コメント/能力値 の履歴ソース(No.8)

最終更新:
#author("2023-08-06T10:47:29+00:00","","")
[[能力値]]

-ver1.04でのレベル上限は150。恐らくDLCやアップデートで増えるものと思われる。
RIGHT:&new{2023-03-18 (土) 12:03:27};SIZE(10){ [ID:AmaEm2OCUXM]}
-某ソウルやリングみたく補正と数値による伸びの良し悪しがあるのか軽く調べてみた。
結論から言うと無いみたい。武器火力はずっと一定の伸びでした。
なので基本は使う武器にあったステを極振りがいいけどどうしても使いたい術があるとかなら均等振りや変態振りも無くはない。
ちなみに第一補正ステに99振るのと第二、第三にそれぞれ99、50振るので表示火力はほぼトントン、微妙に前者の方が高い。
RIGHT:&new{2023-03-18 (土) 21:28:15};SIZE(10){ [ID:BKszjunC6gU]}
-各能力値の詳細解説を記載しましたが、当方全部のビルドを使用したわけではないので一部エアプです。加筆修正は遠慮なくお願いします。
RIGHT:&new{2023-07-24 (月) 19:51:10};SIZE(10){ [ID:4MKGqMMw2Os]}
-エアプなら書くなよ
修正する手間考えろ
RIGHT:&new{2023-07-25 (火) 18:29:29};SIZE(10){ [ID:xWlGNLlSmvA]}
-自分だけでは踏み込んで書けない領域もあると思うので皆も情報書いてね、くらいのつもりで言ったのですが…エアプという言葉を使うべきではありませんでしたね。すみません。
能力値の効果については現状だとゲーム内の記述をそのまま書いてるだけで情報量として少ないのではないかと思い記述しました。少なくとも自分としては知ったような気で書いたつもりはないです(もし普通に間違ってたらすみません)。記述自体が不要という意見があるなら削除対応します。
RIGHT:&new{2023-07-25 (火) 20:19:29};SIZE(10){ [ID:4MKGqMMw2Os]}
-そこまではしなくていいんじゃないかな
確かにエアプって言うと誤解は招きかねないが別段おかしい内容でもないし
ただガチの初心者が見た時に現状の書き方だと水は地雷なんだな、ヨシ!ってなりそう。
ボスには役に立たないとか反映改変で個性が〜とかのネガティブな部分を消して隠密上げとけば未発覚の敵に後ろからダッシュで気づかれる前に絶脈出来るとか動きが読めない相手へも気軽に化勁を振っていけるとかの強みを活かす方向ではどうだろうか
RIGHT:&new{2023-07-26 (水) 21:50:05};SIZE(10){ [ID:BKszjunC6gU]}
-ありがとうございます。早速ご意見を反映しました。
一応、弱みと言える部分も注意点として記述自体は残しつつ、強みを強調するような書き方にしました。
RIGHT:&new{2023-07-27 (木) 12:42:13};SIZE(10){ [ID:4MKGqMMw2Os]}
-乙にござる!
序盤は何ビルドでも不足なく戦えるから術とかもみながら自分の好きなスタイルでやっていいと思うのですよ
周回プレイするなら木は振っとけ的なところはあるけど
RIGHT:&new{2023-07-31 (月) 00:53:39};SIZE(10){ [ID:BKszjunC6gU]}
-遠距離武器に反映変更はつけられないから、それによって水の個性がなくなることはないのでは?
RIGHT:&new{2023-08-06 (日) 18:26:42};SIZE(10){ [ID:D6vp0tRyORo]}
-↑残念(?)ながら、近接武器に反映変化がついていれば遠距離武器にも適用されちゃうのです。
RIGHT:&new{2023-08-06 (日) 19:47:29};SIZE(10){ [ID:4MKGqMMw2Os]}