戦術士 の変更点

最終更新:

#author("2023-03-21T05:42:05+00:00;2022-08-07T22:49:50+00:00","","")
#author("2025-02-19T06:33:03+09:00","","")
#infobox(class){{
image=戦術士.png
hero=ー
role=ヒーラー
}}

#contentsx

*戦術士について [#dfb40027]
[[タイオン]]の初期クラス。
デバフでサポートするタイプのヒーラーだが、固有スキルが攻撃(エーテルの才器、貫きの一撃)・デバフ強化(永劫の呪い)・防御(絶対回避)と方向性がてんでバラバラな上に全く噛み合っていないのも相まって、典型的な器用貧乏となってしまっている。
やりたいことの方向性が酷似している上に、よりサポート性能の高い[[戦略士]]の存在が特に痛くそちらに乗り換えられがち。
更に、今作はデバフ戦術やエーテルアタッカーがそこまで強くないためマスターアーツやマスタースキルも役に立つものが少なく、唯一有用なのは回避盾用の「絶対回避」程度。

強いて長所を挙げるならば唯一回避アップのフィールドを展開できるため回避盾との相性が良い点だろうか。戦術士を使うなら、必ず回避盾も編成しておきたい。

総じて非常に残念なクラスであり、特にヒーラーの中では最弱候補と言っていいだろう。%%ストーリー中でのモンドの活躍ぶりとは対照的である%%

*クラス適正 [#q27297ce]
#style(class=sp_table3){{
|CENTER:64|CENTER:20|CENTER:64|CENTER:20|CENTER:64|CENTER:20|c
|~ノア|C|~ユーニ|A|~ランツ|D|
|~ミオ|B|~タイオン|S|~セナ|B|
}}


*スキル [#gcb308d3]
#style(class=sp_table3){{
|128|CENTER:30|387|c
|スキル名|習得|効果|h
|COLOR(blue):~エーテルの才器|5|エーテルアーツの与ダメージが(30/35/40/45/50)%上がる|
|~貫きの一撃|-|確率(60/70/80/90/100)%で攻撃がガード無効になる|
|~永劫の呪い|-|敵に付与したデバフの効果時間を(30/35/40/45/50)%延長|
|COLOR(blue):~絶対回避|15|確率(6/7/8/9/10)%で敵の攻撃を回避する|
}}


*アーツ [#v3b6eeef]
#style(class=sp_table3){{
|128|CENTER:38|CENTER:68|CENTER:68|120|120|c
|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''名前''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''習得''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''タイプ''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''効果範囲''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''バフ/デバフ''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''リアクション''|
|COLOR(blue):~逆浪|10|エーテル|単体|エーテル防御ダウン||
|~|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''強化''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''倍率''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''ゲージ''|>|CENTER:BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''説明''|
|~|0|220%|5回|>||
|~|1|255%|5回|>|~|
|~|2|285%|4回|>|~|
|~|3|325%|3回|>|~|
|~|4|375%|3回|>|~|
|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''名前''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''習得''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''タイプ''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''効果範囲''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''バフ/デバフ''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''リアクション''|
|~天つ風|-|HP回復|自分周囲|||
|~|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''強化''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''倍率''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''ゲージ''|>|CENTER:BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''説明''|
|~|0|200%|5回|>||
|~|1|210%|5回|>|~|
|~|2|215%|5回|>|~|
|~|3|235%|5回|>|~|
|~|4|245%|4回|>|~|
|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''名前''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''習得''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''タイプ''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''効果範囲''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''バフ/デバフ''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''リアクション''|
|~朧影|-|設置|自分周囲|回避アップ||
|~|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''強化''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''倍率''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''ゲージ''|>|CENTER:BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''説明''|
|~|0|0%|4回|>|フィールドの効果範囲・小|
|~|1|0%|4回|>|~|
|~|2|0%|4回|>|フィールドの効果範囲・中|
|~|3|0%|3回|>|~|
|~|4|0%|3回|>|フィールドの効果範囲・大|
|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''名前''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''習得''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''タイプ''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''効果範囲''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''バフ/デバフ''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''リアクション''|
|~荒鷲|-|エーテル|前方範囲|回避ダウン||
|~|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''強化''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''倍率''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''ゲージ''|>|CENTER:BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''説明''|
|~|0|180%|5回|>||
|~|1|210%|5回|>|~|
|~|2|235%|4回|>|~|
|~|3|270%|3回|>|~|
|~|4|310%|3回|>|~|
|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''名前''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''習得''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''タイプ''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''効果範囲''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''バフ/デバフ''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''リアクション''|
|COLOR(blue):~闇纏い|1|エーテル|前方範囲|スリープ||
|~|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''強化''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''倍率''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''ゲージ''|>|CENTER:BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''説明''|
|~|0|110%|8回|>||
|~|1|120%|8回|>|~|
|~|2|130%|7回|>|~|
|~|3|145%|6回|>|~|
|~|4|165%|5回|>|~|
|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''名前''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''習得''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''タイプ''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''効果範囲''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''バフ/デバフ''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''リアクション''|
|BGCOLOR(#f6bfbc):COLOR(blue):~五百重波|20|エーテル|自分周囲|||
|~|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''強化''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''倍率''|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''ゲージ''|>|CENTER:BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):''説明''|
|~|0|500%|4|>|アーツヒット時、味方全体のHPを回復。最大回復量は回復力の150%|
|~|1|540%|4|>|~|
|~|2|580%|4|>|~|
|~|3|640%|4|>|~|
|~|4|700%|4|>|~|
}}



*コメント [#vac1b9f8]
#pcomment(reply)