ユニット評価 の履歴(No.6)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- ユニット評価 へ行く。
- 1 (2016-09-08 (木) 00:25:35)
- 2 (2016-09-08 (木) 00:39:04)
- 3 (2016-09-08 (木) 07:46:32)
- 4 (2016-09-08 (木) 11:56:48)
- 5 (2016-09-09 (金) 06:52:59)
- 6 (2016-09-09 (金) 09:45:17)
- 7 (2016-09-09 (金) 22:20:23)
- 8 (2016-09-10 (土) 02:15:58)
- 9 (2016-09-10 (土) 21:06:41)
- 10 (2016-09-11 (日) 01:44:14)
- 11 (2016-09-11 (日) 07:16:14)
- 12 (2016-09-11 (日) 10:13:58)
- 13 (2016-09-11 (日) 13:45:03)
- 14 (2016-09-11 (日) 21:42:43)
- 15 (2016-09-12 (月) 03:04:57)
- 16 (2016-09-12 (月) 08:54:09)
- 17 (2016-09-12 (月) 23:25:04)
- 18 (2016-09-13 (火) 02:20:57)
- 19 (2016-09-13 (火) 10:49:34)
- 20 (2016-09-13 (火) 21:46:56)
- 21 (2016-09-14 (水) 01:38:42)
- 22 (2016-09-14 (水) 10:55:05)
- 23 (2016-09-20 (火) 08:26:41)
- 24 (2016-09-20 (火) 16:32:18)
- 25 (2016-09-20 (火) 17:53:18)
- 26 (2016-09-20 (火) 23:45:14)
- 27 (2016-09-21 (水) 07:07:48)
- 28 (2016-09-21 (水) 23:22:39)
- 29 (2016-09-22 (木) 02:48:48)
- 30 (2016-09-22 (木) 21:08:34)
- 31 (2016-09-24 (土) 17:29:27)
- 32 (2016-09-24 (土) 20:19:22)
- 33 (2016-09-25 (日) 15:27:04)
- 34 (2016-09-25 (日) 16:18:07)
- 35 (2016-09-28 (水) 13:57:45)
- 36 (2016-09-30 (金) 00:14:48)
- 37 (2016-09-30 (金) 19:05:28)
- 38 (2016-10-01 (土) 06:41:50)
- 39 (2016-10-02 (日) 10:50:44)
- 40 (2016-10-03 (月) 08:38:14)
- 41 (2016-10-03 (月) 12:32:42)
- 42 (2016-10-04 (火) 05:35:38)
- 43 (2016-10-04 (火) 23:12:34)
- 44 (2016-10-05 (水) 00:00:55)
- 45 (2016-10-07 (金) 20:34:48)
- 46 (2016-10-08 (土) 00:54:41)
- 47 (2016-10-08 (土) 20:09:20)
- 48 (2016-10-09 (日) 00:24:08)
- 49 (2016-10-09 (日) 03:16:17)
- 50 (2016-10-09 (日) 04:44:38)
- 51 (2016-10-10 (月) 10:16:12)
- 52 (2016-10-10 (月) 18:29:10)
- 53 (2016-10-11 (火) 04:15:40)
- 54 (2016-10-12 (水) 08:40:35)
- 55 (2016-10-13 (木) 19:13:17)
- 56 (2016-10-15 (土) 12:46:28)
- 57 (2016-10-20 (木) 03:38:54)
- 58 (2016-10-29 (土) 23:27:58)
- 59 (2016-11-03 (木) 07:52:33)
- 60 (2016-11-04 (金) 06:47:23)
- 61 (2016-11-07 (月) 07:10:11)
- 62 (2016-11-07 (月) 12:45:30)
- 63 (2016-11-09 (水) 06:21:02)
- 64 (2016-11-10 (木) 02:00:36)
- 65 (2016-11-10 (木) 17:26:28)
- 66 (2017-01-30 (月) 07:02:26)
- 67 (2017-03-29 (水) 20:13:44)
- 68 (2017-12-20 (水) 07:49:49)
- 69 (2017-12-20 (水) 07:49:49)
- 70 (2023-03-15 (水) 16:21:33)
- 71 (2023-12-02 (土) 00:23:49)
- 72 (2023-12-04 (月) 13:57:16)
- 73 (2024-02-09 (金) 13:57:08)
- 74 (2024-08-06 (火) 11:52:58)
ユニット評価
暫定
※未クリアなため現在の評価は暫定的なものになっています
おすすめユニットは☆マーク付
- ゼイド☆
主人公。強制出撃も多く専用武器もあるので必ず育てよう。 - アトル☆
回復役。専用クラスのメレダプリンセス。
スキル「カリスマ」持ちなので必ず出撃させておきたいユニット。 - トロイ☆
移動力が高いので序盤では特に役立つ。スキル「連続攻撃」も強い。
守備力も伸びやすく、スキル「三連撃」も習得するので壁役、攻撃役もできる優秀なユニット。
ターシャのお土産という専用のドーピングアイテムもある。
特にこだわりがなければ必ず育てたいほどの強力なユニットに成長する。 - プロディ☆
スキル「隣接護衛」「勤勉」がある。
「隣接護衛」は隣接する味方の守備・魔防が+3されるので非常に優秀。
守備力が伸びやすく、育てればボナセルと同じくらいにはなる。 - ボナセル
初期からレベルが高めで守備力が高い。
所持品のファランクスを持つとさらに守備力が上昇するので序盤の難所では壁役として重宝する。
プロディが成長するとスキル的にはプロディのほうが扱いやすいため使わなくなることも。
成長次第ではプロディではなくボナセルを使うのも十分あり。 - デューン☆
非常に強力な専用武器「古弓コーネリアス」を持っているが最大数が2なので使い所が限られる。
シーラと出撃枠を争うことになりがち。
デューンのほうがタフだが、速さが低く追撃がしにくい。
シーラは俊足もあって移動力も高いが力や守備力が低く死にやすいので好みで選んで良い。
9章クリア後に専用の弓「聖弓ハルギット」を入手できる。 - ジャン
アッシュと支援効果がある斧使い。
アッシュとほぼ同等の能力値だが若干力が高めで守備力が低い。
低い守備力はスキル「斧防御」で補えることもある。
Lv15になると勝手にクラスチェンジして、HPが20増える。 - アッシュ☆
ジャンと支援効果があり、リリアとも支援効果が発生する。
Lv8で俊足を覚えるので移動力はジャンを上回り扱いやすくなる。
アッシュはジャンよりも守備が伸びやすく、斧系のユニットを1人使うならアッシュがオススメ。 - メルディ☆
専用武器「ダンデライオン☆」を持っている女ナイト。
トロイより打たれ弱いが「ダンデライオン☆」装備時にレベルを上げると守備が成長しやすい。
俊足があるので移動力9と機動力が抜群。
また、魔力が伸びやすく雷神の剣や戦女神の剣を持つと守備力の高い敵も瞬殺できる。 - シーゼル
序盤から仲間になるマージ系ユニット。
魔法は特攻も多く敵を倒しやすい。HPや守備力もそれほど低くないのでオススメ。
ゼイドと支援があり、ホエルンが仲間になるまでは唯一の魔法ユニットなので使う機会も多い。 - チェザル
序盤から仲間になるシーフ。
宝箱や扉を開けるのにはほぼ必須なので必要なマップでは必ず入れること。
戦闘力的にはそれほど期待できない。CCするとトレジャーハンターになり、値引きスキルを覚える。
中盤あたりからもっと優秀なスキルを持ったユニットが出てくるので使い続けるかは微妙なところ。 - シーラ
デューンと同じハンター。
選択式だが3章で専用の弓「紅蓮の弓☆」を入手できる。
デューンより速さなどは優れているが力・HP・守備などは低め。
紅蓮の弓があれば活躍できるので、両方使うかどちらかを使うかは好みで。 - ザイード
最初から上級クラス「グラディエーター」になっている。
HP、力、守備力が高めで序盤で強力な敵ユニットを倒すのに向いている。
3章でザイードの専用武器を選んでいた場合は難易度の高い5章などで活躍できる。
アッシュと比べると最終的にはやや力不足か? - ハルディア
スキル「連続攻撃」「気合」持ちのソードファイター。
気合は使いづらいが、連続攻撃があるので攻撃面では強い。守備力は低めなので最前線に出す場合は注意。 - エイル
飛行ユニット。
地形効果を無視して移動できるのが魅力だが移動力は6とナイトほど高くはない。
スキル「連続攻撃」があるので敵を倒しやすい。
飛行ユニットというだけで重宝するので育てておくと役に立つ場面も。
また、マーヤを仲間にするのに必要なユニットでもある。 - ルビナ☆
エイルと同じ飛行ユニットのイーグルライダー。
エイルより成長的には良く、スキル「致命攻撃」「怒り」があるので致命を出しやすい。
どちらか1人を育てるならルビナがおすすめ。 - リリア
薬草を発見できるスキル「薬草摘み」と再行動が発生するスキル「努力家」が優秀。
お金の節約をしたいなら是非いれておきたいユニット。 - アコルト☆
2回攻撃で補正として守備力+3がついている武器「ナスホルン☆」を持っている。
シーゼルと比べて若干打たれ弱く、速さは高い。
スフィアマージなのでシーゼルとは違い光ではなく闇魔法が扱える。 - ホエルン☆
専用武器の「聖弓アリアドネ☆」がある。
10章でレベルを上げることができるので育てるのに苦労しない。
9章からシルティンと支援効果が発生する。
また、12章でスキルを習得したり、全く別のクラスに変更することもできる。 - シルティン☆
専用武器の「聖弓アムソリム☆」を最初から持っている。
性能的にも申し分のない武器だが、他にも優秀な弓ユニットがいるので好みで。
また、強制出撃もありレベルアップの機会も多い。
9章からホエルンと支援効果が発生するので一緒に使うと良い。 - アイネリア☆
専用武器の「アルシオネ☆」を持っている。
最初から上級クラスだがHP24で守備力2と非常に打たれ弱い。
ただし、速さ19で回避上昇スキルがあり、上手く使えばそう簡単に死ぬことはない。
隣接する仲間の攻撃力を+3するスキル「魅惑」もあるので使い所を間違わなければ非常に強力なユニット。 - エルヴァ
仲間になる中では初のスピアナイト。
特攻を無効化するスキルや気合を持っている。 - マーヤ☆
買い物価格が33%引きになるスキル「買い物上手」を持っている。
15%で再行動できる「再行動」もあるが加入時期が遅くLv1からなので育てづらい。
育てれば強くなるので、ただの買い物役にしておくのはもったいない。 - リティア
味方を再行動させることのできる「叱咤激励」が使える。
戦力としては若干厳しいが「リップウイップ☆」のお陰で自衛くらいならできる。
出撃枠が余っていたり、マップによっては使いたいユニット。 - タリス☆
鍵開けの他にストックや武器を1つだけ毎ターン1ずつ耐久を回復させることができる。
非常に打たれ弱いが便利さでいえばツェザルより上。 - ヘルム
最初から上級職のヴレイブナイトになっている。
初期状態からそれなりに強く、スキルも「致命攻撃」「連続攻撃」を持っている。
トロイやメルディなどが死んでしまっていたら使う機会もあるだろう。 - ネーラ
弓と杖が使えるナースフェリア。
回復役としてリリアとどっちを使うかは好みで。 - ジャムラン
最初から上級職のアクスヴレイブ。
能力値はそこまで低くないが、これまでにアッシュやトロイなどを育てていれば使う機会はない。
斧使いや騎兵が他にいなければ。
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
© Vestaria Project All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」