質問掲示板/ログ1 の履歴差分(No.33)

最終更新:

#author("2023-10-14T15:40:34+00:00","","")
#author("2023-10-17T08:45:40+00:00","","")
[[質問掲示板]]

-虹の雫/塊/海石集めってピカリマシゥ狩る以外に良い手段無いかな?
ピカリマシゥRだけは固定ポップがあるから狩りやすいけどピカリマシゥとピカリマシゥSRはランダムポップみたいで狩りづらい
塊はラスダンでヴォルフ・ガングが2体並んで出てくるところで集める手もあるけど雫と海石は他に選択肢無い?
海石はいっそ塊を使って合成もあるけど雫は合成も出来ないし
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 23:57:25};SIZE(10){ [ID:Z16TESgjWFE]}
-雫は禁足地入ってすぐ左でジャンピイ釣りかな。
ついでにSが釣れたら塊もでるしジャンピイ本体も解体で雫になる。
低確率だが同じところでウィッシュスターのSが釣れたら海石もでる。
まぁ、運次第で外道ばっかり釣れるが出入りしたらすぐ復活するから比較的楽だと思う
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 12:33:05};SIZE(10){ [ID:WnAlEbJudnU]}
--なるほど釣りって手もあったか
2周目突入前にひたすら釣り三昧かな
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 15:07:31};SIZE(10){ [ID:Z16TESgjWFE]}
-オススメのスキル熟練度上げって何かありますか?
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 10:12:47};SIZE(10){ [ID:JQJdLfNSDS2]}
--回数プラスするアクセつけるしかないと思うよ、8みたいに蜂の巣無いし。 どうしてもって言うんなら二周目で二個目GETするとか、ただ今回は二人だけだし、そこまでせんでも付け替え忘れなきゃ勝手に上がる。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 11:20:58};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
-右スティック触れてないのに勝手に視点が下から見上げる感じになるのですが、設定のどこで改善出来ますか?
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 18:02:34};SIZE(10){ [ID:BHKR4B8ZB8Q]}
--視点の自動補正って項目があったと思うから、ソフトの所為だとしたらそこかなぁ。
でもそれ以前にコントローラ自体は正常なの? ボタン設定にスティックの効き具合を見れる所があるから、そこでチェックしてみては? 常に一定方向に入りっぱなし状態とかだったら、念の為他のソフトでも右スティックが暴走してないか試してみて(PCに繋げてチェックするのも有りだけど)そっちでも同じ症状が出るんなら、買い替えるべきだろうね。
イースⅩだけでそんな症状が出るっていうんなら、ファルコムさんに不具合報告した方が良いと思うよ。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 21:09:40};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
---補正オフでSwitchライトでやってます。他のゲームでは無いですね。
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 21:40:04};SIZE(10){ [ID:BHKR4B8ZB8Q]}
-海上戦がめんどくせぇ。
普通の砲撃は当たらないしリロード遅いから
イラチな私はメイン火力がラムアタックになりがちでガンガン被弾する。
皆さん、どう戦ってますか?
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 16:26:49};SIZE(10){ [ID:WnAlEbJudnU]}
--今どの段階か分からないから、ネタバレも含んじゃうと思うけど、R1で切り替える特殊兵装に弾速が早くて当たり易いのが幾つか有るから、それを二種類と、氷系のを一つ(相手の船足が止まるので他を当てやすい)あと一個は当たりにくいけどブレイク値が高い奴付けてる。
まぁ後半になるとマナバリアを拡大して広範囲を蹴散らせるようになるから、一気に楽になるよ。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 16:46:33};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
---ふむふむ、特殊兵装ですか。
弾数制限があって敬遠してたのがいけなかったんですねぇ
積極的に使ってみようと思います
回答ありがとうございます
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 18:59:38};SIZE(10){ [ID:WnAlEbJudnU]}
--めんどくせぇのも楽しんどいてok
終盤は帆船ではなくモーターボート
「ええぇ」となる
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 20:08:06};SIZE(10){ [ID:LcF27vHX1mc]}
--序盤は正直難しいと思う。EXも接敵しないと当たりにくいし。中盤からはホーミング弾が優秀で最初のは一体何だったんだと感じるが。特殊兵装だとスピアショットだったか忘れたけどそれが使い勝手良かったかな。最終的にマスタースパーク放てるようになるから...廃船とは一体
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 22:06:42};SIZE(10){ [ID:8MVJr7kUn0Q]}
---終盤まで船の強化あるけど使い所がないのはなんとかしてほしかったね
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 10:22:13};SIZE(10){ [ID:5sk0hGVSF4E]}
-楽観って杯と堅琴どっちの方が優秀なんだ?
LUCの重要さがわからんから堅琴一択に思えるんだけど
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 12:07:39};SIZE(10){ [ID:HUU.1hRpIDY]}
--TIPS見れ。
LUCはクリ率、回避率、状態異常付与率、アイテムドロップ率、アイテム回収範囲にも関わる、あるいみ最重要ステータス。
ただ霊薬でステカンストした後なら、アイテム関係は要らんから、STRDEF+3のがデカいかもね?
でもぶっちゃけそこで比べるなら、虹系マナシードの下位互換でしかないから、杯一択だと思うよ。
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 12:28:38};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
--カージャでBRK高いスキル連発してゲージ破壊してからアドルで威力高いスキル叩き込む…みたいな運用していたので+の効果を考慮してアドルは竪琴+でカージャは杯+にしてた。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:08:24};SIZE(10){ [ID:Z16TESgjWFE]}
---それだと、直接倒す事になるアドルのLUCが少ないんだから、ドロップ率に影響しない?
それともドロップ率は二人の総合なのかなぁ。 こればっかりは表示されないから体感でしか分からんけども。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 12:20:50};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
-返信ありがとう。
杯にしてみる
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 17:10:10};SIZE(10){ [ID:HUU.1hRpIDY]}
-レベル50の偽装商船団何て所に配置してんだよ!初めて海の藻屑と消えたわ!勝てる気しないんだが、アレ初見で勝てた人いる?
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 13:44:23};SIZE(10){ [ID:FJhWUysrqRk]}
--初見で勝ったよ。 お蔭で沈んだ回数って項目は0のままw とは言っても、それまで貯めてた回復用の船用品殆ど全部放出しての辛勝だったけども。 アレと遭遇する前の段階で確保して無かったら逃げるしか無かっただろうなぁ。 そもそも逃げられるものなのかは知らんけど。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 13:56:38};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
---全然シールド減らないんだけど、どんな攻撃したらいい?敵の攻撃は一発で千近く喰らうし。バリア使えばいいのかなぁ
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 18:03:15};SIZE(10){ [ID:FJhWUysrqRk]}
---避ける、当たっちゃ駄目。 当てってるととてもじゃないけど持たないと思う、修理材山ほど持っていけば別だろうけど。
初見の段階で勝とうとするなら、もうヒットアンドアウェイで消耗戦するしかないよ。 周りウロチョロして、相手に無駄玉撃たせて、再装填の間にEX攻撃なり砲弾なりで削る、の繰り返し。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 19:02:22};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
---大陸棚?浅瀬?に追い込んで動けない状況を作り背後で停止するとハメる事が出来る
普通に倒すにしても浅瀬付近が良い
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 18:57:23};SIZE(10){ [ID:LcF27vHX1mc]}
--ネタバレ注意

アレに遭遇して、こんなん有るんか!? 用心しとこと回復資材確保するようにしてたものの、初見のアレ以降使う事は無かったのよね……
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 13:59:05};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
-レベルが低い段階での海戦は砲弾をかわしやすい俯瞰視点でヒットアンドアウェイするしかない
逃げながらマナセイルを貯めて体当たりしてゲージを削る
あとはブリザードボム投げまくって動きを止めて破壊力ある特殊弾を連発する
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 20:32:34};SIZE(10){ [ID:8WejZfOCW0M]}
--皆さんアドバイス有難うございます。参考にします。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 20:56:58};SIZE(10){ [ID:FJhWUysrqRk]}
-総合発見率99%でクリアしちゃったんだけど、これ後で埋める事ってできないの?
ニューゲームするしかない?
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:11:56};SIZE(10){ [ID:eUpj6pbXt7g]}
--クリア手前でセーブしてるならそこからやり直せば良い
ファストトラベルでラスダンからでも戻れるので問題ない

ヘイズ島にもまた後から行けるのでご安心を
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:47:35};SIZE(10){ [ID:8WejZfOCW0M]}
---エピローグでセーブしちゃったんでクリア前のデータは残ってない
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:51:52};SIZE(10){ [ID:eUpj6pbXt7g]}
---それは2周するしかない
残念ながら探索率もリセットされてしまう
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 23:04:24};SIZE(10){ [ID:8WejZfOCW0M]}
---kaitou












回答ありがとう
アホじゃねーのこの仕様
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 00:45:27};SIZE(10){ [ID:eUpj6pbXt7g]}
---セーブデータ複数持てる仕様なのに、怠っておいてゲームのせいにするのはキッズすぎる
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 14:10:05};SIZE(10){ [ID:dL89E2HmAFU]}
---普通のゲームはいちいちわけてセーブする必要なんかねーよ
ラスボス倒したらクリア前の状態に戻るか、クリア後でも探索できるゲームが殆どだろ
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 15:33:43};SIZE(10){ [ID:eUpj6pbXt7g]}
--->普通のゲームはいちいちわけてセーブする必要なんかねーよ
 ラスボス倒したらクリア前の状態に戻るか、クリア後でも探索できるゲームが殆どだろ

いや、前作もラストは同じような仕様だったのに今更…。
前作未プレイや軌跡シリーズ愛好家ならすまん。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 17:51:57};SIZE(10){ [ID:SHKh/upULPM]}
---引き返せなくなるなら、その前に警告がでるのがファルコムクオリティな気がするけど、今回は無かったんだっけ? 無かったんなら、正直それはどうかと思うけどな、オートセーブに任せる人もそりゃ居るだろうし、オートセーブに任せてたら、クリア後にヤリコミは出来ませんよ? じゃ罠すぎる。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 06:19:04};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
-4部クリアしたらヘイズ島に行けなくなりました。霧の先に宝箱あった筈なんだけど、いつ取れますか?
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 21:39:39};SIZE(10){ [ID:FJhWUysrqRk]}
--9部だったかな?10部で全海域自由に航行できるようになるし
MAP探索系は10部のラスボス戦前ならいつでも取りに戻れるよ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:44:40};SIZE(10){ [ID:JQJdLfNSDS2]}
-クリア後のレベル上げでいい場所ないですか?
今はラスダンでやってるけど、敵のレベルが85程度だからこっちが90超えるとあまり経験値入らないっぽいんだよね
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 23:14:45};SIZE(10){ [ID:LrK8rwljPWk]}
--アクセでゴールドや晶石を経験値に変えるのがあるのでそれ装備してラスダンで稼ぎしてれば99になると思います
経験値は経験値稼ぎ装備で、晶石は晶石用装備でやると速いと思われます
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 23:51:58};SIZE(10){ [ID:sc4v7eqEXkc]}
---ありがとうございます。
変換のアクセ付けたらサクサクレベル上がりました
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 03:47:26};SIZE(10){ [ID:LrK8rwljPWk]}
---ゴールドや晶石を経験値に変換できるアクセはあったっけ?逆ならあるけど
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 07:32:04};SIZE(10){ [ID:qMLUsXhivWk]}
---聖者のメダルと闘志のメダルというのが経験値に変えるアクセで確かあったはずです
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 08:09:24};SIZE(10){ [ID:sc4v7eqEXkc]}
--->ゴールドや晶石を経験値に変換できるアクセはあったっけ?逆ならあるけど

確か工芸品マンディで作ってもらうしか手に入らないはず
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:55:38};SIZE(10){ [ID:JQJdLfNSDS2]}
--晶石、ゴールドを経験値に変えるアクセサリーと経験値アップのアクセサリーを付けてラスダン直前のエリアか

もしくは邪道だけど
インフェルノ以上でやってるのでなければ(あと特にこだわりがなければ)
一時的に難易度イージーにすれば経験値増えるし弱くなるから楽(インフェルノ以上でコレをやると実績が取れなくなるのでやらないほうが良い)
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:51:15};SIZE(10){ [ID:JQJdLfNSDS2]}
-ファルコムのゲームに有る程度精通してる人は、イースに限らず時限要素が多分にある事を知っている。だからファルコムのゲームをやる時はセーブデータを複数持つのはプレイヤー間で暗黙の了解になっている。一つ勉強になったね、次は気をつけよう!
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 20:30:48};SIZE(10){ [ID:8U2auU29ZqM]}
--どんなゲームでもセーブデータ1個は無いよなぁ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 08:10:02};SIZE(10){ [ID:LcF27vHX1mc]}
---元スレの話題の場合。 時限要素を避けれない方がマヌケ! ファルコムユーザーならそのぐらい知ってろ! ってそんな話じゃなくね? 例えばルークスの一個目取り逃したって言うんなら、まだ分かるけどさ。
エピローグに入ったら不可逆(警告メッセージも出ません)ってのは、単に不親切なだけだと思うがな。 せめてエピローグじゃオートセーブは働かないようになってるとかなら、上書きした方が……(その場合周回始めなきゃ大丈夫な訳だし)って理屈もまだ分かるんだけど。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 09:37:50};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
--最低でもラスボス前はやり残しあるかもしれないから
そこまでセーブデータ1個でも分けるよな?
実際今回も取り逃し(実績系)あったからラスボス前からやり直したし
(エピローグでカージャが同行できないし船も操縦できないとは思わなかった)
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 17:03:19};SIZE(10){ [ID:JQJdLfNSDS2]}
---そりゃ自分はそうするし、君もそうなんだろうけど、そりゃ自分達の常識だからなぁ。 自分が当たり前にそうしてるから、お前もやれよ、やらない方がおかしい! とは思わないな。
それにそれとラスボス倒したらオートセーブ掛かって戻れませんよ? って不親切さは別じゃない? エピローグなんてオートセーブ働かせる必要もないんだし。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 21:33:37};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
---9でラスボス前にメッセージあるにも関わらず、同じ愚痴見た事あるから一定数は必ず出るだろうね。
取り敢えずここで愚痴ってもどうにもならないから次回に期待してるならメーカーに要望出すしかないでしょ。

一番は8みたいにするのが手っ取り早いんだろうけどね。VITA版は知らんけど。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 23:11:47};SIZE(10){ [ID:DG51y4vGWSU]}
--上の元スレの者だが、あまりに腹が立ったからこのサイトの取り返しがつかない要素に追加しといてやったわ
みんな俺と同じミスはするなよ
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 23:55:13};SIZE(10){ [ID:0yvr1OzQgIk]}
---ここ質問スレだぞ?偉そうな事言う前にスレの趣旨理解した書き込みしろよ。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 07:35:01};SIZE(10){ [ID:yP24QHn8nG2]}
---そしてその追加を即消去した奴がいるみたいね。
取りあえず戻しといた。 
取り返しがつかない要素には間違いないんだから、気に入らないって理由だけで消すのは止めようや。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 17:35:18};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
---復旧ありがとう
なんで消されたのかよくわからんかったから、直すかどうか悩んでたんだ
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 18:37:29};SIZE(10){ [ID:0yvr1OzQgIk]}
---また消されてたから、復旧してきた&一般ユーザーには編集権限のないコメント欄にコピペ残してきた、編集合戦とかアホらしいし(コレでコメごと消されるようなら管理者が消してるんだから、どうしようもない)
削除してる奴に言っとくが、記事の削除はwikiの機能だから気軽に出来るだけで、ガイドラインに違反でもしてない限り基本的に禁止行為だからな?
他人の書いた記事、気軽に削除するような奴はガイドラインなんて見ないんだろうけど。
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 05:57:25};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
---何度も苦労かけて申し訳ない
編集合戦したくないから、放置して飽きていなくなったころにさりげなく直しとくつもりだったが、コメ欄に書くのは頭いいな
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 08:13:12};SIZE(10){ [ID:0yvr1OzQgIk]}
---コメントの編集削除が出来ないから、コメント自体との繋がりを切っちゃえば良い、って駄目だこのキッズ。 やって良い事と悪い事の区別もつかない人だ、どうせすぐ飽きるだろうからその頃に戻すしかないね。
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 08:26:14};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
--セーブデータに関しては各プラットフォームの有料オンラインサービスに入ってればバックアップサービスがあるからそこでロールバックできるかも
スイッチは持ってないからわからないけどプレステなら設定いじらない限りレスト(スリープ)にした際に自動でバックアップされるからその時の分に戻すことは出来る
まあ最近のはオートセーブのデータが複数あるのが多いからその感覚でやってたら仕方ない部分もあるか
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 21:19:22};SIZE(10){ [ID:UMjHPYbtkls]}
-スキルの「POW」と「STR、BRK」の関係性がいまだによくわかってなくて、モヤモヤしつつもなんとなくで選んでしまっている。どこかに説明有りましたっけ?
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 02:55:26};SIZE(10){ [ID:pvsFqWm2TwQ]}
--POW威力の総合値、STRとBRKは、直接体力削るか、バリアを削るかって違いだよね。
一応、TipsにBRKの説明はあるんだけど
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 06:12:10};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
-奪還戦とかサブイベントで救助する人をスルーしてクリアすると
エピローグとかエンディング変わるのかな
クエストをスルーするとエピローグが変ったのは一個確認
(具体的にはレイフが父親の墓参りするシーンが無かった)
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:57:06};SIZE(10){ [ID:p9mtQ3DhWQo]}
-オニキスマグロのsランクが釣れない。300匹くらい釣ってるのに。釣れた人いますか。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 20:06:20};SIZE(10){ [ID:M1SRuRKimYE]}
--300匹ってすげぇな。 自分は確認したら23匹程度だったけど、やっぱAまでだったわ。 そんだけ釣って出ないとなると、もしかして駆け引きの上手さとかも影響しちゃうのかね? バグの可能性もあるけども。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 16:58:56};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
--回数19でオニキスマグロS釣れてました。一応サイズ228.6cmで入手アイテムは基本食材50、虹の雫、虹の塊。
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 18:15:56};SIZE(10){ [ID:DH/v5aWPMU.]}
---今回の釣りは全く稼ぎにならないね
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 20:13:39};SIZE(10){ [ID:LcF27vHX1mc]}
-入手した経験値を変換する類のアクセサリはレベル99になっても効果ありますか?
また、獲得経験値アップもつけていた場合適用されますか?
99になって獲得経験値が内部的に0になってしまうと経験値変換が実質死んでしまうので98止めがいいのかなと悩んでいます。
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 20:19:54};SIZE(10){ [ID:a1znUTOnzdI]}
--あります。
自分も実際アドルとカージャに(一個で二人分って説明ですけど、二人で付ければちゃんと2倍の効果があります)晶石変換を付けてますが、随分増えてます。 ただ自分が付けたの99になってからなので、それ以下で付けた方が効果的、とかはあるかもしれません(額面通り貰える頃に装備したら、どんだけ増えるのか気になるけど、ちょっと試せないよなぁ)
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 20:50:48};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
-オニキスマグロのSランクが釣れないと書き込んだ者ですが、ファルコムのサポートに質問を送りました。回答がありましたので、情報共有しておきます。

開発チームに確認したところ
釣り場によっては、Sランクが取れない所があるそうで、
別の釣り場「ローグ海」を試してみてくださいとのこと。
尚、確率は10%程とのことでした。
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 08:00:35};SIZE(10){ [ID:ybxqjKoJ0l2]}
-船移動中に敵艦隊交戦ゾーン(光ってる円形ゾーン)入っても交戦に入らないことあるけど、何か制限あったっけ?
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 16:05:08};SIZE(10){ [ID:rnBL8ytEYys]}
--たまにあるよね、それ。 多分普通にバグだと思う。
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 18:51:44};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}
---やっぱ他の人もあるか。その内サポートに送っておこう
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 00:40:34};SIZE(10){ [ID:rnBL8ytEYys]}
-全部引き継いだ状態で二週目に入ったのですが、カージャの通常攻撃のモーションがパワータイプのままです。レリーズラインにもパワータイプになるマナシードは別に装備させておらず、二週目のデータでパワータイプになるマナシードを付け外ししてもパワータイプのままです。
個人的に通常攻撃はパワータイプじゃない方がいいのですが、解決方法はありますか?
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 16:47:38};SIZE(10){ [ID:3WjGPWKIAt2]}
--クリアデータの状態は、どうなってるんでしょう? パワータイプでラスボス倒してそのままクリアデータを作成した! とかなら、そのパワータイプの状態が残るなんてバグがあるのかもしれません。 もしそうだったら解決方法とは言えませんが、思いつくのはパワータイプが付くマナシードを外した状態でクリアデータを作成する、とかでしょうか。 ファルコムに情報提供して修正を待つのもありですが。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 17:45:40};SIZE(10){ [ID:aOCeiqU9k02]}