KOS-MOS | Kosmos | 「秩序」または「秩序に従属する戦略的多目的制御体系」の再帰的頭字語 |
T-elos | Telos | ギリシャ哲学における「完成」「目的」 |
アザミ | 薊 | キク科アザミ属の植物。トゲが多く触ると痛い |
イダテン | 韋駄天 | 四天王の一角である増長天の、配下の八将の一柱で、快足を誇る |
イブキ | 気吹戸主 | イブキドヌシ、根の国に息吹を放つ祓戸四神の一柱。男神 |
ヴァサラ | 伐折羅大将 | 薬師如来を守護する十二神将の一柱 |
ウカ | 宇迦之御魂神 | ウカノミタマ、穀物の神、お稲荷さん。狐はその従者 |
オオツチ | 大土神 | オオツチノカミ、神話には具体的な事跡が無い |
カグツチ | 火之迦具土神 | ヒノカグツチノカミ、火の神。但し、男神 |
カサネ | 累 | 歌舞伎等で怨念を扱った作品群「累もの」に因んだか |
カスミ | 霞 | 春霞の衣をまとう春の女神、佐保姫(サホヒメ)にも因んだか |
カムイ | 神威 | アイヌ語で、複数いる高位の霊的存在それぞれを指す。 |
キク | 菊 | キク科キク属の植物。日本の秋を象徴する花だが奈良時代以前は無かった |
クビラ | 宮毘羅大将 | 薬師如来を守護する十二神将の一柱 |
グレン | 紅蓮 | 英語圏の男性名「Glen」にも掛けたか? |
サイカ | 彩花 | 恐らく「災禍」にも掛けていて、ジークの悪運の主因? |
ザクロ | 柘榴 | ミソハギ科ザクロ属の果物。柘榴石(ガーネット)にも因んだか |
サタヒコ | 佐田彦神 | 猿田彦神(サルタヒコ)の別名。天孫降臨の先導役 |
ザンテツ | 斬鉄剣 | 居合道家が、良質の日本刀をこのように呼ぶ |
シキ | ― | 不明。「識」? |
ジーク | Sieg | ジークフリート (Siegfried) の短縮名 |
シン | Sin | 「罪」、英語版Jin(意味や由来は不明) |
スザク | 朱雀 | 中国の伝説上の神獣四神の一柱で南方を司る |
セイリュウ | 青龍 | 中国の伝説上の神獣四神の一柱で東方を司る |
セオリ | 瀬織津姫 | セオリツヒメ、祓い浄める水の女神。祓戸四神の一柱 |
ヂカラオ | 天手力男神 | アメノタヂカラオ、アマテラスを岩戸から引きずり出した男神 |
ツキ | 月 | 足や尾の形状、髪型も長耳に見立てて、月兎を想像させる |
テンイ | 典韋 | 後漢末期の武将、怪力で知られるが女性ではない。「天衣」とも掛けた? |
トキハ | 時量師神 | トキハカシノカミ、イザナギが穢れを祓うときに開いた袋から誕生 |
トラ | 虎 | もしくは「寅」 |
ナナコオリ | 斜子織 | 織物。別名「魚子織」。「フラジオレット」は木管楽器の一種 |
ニア | ― | 不明。英語版もNia、-niaで終わる女性名の短縮型か? |
ニューツ | 丹生都姫神 | ニウツヒメノカミ、水の女神だが丹(朱色の硫化水銀)にも関係する |
ノルン | Norn | 北欧神話の運命の女神。狭義では巨人族の三姉妹のこと |
ハナ | 花 | もしくは「華」 |
ハナバスター | ― | センゾー博士命名。ハナを倒してしまえるほど強いの意 |
ビャッコ | 白虎 | 中国の伝説上の神獣四神の一柱で西方を司る |
ヒカリ | 光 | 英語版ではMythra(ゾロアスター教の光神「ミスラ」) |
ベンケイ | 武蔵坊弁慶 | 鎌倉時代初期の僧兵。源義経の従者。もちろん女性ではない |
ホタル | 蛍 | 発光する鞘翅目ホタル科の昆虫 |
ホムラ | 焔 | 英語版ではPyra(古代ギリシャ語で「赤い炎」) |
マルベーニ | ― | 不明。英語版Amalthusはゼウスに乳を与えた山羊アマルティアに因む?*1 |
ミノチ | 水内神 | ミノチノカミ、ミヌチノカミ、論社は確定していない |
ミクマリ | 国之水分神 | クニノミクマリノカミ、水の分配を司る男女二柱の女神の方 |
ムスビ | 御結び | 「おむすび」「おにぎり」「握り飯」 |
メイ | 冥 | 暗くて見えないさま、またはあの世。May(メアリーの愛称)にも掛けたか? |
メツ | 滅 | 英語版ではMalos(ラテン語のmalus(悪)から来ている?) |
メノウ | 瑪瑙 | 縞状の玉髄の一種、鉱物の変種の一つ |
メレフ | Meleph | ヘブライ語での「王」。英語版Morag(モーラ)は一般的女性名 |
ヤエギリ | 八重桐 | 坂田金時(金太郎)の母。金太郎愛用の武器も斧(アックス) |
ユウオウ | 勇往 | 勇往邁進。または文郎国(ベトナム)歴代統治者「雄王」か? |
ヨシツネ | 源義経 | 鎌倉時代初期の武人。武蔵坊弁慶の主人 |
ライコ | 雷鼓 | 雷神が持っている太鼓。または雷の音 |
ラウラ | Laura | 英語圏の女性名、ラテン語で「月桂樹」を意味する |
ラゴウ | 羅睺阿修羅王 | ラーフ。仏法を守護する八部衆の一つ、阿修羅衆の長の一人 |
リンネ | 輪廻 | 自然界の水の循環に因んだか?金も天下の回り物か? |
レックス | Rex | ラテン語での「王」。ブレイドマスターにも因んだか |
ワダツミ | 綿津見 | 日本神話における海神、大綿津見神(オオワタツミ) |