第十四章 の履歴(No.6)

最終更新:

第十四章 (中央工廠 ~ )

Tag: #ストーリー

中央工廠

  1. 機神界フィールド6Fからリフトに乗って中央工廠へ
  2. 中央工廠に入って少し進むとイベント
  3. 中央塔を目指せ(ストーリークエスト)
    整備等第1搬入口へ行く。
  4. 整備棟を抜けろ(ストーリークエスト)
    電圧障壁制御パネルを操作し、電圧障壁を解除する。
  5. 整備棟からリフトに乗って3Fへ
  6. 上層への道を探せ(ストーリークエスト)
    生産工場へ侵入出来そうな場所を探す。
  7. 爆弾の材料を集める(ストーリークエスト)
    生産工場正面ゲートを守っている八八式監視塔機から電気信管を入手する。
    大型機神兵管理倉庫にいる九七部隊長機から黒色エーテル爆薬を入手する。
    中央のコンテナ置き場にいる飛行型機神兵 強襲式偵察長機から時限装置を入手する。
    1F整備室管制塔にある武器製造機で爆弾を制作する。
    3F生産工場通風孔で爆弾を使う。
  8. 通風孔の奥から壁を登って4Fへ
  9. 強行突破!(サプライズクエスト)
    機神兵生産工場を通るとサプライズクエスト発生。
    機神兵生産工場で緊急防衛型九六式と緊急防衛型強襲式を2体討伐する。
  10. 中央塔の障壁(ストーリークエスト)
    電圧障壁を解除する。
    中央塔へ向かうとボス戦へ。

    BOSS:八八式・RAPID(LV64)×2、三六式・FAIRY(LV61)×2
    4体いるのでまずはHPが低い三六式・FAIRYから倒していこう。
    八八式・RAPIDは転倒スパイクがあるので転倒させないように立ち回ろう。
    転倒させてしまったら離れて集合の指示を出すと安全。

  11. 中央塔甲板からリフトに乗って5Fへ
  12. 中央塔上部から転移装置に乗るとイベント
  13. イベント後、帝都アグニラータへ

帝都アグニラータ

  1. 帝都アグニラータに入って少し進むとイベント
  2. 帝都中枢タワーからリフトに乗って情報記録センターへ行くとイベント
  3. 四柱の認証装置(ストーリークエスト)
    カルコスの柱、ヘラスの柱、ティオスの柱、クリアスの柱の認証装置を起動する。
  4. 神殿への転送装置(ストーリークエスト)
    四柱の認証装置を起動し、転送装置のロックを解除する。
    情報記録センターへ戻り、シャッター開閉パネルを調べて転送装置を起動する。
  5. 4F 神殿転送装置付近へ行くとボス戦へ

    BOSS:ガド(LV68)(1戦目)
    強敵なので事前に準備をしてから戦い挑もう。
    メンバーはシュルク、回復役にカルナ、盾役を1人いれるのが安定しやすい。
    レーザーバレット対策にシュルクにはモナドアーツ【鎧】を習得させておくと楽になる。(サイハテ村のクエスト「マクナ遺跡の謎4」でアーツ書を入手できる)
    モナドアーツ【鎧】がない場合はメリアのリフレクションを使用するか、全員のHPをジェムなどで上昇させてエーテル防御を上げることで耐えるなどの方法もある。

    HPを3割程度削ると戦闘終了。
    エーテル属性のアーツが非常に強力で特に「リニアレーザーV」や「レーザーバレット」が厄介。

    レーザーバレットは広範囲な上に威力も高いのでHPやエーテル防御力次第では即死することも。
    未来視が出たらモナドアーツ【鎧】で受けるダメージを減らしてやると良い。
    リニアレーザーVは未来視が出たらモナドアーツ【盾】V以上であれば完全に防ぐことができる。

    BOSS:ガド(LV68)(2戦目)
    イベント後に2戦目へ。
    1戦目とほぼ同じだが「シールドコール」で自身にヘイスト+防衛式・SHAME(LV64)×2を呼ぶ。
    防衛式・SHAMEはロックオンでターゲットを固定してくるので、先に集中攻撃して倒してしまおう。
    その間にガドが使用してくる「レーザーバレット」などには注意してタレントゲージをためておくこと。

    今回はHPをすべて削りきる必要があるので、チェインアタックの使用には注意が必要。
    パーティゲージを使わずに蘇生用に残しておくのもいいが、チェインアタックで転倒から気絶させて未来視を変えつつダメージを与えていくのも良い。

    エーテルジャマーでエーテル耐性ダウンしたら、さらにレーザーバレットが痛くなるので早めに倒すと良い。

    戦闘後にフィオルンがアーツ「ファイナルクロス」を習得。
  6. メイナス神殿回廊を進むとボス戦へ

    BOSS:エギル(LV70)

コメント

コメントはありません。 コメント/第十四章


新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください