コメント/太史慈(2回目) の履歴差分(No.3)

最終更新:

#author("2023-11-01T14:29:34+00:00","","")
#author("2023-11-03T13:44:30+00:00","","")
[[太史慈(2回目)]]

-ページ作成者です。攻撃パターンの記述方法について、第一と第二で完全に分けると冗長になってしまうと思い、現状の記述にしてみました。(第一→第二での純粋な追加技自体も少ないので)
もっと見やすい記述方法もあるかもしれないので、ご意見ありましたらよろしくお願いします。
RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 15:27:45};SIZE(10){ [ID:ZkZ1CWvBK1.]}
-士気が20の状態で復活して第二段階入ること自体が妖魔太史慈の仕様だから、千里行で自分の士気が低くなってる1里目とかに出てくると第一段階はともかく第二段階で士気レベルが20に跳ね上がる無理ゲーが発生する
RIGHT:&new{2023-11-01 (水) 23:29:34};SIZE(10){ [ID:4/0EykTOgbc]}
-なんかやたら強いなと思ったら,これ第2形態は士気+20されるってことなのか?第1形態の時にこっちが士気差+10だったのに,第2形態になったら向こうが士気差+10になって詰んだ.普段から士気縛り人とかは良いけど,ワイには無理やってん.
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 22:44:30};SIZE(10){ [ID:Ig0jrYLzWpg]}