:config/plugin/tooltip の変更点

最終更新:

#author("2023-12-12T22:16:25+09:00","","")
#author("2023-12-13T01:00:19+09:00","","")
:木行奥妙|与える体力ダメージと基本攻撃の獲得氣勢量が増加し、受けるダメージを軽減する。&br;発動には木徳の数値70以上が必要。秘技化勁成功時、木行奥妙を獲得する。この有利効果は解除されず、効果が永続的に持続する。
:火行奥妙|スタックの数に応じて、武技で与える体力ダメージが増加する。&br;発動には火徳の数値70以上が必要。敵に武技が命中した時、火行奥妙を5スタックまで獲得する。
:土行奥妙|防御力の値に応じて武技ダメージが増加し、物理耐性の値に応じて氣勢攻撃ダメージが増加する。&br;発動には土徳の数値70以上が必要。
:金行奥妙|与える体力ダメージと氣勢消沈時の自動復元量が減少し、受けるダメージが増加する。&br;発動には金徳の数値70以上が必要。秘技化勁成功時、対象となる敵に金行奥妙を付与する。この不利効果は解除できず、効果が永続的に持続する。
:水行奥妙|効果時間中に氣勢を消費するアクションを行っても氣勢が減少しない。&br;発動には水徳の数値70以上が必要。絶脈成功時、水行奥妙を獲得する。
:昊天の威光|全五徳の平均値との差が20以内の後徳の数が3つ以上の時、その数に応じて自身が強化される。&br;3つ:氣勢消費軽減 4つ:獲得氣勢増加 5つ:与ダメージ・氣勢ダメージ上昇
:玉清の理|スタックがある状態で仙術を使用すると、スタックを1つ消費してその仙術の消費氣勢を大幅に軽減する。&br;敵に武技が命中した時、玉清の3スタックまで獲得する。
:上清の理|攻撃対象の敵の不利効果の数に応じて、与える体力ダメージが増加する。ダメージ増加量は不利効果の数が3つで最大となる。
:太清の理|スタックの数に応じて、与える体力ダメージと基本攻撃の獲得氣勢量が増加する。&br;化勁成功時に太清の理を5スタックまで獲得する。
:伏羲八卦|受ける体力ダメージが減少し、近接攻撃で与える氣勢ダメージが増加する。自身の士気ランクが敵より低い場合は体力ダメージの減少効果、敵と同じもしくは高い場合は氣勢ダメージの増加効果がそれぞれ強化される。
:女媧補天|近接ダメージを与えると、その攻撃の基本ダメージ量に応じて体力が回復する。&br;また、体力が最大の場合、与える体力ダメージが増加する。
:祝融天火|属性を纏わせた近接武器で敵にあらゆる属性ダメージを与える時、同量の炎属性ダメージを追加で与える。敵が火傷の時、さらに氣勢ダメージが増加する。
:共工大罪|体力が少ないときに与える体力ダメージが増加し、さらに短時間に連続して異なる武技を使うと、自身に共工大罪【攻撃動作中に受ける体力ダメージが減少し、さらに武技で与える氣勢ダメージが増加】を付与する。
:遁甲天書|射撃武器で与える体力ダメージが増加し、さらに、矢玉が命中した敵に遁甲天書【スタック数が2つの状態で射撃攻撃を受けると効果が解除され、かわりに負傷増大、威力低下、移動減速を付与】を1スタック付与する。
:百戦兵主|発動には異なる二種類の近接武器、および異なる二種類の射撃武器を同時に装備する必要がある。化勁転撃・ジャンプ攻撃・ダッシュ攻撃を命中させると敵に百戦兵主【敵の攻撃で受けるダメージが増加する】を付与する。この不利効果は、化勁転撃・ジャンプ攻撃・ダッシュ攻撃それぞれの攻撃により、3つまで重複して同じ敵に付与することが可能。
:東華顕聖|最大体力が増加し、体力が自動で回復する。さらに、自身から一定範囲内にいる敵は自動的に五行異常の蓄積が始まる。敵から攻撃を受けると全てのスタックが解除される。&br;発動には体力2000以上が必要。ダメージを受けずに一定時間経過した時、東華顕聖を5スタックまで獲得する。
:西母宝誥|特定属性の仙術のダメージが増加し、氣勢消費量が減少する。さらに、一部を除く敵の属性防護を一定の割合で無効化する。&br;発動には全五徳の数値72以上が必要。一定時間ごとに木火土金水の順番で西母宝誥の五行属性が変わる。
:天地開闢|氣勢攻撃を行うと、氣勢が下限まで消費される。この氣勢攻撃で与える体力ダメージは消費した氣勢の量に応じて増加。この効果は氣勢攻撃を一度行うと解除される。&br;発動には火徳の数値150以上が必要。あらゆる攻撃をせずに一定時間経過後天地開闢を獲得する。
:西母宝誥|特定属性の仙術のダメージが増加し、氣勢消費量が減少する。さらに、一部を除く敵の属性防護を一定の割合で無効化する。&br;発動には全五徳の数値72以上が必要。一定時間ごとに木火土金水の順番で西母宝誥の五行属性が変わる。
:太一生水|回避動作中、ダメージを受けなくなる。また回避動作中に敵の攻撃を受けると、最大3回まで「太一生水【天】(敵に与える体力ダメージ・氣勢ダメージ増加)」を獲得する&br;発動には敏捷さAかつ双剣、双刀、双戟のいずれかを両方の近接武器スロットに装備を同時に満たす必要がある。絶脈成功時、太一生水獲得する。