アタッカー の履歴差分(No.8)

最終更新:

#author("2022-07-30T03:09:43+00:00","","")
#author("2022-07-30T16:44:43+00:00","","")
#contentsx


*アタッカーのクラス [#u507e090]
※COLOR(blue){''青文字''}はマスターアーツ、マスタースキル

**ソードファイター [#kc5d8dcc]
#style(class=sp_table3){{
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
|>|>|>|>|>|>|>|クラスの特徴|h
|~攻撃|A|~防御|C|~回復|C|~戦術|A|

|120|CENTER:30|300|c
|スキル名|習得|効果|h
|~鷹の目|-|器用さが元の15%→20%上がる|
|COLOR(blue):~気配殺し|15|攻撃のヘイト獲得量が25%→30%下がる|
|COLOR(blue):~必殺剣|5|クリティカル率が元の15%→20%上がる|
|~有名狩り|-|ボス・ユニークがいる時、与ダメージが70%→80%上がる|

|120|CENTER:30|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|アーツ名|習得|タイプ|効果範囲|パワー倍率|ゲージ回復|h
|COLOR(blue):~グラウンドビート|1|物理|前方範囲|330%→360%|28秒→26秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:|
|~ソードストライク|-|物理|単体|165%→175%|28秒→26秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:側面から攻撃した時、敵をブレイクする|
|~スラストエッジ|-|物理|単体|130%→140%|11秒→11秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:背面から攻撃した時、与ダメージが100%上がる|
|~エアスラッシュ|-|物理|単体|290%→325%|25秒→23秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:キャンセル時、与ダメージが25%上がる|
|COLOR(blue):~シャドーアイ|10|バフ|自分|0%|37秒→35秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:攻撃力アップのバフを付与。自身のヘイトが半減。|
|BGCOLOR(#f6bfbc):COLOR(blue):~エクシードバスター|20|物理|単体|870%|3|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:スタン状態の敵を攻撃した時、与ダメージが175%上がる|
}}





**破砕士 [#tdeb0077]
#style(class=sp_table3){{
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
|>|>|>|>|>|>|>|クラスの特徴|h
|~攻撃|S|~防御|C|~回復|D|~戦術|C|

|120|CENTER:30|300|c
|スキル名|習得|効果|h
|~転倒殺し|-|ダウン状態の敵を攻撃した時、与ダメージが70%上がる|
|~超ぶっとばし|-|リアクションの成功率に15%加える|
|COLOR(blue):~攻撃の才器|5|物理アーツの与ダメージが35%上がる|
|COLOR(blue):~元気爆発|15|HPが90%以上の時、与ダメージが30%上がる|

|120|CENTER:30|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|アーツ名|習得|タイプ|効果範囲|パワー倍率|ゲージ回復|h
|~ビッグインパクト|-|物理|単体|255%|10回|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:正面から攻撃した時、敵をブローさせる|
|~ハンマーヘッド|-|物理|単体|120%|3回|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:側面から攻撃した時、与ダメージが100%上がる|
|COLOR(blue):~ジャイアントスイング|1|物理|単体|300%|9回|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:ノックバック効果|
|~キャノンボール|-|物理|単体|210%|8回|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:スタン状態の敵を攻撃した時、与ダメージが100%上がる|
|COLOR(blue):~ボルテージマックス|10|スタンス|自分|0%|12回|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:攻撃がガード不能になり、与ダメージも20%上がる|
|BGCOLOR(#f6bfbc):COLOR(blue):~プレッシャードロップ|20|物理|単体|540%|3|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:ライジング効果|
}}


**フラッシュフェンサー [#uefaf0e1]
#style(class=sp_table3){{
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
|>|>|>|>|>|>|>|クラスの特徴|h
|~攻撃|S|~防御|D|~回復|D|~戦術|A|

|120|CENTER:30|300|c
|スキル名|習得|効果|h
|~先手必勝|-|戦闘開始から30秒の間、与ダメージが30%上がる|
|~闘争本能|-|タレントアーツを実行する度、与ダメージが25%上がる(最大200%)|
|COLOR(blue):~急所突き|5|クリティカルのダメージボーナスに30%加える|
|COLOR(blue):~いつでもやれる|15|戦闘開始時、タレントアーツのりキャストが60%溜まっている|

|120|CENTER:30|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|アーツ名|習得|タイプ|効果範囲|パワー倍率|ゲージ回復|h
|COLOR(blue):~クロスインパクト|10|物理|単体|120%|20秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:アーツヒット時、自身にパワーチャージが付与|
|~リムーブスラッシュ|-|物理|前方範囲|160%|11秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:側面から攻撃した時、クリティカル率が元の50分上がる|
|COLOR(blue):~ハイドスパイク|1|物理|単体|300%|36秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:出血効果|
|~リボルトエッジ|-|物理|単体|150%|30秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:背面から攻撃した時、与ダメージが100%上がる|
|~アクセラレーション|-|スタンス|自分|0%|50秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:オートアタック・アーツの攻撃速度が上がり、被ダメージが25%上がる|
|BGCOLOR(#f6bfbc):COLOR(blue):~セイバーストライク|20|物理|単体|375%|3|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:スマッシュ効果|
}}


**ヤムスミス [#d417fb88]
#style(class=sp_table3){{
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
|>|>|>|>|>|>|>|クラスの特徴|h
|~攻撃|A|~防御|C|~回復|C|~戦術|S|

|120|CENTER:30|300|c
|スキル名|習得|効果|h
|~大爆発も!|-|フィールド消滅時の与ダメージが100%上がる|
|COLOR(blue):~きっと弱まるも!|5|デバフの成功率に15%加える|
|COLOR(blue):~じわじわ削るも!|15|フィールドの与ダメージがが100%上がる|
|~連携準備も!|-|アーツ実行時、チェインゲージが増加|

|120|CENTER:30|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|アーツ名|習得|タイプ|効果範囲|パワー倍率|ゲージ回復|h
|~エクステンドスラッシュ|-|物理|単体|270%|26秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:ガード封鎖効果。正面から攻撃した時、与ダメージが50%上がる|
|COLOR(blue):~フラッシュバック|10|物理|単体|120%|11秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:側面から攻撃した時、敵をブレイクする|
|COLOR(blue):~エナジーグレネード|1|エーテル|対象周囲|120%|16秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:炎熱効果。フィールドの効果範囲・小|
|~チャージアップ|-|設置|自分周囲|0%|16秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:クリティカルアップ。フィールドの効果範囲・小|
|~ディターミネーション|-|スタンス|自分|0%|50秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:フィールドの範囲内にいる時、与ダメージが150%上がる。被ダメージが25%下がる|
|BGCOLOR(#f6bfbc):COLOR(blue):~ブレイブソード|20|物理|単体|750%|4|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:ダメージリンク|
}}


**フルメタルジャガー [#k222932a]
#style(class=sp_table3){{
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
|>|>|>|>|>|>|>|クラスの特徴|h
|~攻撃|A|~防御|C|~回復|C|~戦術|B|

|120|CENTER:30|300|c
|スキル名|習得|効果|h
|~第六感|-|アーツ中の敵に対して命中率が元の60%分上がる|
|COLOR(blue):~位置取りの極意|5|アーツパレットにセットできる位置特攻アーツの数が1個増加|
|COLOR(blue):~合わせ撃ち|15|アーツ中の敵に対して与ダメージが60%上がる|
|~連弾|15|攻撃がヒットする度、与ダメージが10%上がる。ミスでリセットされる(最大255%)|

|120|CENTER:30|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|アーツ名|習得|タイプ|効果範囲|パワー倍率|ゲージ回復|h
|COLOR(blue):~クイックドロー|10|エーテル|単体|180%|11秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:攻撃を回避し、さらに正面から攻撃した時に与ダメージが元の50%上がる|
|~デッドゾーン|-|バフ|自分|0%|40秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:命中アップ、自身のヘイトを消去する|
|~フェイタルバレッジ|-|エーテル|前方範囲|200%|26秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:背面から攻撃した時、与ダメージが100%上がる|
|~テンペスト|-|エーテル|単体|200%|20秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:回避ダウン、命中率が元の30%分上がる|
|COLOR(blue):~デモリッション|1|エーテル|前方範囲|300%|30秒|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:確率30%で防御力を無視する|
|BGCOLOR(#f6bfbc):COLOR(blue):~バイオレンスガンズ|20|エーテル|自分周囲|500%|4|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:敵に防御力無視のダメージを与え、さらにアーツ中に敵の攻撃を回避する|
}}


**幻弓士 [#z99cbbbf]
#style(class=sp_table3){{
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c
|>|>|>|>|>|>|>|クラスの特徴|h
|~攻撃|A|~防御|C|~回復|C|~戦術|A|

|120|CENTER:30|300|c
|スキル名|習得|効果|h
|COLOR(blue):~すみやかな死|15|HPが30%以下の敵を攻撃した時、与ダメージが50%上がる|
|~出血追い打ち|-|出血状態の敵を攻撃した時、与ダメージが75%上がる|
|COLOR(blue):~身かわし|5|確率30%で射撃攻撃を回避する|
|~明鏡止水|15|攻撃のヘイト獲得量が25%下がる|

|120|CENTER:30|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|アーツ名|習得|タイプ|効果範囲|パワー倍率|ゲージ回復|h
|~ランドスライド|-|エーテル|単体|225%|7回|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:ライジング状態の敵への与ダメージが100%上がる。さらにアーツ中攻撃を回避|
|COLOR(blue):~リメインフォース|1|設置|自分周囲|0%|4回|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:アーツ追撃、フィールドの効果範囲・小|
|~ドライブアロー|-|エーテル|単体|135%|3回|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:背面からのアーツヒット時、敵に出血を付与|
|~ラピッドアロー|-|エーテル|単体|355%|8回|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:側面から攻撃した時、与ダメージが100%上がる|
|COLOR(blue):~ナイトハント|10|スタンス|自分|0%|12回|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:背面攻撃の与ダメージが30%上がる。攻撃時に獲得するヘイトが下がる|
|BGCOLOR(#f6bfbc):COLOR(blue):~ブレッシングレイン|20|エーテル|自分周囲|500%|3|
|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#efefef):LEFT:HPが30%以下の敵を攻撃した時、与ダメージが50%上がる|
}}



**攻騎士 [#e69df3da]



*コメント [#wbd272f8]
#pcomment(reply)