コメント/戟 の履歴差分(No.11)

最終更新:

#author("2023-09-30T11:17:30+00:00","","")
#author("2023-10-02T11:39:59+00:00","","")
[[戟]]

-威力:中の中
攻撃範囲:中の上
振りの速さ:中の下
振り回す動きで周囲をカバーできるものの油断は禁物。
そこまでリーチが長いわけでもないので割り込み防止程度の気持ちで振るのが良さげ。
鉄牛入地付きが出たら兵俑、銅人あたりにぶっ放せ!
RIGHT:&new{2023-03-12 (日) 00:58:24};SIZE(10){ [ID:BKszjunC6gU]}
-強みがない、シンプルに弱い
呂布揃え以外にあえてこの武器種を使う理由が見当たらない
RIGHT:&new{2023-03-12 (日) 08:59:47};SIZE(10){ [ID:eXUrbpyYxq2]}
-方天画戟の専用武技の武器引きずってる時間、氣勢は消費するのに全くの無意味なのが残念すぎる。引きずってる時間に応じてダメ上がるとかならロマンあるのに。
RIGHT:&new{2023-03-21 (火) 12:26:50};SIZE(10){ [ID:5T2LT3PuuiQ]}
-呂布ロールプレイのために戟つかってるけど、□連打の攻撃ですらモブが途中でガードしてくるのどうにかなんないっすか…? スパアマで割り込まれた方がまだ救いがあるわ
RIGHT:&new{2023-04-07 (金) 11:43:48};SIZE(10){ [ID:SBQc/wIubYg]}
-そこはもうガードさせて雲龍閃でも叩き込むのがいいんじゃないかなぁ。
RIGHT:&new{2023-04-14 (金) 18:02:30};SIZE(10){ [ID:D6vp0tRyORo]}
-ガードされるなら武技つかいなよ
戟は□攻撃は2回まで、からの△攻撃でしょ
□攻撃の連打なんて怖くてできないよ
RIGHT:&new{2023-04-20 (木) 23:08:15};SIZE(10){ [ID:pV1/NfYmXA2]}
-通常攻撃ならダッシュ攻撃起点の方がいい。長物だからダッシュ成立早いし、D通常>通常>通常>気勢でもかなりつながること多い。あるいは化勁後の派生通常がメチャクチャ追尾するし踏み込むから、雲龍閃でもつなげるといい。
RIGHT:&new{2023-04-24 (月) 23:57:44};SIZE(10){ [ID:eZMF95EooW2]}
-確かにダッシュ攻撃はいいけど、その後通常3→通常4って繋がるからなぁ
ダッシュ攻撃→氣勢、ダッシュ攻撃→武技なら使う
通常3と通常4はモーション長いし隙も大きいから安心して振り回せる時にしか使えなくない?
化剄後攻撃の優秀さは同意だけど
RIGHT:&new{2023-04-28 (金) 01:49:50};SIZE(10){ [ID:226cKA5ot/s]}
-ver1.07で戟も大分使いやすくなったな
RIGHT:&new{2023-04-29 (土) 00:05:07};SIZE(10){ [ID:qImbTbpR.2M]}
-根本的に⬜︎攻撃のモーション全部変えないと何ともならなそう
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 20:17:30};SIZE(10){ [ID:T5aW4YaTsEI]}
-攻撃範囲延びましたって言っても、同じく延びた矛や新武器の長剣にほぼ喰われてるもんなぁ。重武器側からも大斧大槌が常時スパアマ手に入れてるのにも挟まれて、大刀と並んでだいぶ苦しい立場だわ。
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 20:39:59};SIZE(10){ [ID:D6vp0tRyORo]}