仙術 の履歴差分(No.1)

最終更新:

#author("2023-02-25T02:16:30+00:00","","")
#contentsx


*仙術について [#w4cf05ef]
木、火、土、金、水の5種類の仙術がある。

習得には能力鍛錬(レベル上げ)でその五行に対応した徳を上げる必要がある。
また、仙術の使用には必要な士気ランク、氣勢の消費がある。


*令木術 [#ffe10a10]
|120|>|>|CENTER:40|500|c
|名前|徳|士気|氣勢|解説|h
|~令木・天雷呪|1|3|360|ロックオンした対象、もしくは前方一定距離の地点に雷を落とす。|
|~令木・破竹乗勢術|2|7|780|自分と周囲の味方に有利効果を付与する。氣勢消沈時の氣勢の自動復元が速まり、氣勢高揚時の氣勢の自動減少が遅くなる。|
|~令木・摂活術|3|0|730|敵にダメージを与えた時に自身の体力を回復する有利効果を、自分と周囲の味方に付与する。|
|~令木・霊息術|4|0|730|一定時間、神獣ゲージの上昇量が増加する。|
|~令木・昂勢法術|6|3|840|攻撃による氣勢獲得量が増加する有利効果を、自分と周囲の味方に付与する。|
|~令木・荊雷引呪|8|0|420|足元に枝を生やす。この枝が残っている間にもう一度発動することで、枝に向かって雷を放つ。|
|~令木・護体法陣|10|3|680|範囲内の味方と自分の、敵から受けるダメージが減少するエリアを発生させる。|
|~令木・雷仗術|12|7|680|一定時間、使用中の近接武器に雷属性を付与する。|
|~令木・駆雷霆呪|15|7|570|直進する雷で攻撃する。|
|~令木・強撃法陣|20|7|890|範囲内の味方と自分の、敵に与えるダメージが増加するエリアを発生させる。|
|~令木・清身術|20|0|360|自分と周囲の味方の状態異常蓄積量をゼロにするとともに、金行以外の状態異常蓄積量が減少する有利効果を付与する。|
|~令木・九天怒雷呪|25|7|730|前方に多量の雷を落とす。|
|~令木・完璧帰元術|30|15|1050|敵の攻撃を一度だけ完全に防ぐ有利効果を、自分と周囲の味方に付与する。|
|~令木・棘地荊天呪|40|12|1050|地面にトゲを生やし攻撃する。与えたダメージの一部を吸収し、自分と味方の体力を回復する。|


*令火術 [#w11d5e1f]


*令土術 [#g651c3bb]


*令金術 [#r2e33bee]


*令水術 [#l4ca4659]



*コメント [#p650555f]
#pcomment