:config/plugin/tooltip の履歴ソース(No.2)

最終更新:
#author("2023-03-07T13:31:01+00:00","","")
:木行奥沙|与える体力ダメージと基本攻撃の獲得氣勢量が増加し、受けるダメージを軽減する。&br;発動には木徳の数値70以上が必要。秘技化勁成功時、木行奥沙を獲得する。この有利効果は解除されず、効果が永続的に持続する。
:火行奥沙|スタックの数に応じて、武技で与える体力ダメージが増加する。&br;発動には火徳の数値70以上が必要。敵に武技が命中した時、火行奥沙を5スタックまで獲得する。
:土行奥沙|防御力の値に応じて武技ダメージが増加し、物理耐性の値に応じて氣勢攻撃ダメージが増加する。&br;発動には土徳の数値70以上が必要。
:金行奥妙|与える体力ダメージと氣勢消沈時の自動復元量が減少し、受けるダメージが増加する。&br;発動には金徳の数値70以上が必要。秘技化勁成功時、対象となる敵に金行奥沙を付与する。この不利効果は解除できず、効果が永続的に持続する。
:水行奥沙|効果時間中に氣勢を消費するアクションを行っても氣勢が減少しない。&br;発動には水徳の数値70以上が必要。絶脈成功時、水行奥沙を獲得する。
:昊天の威光|スタックがある状態で仙術を使用すると、スタックを1つ消費してその仙術の消費氣勢を大幅に軽減する。&br;敵に武技が命中した時、玉清の3スタックまで獲得する。
:玉清の理|スタックがある状態で仙術を使用すると、スタックを1つ消費してその仙術の消費氣勢を大幅に軽減する。&br;敵に武技が命中した時、玉清の3スタックまで獲得する。
:上清の理|攻撃対象の敵の不利効果の数に応じて、与える体力ダメージが増加する。ダメージ増加量は不利効果の数が3つで最大となる。
:太清の理|スタックの数に応じて、与える体力ダメージと基本攻撃の獲得氣勢量が増加する。&br;化勁成功時に太清の理を5スタックまで獲得する。