出撃人数 | 11人(ゼイド+アトル+9人) |
---|---|
勝利条件 | 元老院の制圧(ゼイド) ※30ターンで状況悪化 |
敗北条件 | ゼイド、アトルの死亡 / リットンの死亡、ニーナの死亡 |
会話 | 迷子の少女(女性ユニットで話しかけると幸運の指輪を入手) |
---|---|
ニーナ→ゼイド | |
ニーナ⇔マレーネ | |
ゼイド→リットン | |
民家(緑) | 情報を聞ける(マップ左下端の民家) |
民家(赤) | 情報を聞ける(マップ左上端の民家) |
民家(赤) | 情報を聞ける(マップ左上から2番目の民家) |
民家(緑) | 英雄の紋章(マップ右端の民家) |
民家(緑) | ポーション(マップ上端の民家) |
民家(緑) | 金の斧(マップ上端から一つ下の民家) |
民家(赤) | 近くの跳ね橋を降ろす(城壁右の跳ね橋近くにある民家) |
これまでよりも難易度が高いマップなので準備は入念にしておくこと。
30ターン目までに元老院近くまで行っていないと厳しいので時間的余裕があまりない。
元老院近くのエリアは30ターン経過かゼイドが貴族の館のあるエリアに近づくまで進入不可になっている。
ただし、マップ右端だけは何故か通行可能。
出撃位置は南北の2つあり、南側では3人しか出すことができない。
南側にはチェザルや城壁内の敵排除に必要ないユニットを配置するのが無難だが、デューンが育っている場合は南に配置してプロディを隣接させて壁につけ1ターン目から弓兵の切り崩しにかかるのも手
この章で入手できる英雄の証をチェザルに使えば、25%引きで買い物できるようになるため、一考の余地あり。
主な攻略方法は以下の4通り
鍵開けを使う方法は10Tもかからずに通過できる最短ルート。
しかしジスムントなどを正面から打ち破る必要がある。
遠隔攻撃をもつユニットがそこまで育っていなければ他の手段を選ぼう。
飛行ユニットを使う場合、増援の対処を考えると少々時間がかかる。
南ルートと並行して進めるのがいいだろう。
南の船を使うルートが最も堅実。
マタグロスを倒せないようなら船に乗った4人でレバーへ向かう。
北ルートのレバーは20T、南ルートの跳橋の開通は15Tが目安。
30Tにはゼイド以外は元老院近くまで進撃させておく。
元老院への跳ね橋が降りた後は要塞からの増援が再開するので注意しておこう。
こちらへ向かってくる敵を倒すのはどちらのルートも共通
ただし、南ルートを行く場合は早めに倒すと時間的余裕ができる
1.1. 買取屋
南西の買取屋は、たとえ売り買いしていなくても一度店から出るとイベントが発生してマップから消滅する。
このイベントを発生させたか否かに関わらず、次の章の編成画面から買取屋が選択できるようになる。
錆びた斧が売っているのは全章通してここだけ。
レベル20の敵をチクチクして経験値を稼ぐならユニット一覧から逆算し必要数分を買っておくと良い。
特に15章外伝は全出撃かつ武器が続く限り永遠にチクチクできる。
最も単価が安い斧は7章で売っているバンデッドアクスだが、なぜか攻撃力が高く
力の限界地が高い斧兵だと敵を一撃で倒してしまうためチクチクするのには全く向かない。
したがって攻撃力がバトルソウの次に低く、単価がバンデッドアクスと1しか変わらない錆びた斧をお勧めする。
1.2. 迷子の少女
マップ北西の初期配置すぐ南にいる同盟ユニット。
南の民間船に隣接している民家を訪れると、迷子の少女の家だと判明する。
迷子の少女に話しかけるユニットが女性だと「幸運の指輪」をもらえる。
1.3. 敵の攻撃開始
2ターン目の敵フェイズに西城砦にある扉が開いて敵が出てくる。
城砦から出てこないように2ターン目に扉の前にトロイなど壁役となるユニットを配置しておくと良い。
敵が動き出す前にチェザルで扉を開けてこちらから先手を打つことも可能。
具体的にはゼイドやザイードでジャベリンナイトを倒しメルディで敵指揮官を仕留める方法。
ジャベリンナイトを放置してシーラの紅蓮の弓で指揮官を仕留める方法などが考えられる。
1.4. 城壁内(右)の敵
初期配置すぐ右の城壁内にいる敵は移動してくる敵としてこない敵がいる
南側へ移動する際に攻撃されると危険なので攻撃してくる敵に注意を払う必要がある
攻撃範囲に入ると移動してくるのはヴィルド弓騎兵(ボウナイト)とニットマン(スナイパー)の2人
この2人は幸運の指輪を持たせたデューンにプロディを隣接させて倒してしまうと良い
1.5. アスラン、エイル、ルビナ
3ターン目に同盟ユニットから味方ユニットになり、操作できるようになる。
初期の武器ではもったいないので、すぐ下にある店でロングソード、ショートスピア、カトラスを買うと良い。
増援が終わるまでは初期配置付近で敵を迎え撃とう。
途中で弓を使う敵も来るので、攻撃後の再移動で上手く弓の範囲から離れつつ倒していこう。
また、アスランのみ次の章から離脱するので、できるだけエイルとルビナで経験値を稼ぐと良い。
1.6. ニーナとマレーネ
11ターン目にはニーナが登場する。彼女の死亡も敗北条件なので死なないように注意。
ニーナは敵のマレーネと会話できる。
マレーネに攻撃を仕掛けられた際にも会話イベントが発生するので、マレーネの攻撃範囲に移動するだけで良い。
マレーネと会話するとマレーネとバーンワースが同盟ユニットになる。
この辺りから本格的に北ルートで攻めるか南ルートで攻めるかを決めよう。
マタグロスを倒す手段がなければ必然的に北ルートに行くことになる。
2.1. 南西の跳ね橋を降ろす
南西の跳ね橋は2つ繋がっていて、跳ね橋の左右両方で降ろさないと開通しない
そのため、船に乗る前に跳ね橋の左側からチェザルで跳ね橋を降ろしておこう
2.2. 船に乗せるユニット
迷子の少女に話しかけたユニットで船に隣接した民家を訪れると、
民家の周囲3マスにいるユニットを含めた最大4人を対岸へ渡してもらえる。
乗船したユニットはHPが全回復し再行動可能となる。
民家を訪れた際、乗船は一度保留にして後で再度訪れて乗せてもらうこともできるが、
その場合であっても少女に話しかけたユニットで訪れなくてはならない。
船に乗せるのはチェザル、マタグロスに攻撃するユニット(幸運の指輪を持たせる)、アトルなどが候補。
草地 | 1(街路) | 海 | B | 港地区 |
---|---|---|---|---|
2(街路) | 4(船宿) | A | C | |
草地 | 3(街路) | D | 港地区 |
2.3. マタグロスを倒す
ツバイピラムを持っており、攻撃・守備・HPが高く、
致命攻撃もあるので対策なしでは非常に危険な相手
マタグロスの攻撃力は23×2であるため、これに耐える必要がある
倒すにはメルディに雷神の剣を持たせるか、ザイードにアグザの聖斧☆を持たせると良い
1人では倒すのは難しいので、跳ね橋の西側にはアイスブレードを持たせたシーゼルを待機させておこう
メルディが育っていなかったりアグザの聖斧☆が無い場合は倒すのが非常に厳しい
グレートソードを調達してザイードに持たせれば対抗できるが、少し成長していないと戦速が確保できないので注意
こちらから攻撃を仕掛ける場合は、すぐ北にいるロングアーチャーの射程に入るので注意
命中率100%でも大盾で攻撃を防がれる可能性があるため、必ずセーブ後に攻撃を仕掛けよう
マタグロス以外はそこまで強くはないので、跳ね橋をおろして元老院を目指そう。
2.4. 跳ね橋近くの赤い民家
城壁内の敵も倒したい場合は、城壁のすぐ右側にある赤い民家を訪問して跳ね橋をおろそう
チェザルがいない場合や、南西の跳ね橋を左から降ろしていない場合、
ここを通って城壁内のレバーを操作し、北側の通路を開通させる必要がある
北ルートでは主にアスランなど飛行ユニットを使って攻略していくことになる。
城壁の北に配置されているアウグストやジムスントを射程ギリギリから移動して攻撃し、
さらに再移動で射程外まで離れれば安全に倒すことができる。
ジムスントは攻撃力が高いので1ターンで確実に仕留めること。
また、アウグストやジムスントは攻撃するまで動かないので、飛行ユニットでレバーだけ操作し、
移動力の高いユニットだけでも北の門を通らせるという手もある。
北ルートでも余裕があったら、マップ中央付近の跳橋を降ろして経験値を稼ぐこともできる。
4.1. 30ターン目以降 or ゼイドが貴族の館がある地域へ進入
上の条件で元老院から増援が出現し、元老院の左上にある跳橋が降りる。
さらに、牢獄の扉が開いて中にいる同盟ユニットが殺されていく。
放置していると4ターン後くらいにリットンが殺されてゲームオーバーになってしまうので急いで対処を。
なお、このイベントが開始される瞬間、画面が切り替わる前に早送りをすると「森林★」四マスの進入制限が解除されないままになるので森林の地形効果を利用したい人は注意。
4.2. 要塞からの増援
2ヶ所ある要塞入り口からは増援が大量に出現(2ヶ所に1T1体ずつで約20T)する。
途中で出現する増援ユニットが変化したり途切れたりするが油断しないように。
それほど強くないので育っていないユニットに経験値を与えると良い。
西側の増援は橋あたりで守っていれば問題ないだろう。
4.3. ヴォルフガング
4回攻撃のガトリングボウを持ったスナイパー
必ず連続が発生するスキル「連続」を持っているので実質8回攻撃される
「致命攻撃」もあるので守備力14以下のユニットは攻撃されないように注意しよう
接近すれば楽に倒せるので、最初に狙って倒してしまうと良い
4.4. リットン
ゼイドでリットンと会話ができる。
会話後、牢獄にいる同盟ユニットは全ていなくなる。
4.5. ヴィルドヴァイス
強敵だが移動してこない。
マスターソードが特に強力なので間接攻撃をしてスタンピラムに持ち替えさせよう。
スタンピラムに持ち替えさせたら、ロードアスラル、雷神の剣、ダンデライオンなどの特効武器で攻撃しよう。
4.6. 制圧する前に
ショップが大量にあるので、アイテムの整理をこの章でしておくと良い。
特にレアショップにあるエアブレードは買っておいて損はないだろう。
他にはピラム、ロングボウ、アーミーソード、ロングソード、スピア、バトルアクス、ショートスピア、カトラスなどがオススメ。
6章クリア後にお金をもらえるので、この章で使い切るくらいでも問題ない。
お金が余ったら遠隔治癒の杖やシュリの魔石を買ってもいいだろう。
フロイラインをアスランに持たせていると、他のアイテムと違いストックに入らずそのまま持っていってしまうので注意。制圧直前にアイテムを全部剥ぎ取るのも手。
クリア後
エイルとルビナが正式に仲間に加入する。
バーンワースとマレーネを撃破する
北のショップ付近を陣取る傭兵夫婦。たしかに強いけど不確定要素が致命くらいしかないので
幸運の指輪を取ればそれなりに安全かつ簡単に勝てる。
ユニットの成長が良ければアッシュやゼイド、トロイで真正面から倒せるが
いざとなればザイードやアイアンデュークを持ったボナセルに頼るといい。
プロディ隣接も忘れずに
シールドアクスで攻撃される位置に置いてからシーゼルのファイアーやシーラの紅蓮の弓で一気に倒すのが定石
命中100%は厳しいのでできれば5ターンセーブを利用しよう。
無事に撃破できれば18章でアシュラムとスジャータが登場する。
夫婦よりよっぽど強いが、近接オンリーなので対処は余裕。
雷神の剣をドロップするのでこちらのほうが美味い
ヴィルドヴァイスの仕様
最初は元老院の近くへは進入不可になっているが、何故かマップ右端は進入できる。
それを利用してアスランのピラム+2やフロイラインでヴィルドヴァイスにダメージを与えることが可能。
しかし、止めを刺すことはできず、HPを0にする攻撃は全て回避されるようになっている。
マタグロスの行動について
マタグロスは最初は行動範囲内に入らなければ移動しないが、
元老院への橋が架かってからはゼイド目掛けて移動してくる。
武器と道具の店(マップ左端)
名前 | 回数 | 価格 |
レイピア | 30 | 1200 |
---|---|---|
グレートソード | 30 | 750 |
ピラム | 16 | 240 |
手斧 | 16 | 480 |
ハンターボウ | 30 | 600 |
扉の鍵 | 1 | 500 |
買取屋
名前 | 回数 | 価格 |
薬草 | 3 | 300 |
---|---|---|
シミター | 20 | 200 |
錆びた斧 | 20 | 120 |
フォーク | 20 | 100 |
レアショップ(マップ中央上の左)
名前 | 回数 | 価格 |
希少な薬草 | 8 | 1200 |
---|---|---|
遠隔治癒の杖 | 12 | 1200 |
つりがね草の葉 | 1 | 500 |
シュリの魔石 | 1 | 3200 |
エアブレード | 20 | 500 |
ウォーピック | 40 | 1600 |
武器と道具の店(マップ中央上の右)
名前 | 回数 | 価格 |
薬草 | 3 | 300 |
---|---|---|
アーミーソード | 20 | 260 |
スピア | 40 | 600 |
バトルアクス | 40 | 400 |
ロングボウ | 40 | 600 |
トマホーク | 16 | 640 |
武器と道具の店(マップ右端)
名前 | 回数 | 価格 |
ロングソード | 20 | 240 |
---|---|---|
ショートスピア | 35 | 350 |
カトラス | 20 | 600 |
薬草 | 3 | 300 |
治癒の杖 | 22 | 660 |
マタグロス(アーマーナイト):ハプーン
ヴォルフガング(スナイパー):ガトリングボウ
スフィアの治癒士(シャーマン):治癒の杖
ナーシェン(アーマーナイト):扉の鍵
ヴィルドヴァイス(ジェネラル):悪党の蓄財
名前 | クラス | Lv | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 熟練 | 守備 | 魔防 | 移動 | 所持スキル | 所持品 | |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
© Vestaria Project All Rights Reserved.