってあげよう。
    耐久性がすごいわけではないので、いの一番に切り込んで一人倒し、仲間が後に続いて殲滅する、みたいな形の運用になるか。まさに切り込み隊長といえる。

致命だったりスキルだったり、確率が入るものが多いので戦闘結果が予測しづらいが、
二回攻撃武器で連続攻撃+致命とか出たら相当な火力になる。
そこまでして倒したい相手はだいたい反撃が死ぬほど痛いので殴れないというのはご愛敬。

効率厨的にはまぁその、申し訳ないのだが、13章で確定出撃というだけでそれまで一切出撃させないのがスタンダード…。だってタダで育てられるんだもん!!
メルディがシルクナイトになるなら4章は一人空くので、盗賊退治もあいまって活躍するかも。
16章でもメルディが捕らえられている塔のあたりのアサシンをショートソードでぶったぎってくれる。なんかメルディがいないときしか活躍しない…。
支援相手がいないので単独行動に向く。装備が余る後半ではクライマハイやアドラスティアを持たせればもうだいたいの敵はぶった切れる。

効率厨的にはそもそも…な話で旧版からのならいでもあるが、
魔剣ナイトメアを一番うまく扱えるのはハルディアであろう。今回怒りも増えたのでなおさらである。
ナイトメア使っていいなら最強まである。あっでもヘルファイアーは勘弁な

2024-11-14 (木) 15:23:38 [ID:7esoyzRb2mI]