コメント/大斧 の履歴差分(No.4)

最終更新:

#author("2023-03-12T14:06:43+00:00","","")
#author("2023-03-13T02:57:35+00:00","","")
[[大斧]]

-振りがどうしようもないレベルで遅い上に大鎚のような受けもない。通常攻撃連打では士気0の雑魚にすら押し負ける。
ただ崩し、威力関係は随一なので味方や術で初動を補えればポテンシャルはある気もする。超上級者向け。
RIGHT:&new{2023-03-12 (日) 00:49:21};SIZE(10){ [ID:BKszjunC6gU]}
-大槌もそうだけどジャンプ攻撃とダッシュ攻撃が優秀
ダッシュ攻撃始動で気勢優勢からの気勢攻撃が強い
素出し基本攻撃さえ封印すればかなり使える
RIGHT:&new{2023-03-12 (日) 09:07:43};SIZE(10){ [ID:eXUrbpyYxq2]}
-大槌も同じだが↑にある攻撃の他とにかく化勁からの攻撃が異様に速い
この辺を理解し始めれば大槌や大斧が使いやすくなってくるだろう
大槌も同じだが↑にある攻撃の他とにかく化勁からの攻撃が異様に速い
化勁攻撃やダッシュ攻撃等で氣勢を溜めつつ氣勢攻撃をするのが大槌や大斧の基本的な動きだと思われる
一方で現在は武技は大槌、大斧も含めて強力なものは大斧専用のカウンター武技くらいとも言われている
この辺は改善されるだろうか…
RIGHT:&new{2023-03-12 (日) 23:05:32};SIZE(10){ [ID:a2joafgaJOA]}
-↑文章ミスって重複してしまいました。
すいません
RIGHT:&new{2023-03-12 (日) 23:06:43};SIZE(10){ [ID:a2joafgaJOA]}
-上でも書いてくれてる人いるけど槌と斧は気勢最大での気勢攻撃が最大の魅力だね
冗談みたいにゲージ破壊するから呂布や張遼みたいな気持ちよく連続化勁取れるボスにはガンガン絶脈決められる。虎や妖丹巨師みたいなアグレッシブに殴り続ける中型も大得意
反対に化勁一発でよろけるだらしねえ一般兵などの相手は苦手
RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 11:57:35};SIZE(10){ [ID:pQSzLjUG6v.]}