コメント/クリア後について
最終更新: 2024-02-04 (日) 18:04:51
- 先ほどトロコンしました 2周目の隠し要素等はないです多分 初回インフェルノでプレイする人はまずいないでしょうけど色々引き継いで高難度プレイを楽しむぐらいかなと思います
2019-10-02 (水) 14:46:25 [ID:jDXL91ZG4B2]
- 初回インフェルノって普通でしょ
2019-10-02 (水) 17:27:34 [ID:uqA7RmmXtB2]
- 普通とまではいわないけど
シリーズファンなら初回からインフェルノかナイトメアあたりは結構いると思う。
- 普通とまではいわないけど
正直ハードが初回(周回を入れても)一番選ばれない難易度な気がする。
2019-10-02 (水) 17:51:05 [ID:SBTt9L8GlwY]
- シリーズのファンとかなら普通なんですかね? 失礼しました
私は8から入った新規なのでナイトメアとかでもきつかったです2019-10-02 (水) 19:53:16 [ID:jDXL91ZG4B2]- イース9が初でハードで始めたけど、確かに簡単過ぎたし経験者はナイトメア以上でやるんだろうなとは感じた。
2周目インフェルノでやった感じ、敵によっては寧ろインフェルノの方が動き早くてディレイ攻撃がウザくないからやり易いまであるし。2019-10-05 (土) 04:34:26 [ID:SnmDmxg5bKk] - でも個人的にはハードがオススメだな
- イース9が初でハードで始めたけど、確かに簡単過ぎたし経験者はナイトメア以上でやるんだろうなとは感じた。
ジャスガもフラッシュムーブも簡単だから、わざわざ高難易度やってもHP多いだけのサンドバッグだから面倒なだけ。
無双を楽しんだ方が良いけど、多分ノーマル以下だとあまりにも歯応えなさ過ぎて無双すら楽しめなさそうだから、結論ハードが最適
2019-10-05 (土) 04:43:00 [ID:SnmDmxg5bKk]
- まあ、イースシリーズのコンセプトは「初心者でもクリア出来る」だから、むしろ歯ごたえなさ過ぎないと駄目だともいうんだがなw
2019-10-05 (土) 05:39:17 [ID:6fnMM.3o8O.]
- SPは引き継がないので、改めて上げていく必要あり
2019-10-03 (木) 08:24:57 [ID:xH3Ve0viswc]
- 人物メモは引き継ぎ要素 ですか?
2019-10-04 (金) 23:04:57 [ID:rkR.MfBzE2U]
- 引き継がれなかった筈です
2019-10-05 (土) 00:00:54 [ID:xH3Ve0viswc]
- 冒険日誌・レコード総合のとこで言うと
総合探索率・モンスター開封率・素材開封率・スキルレベルMAX達成率が引き継ぎで
その他は0%になってるね2019-10-05 (土) 00:05:40 [ID:wArwBWdZgKM]
- 引き継がれなかった筈です
- インフェルノが体力多いだけとか難易度でパターン増えるの知らんのかよ。ハードでなんとかクリアしただけで簡単とか言われても
2019-10-05 (土) 09:18:33 [ID:mPLcuuS9Duk]
- PC版のイース1からやってるのに、未だに全シリーズイージー以外でクリアできないへたくそとは俺のことだ!
2019-10-05 (土) 10:26:22 [ID:Vg3ysy74kM.]
- 初回でこんな難易度でプレイしている俺って意識高くてカッコいいー!
みたいなマウント取るのってむなしくならない?
小学生じゃないんだからさ・・。2019-10-05 (土) 14:33:10 [ID:fK/e5dCd0pE]- イキりたい年頃なんでしょ
放っときゃええ2019-10-06 (日) 08:30:41 [ID:xRfOu.pVm7Y]
- イキりたい年頃なんでしょ
- 高難易度でクリアは普通に賞賛に値するとは思う。
かといって低難易度でプレイしてる人をバカにするのはどうかと思うが。
単純に自慢だけしてればよろし。
低難易度で簡単すぎとか言うのもおかしい。
せめて最高難易度まで上げてから。
2019-10-05 (土) 17:46:47 [ID:ZGVQ7zFzhJA]
- 今回は8と違って、アイテムでHP・STR・DEFを増幅した分は周回に反映されない?
その割にはHPが中途半端に上がったままだけど、バグかな?2019-10-05 (土) 20:37:03 [ID:wArwBWdZgKM]- 申し訳ない、勘違いです
2019-10-05 (土) 21:27:12 [ID:wArwBWdZgKM]
- まぁ多分装備関係の上昇分勘違いしてたんだろうけど、アドルは落書きで上昇分リセットされるバグが有ったみたいね。 Ver1,03で修正されたみたいだが。 自分は序盤アドルに使ってたんでバッチリなかった事にされたよorz
2019-10-05 (土) 22:10:38 [ID:azbXAF0fiz6]
- まぁ多分装備関係の上昇分勘違いしてたんだろうけど、アドルは落書きで上昇分リセットされるバグが有ったみたいね。 Ver1,03で修正されたみたいだが。 自分は序盤アドルに使ってたんでバッチリなかった事にされたよorz
- 申し訳ない、勘違いです
- ま、インフェルノでもぬるいとか言うのがもしいるのなら、フェルガナの最高難易度でもやってみるといいw 死にゲーがヌルゲーに見えるレベルだからなw
2019-10-06 (日) 04:54:13 [ID:6fnMM.3o8O.]
- 難易度高いゲームやりたいならDMCの、最高難度でもやればええ。
ゲーム違うけどな。2019-10-06 (日) 07:41:28 [ID:EyEOfkVnNMo] - ぶっちゃけ敵モーションが相変わらずPS4とは思えないほどカクカクだから、インフェルノで速度あげないとゲームとして割と見るに堪えない
初見ハードだったけど敵攻撃モーション基本3種類程度しかないからアクションゲームとして楽しむにしてもよっぽどド下手でない限り初見ナイトメア推奨だと思うよ割とマジで2019-10-06 (日) 11:17:23 [ID:kkl6mev4U5Y]- いや、そもそもの話、「ノーマル」が開発者がデフォルトだと考えた難易度なんだから、それ以外は初見推奨とかじゃないからな?
あくまでも初見推奨は最初からカーソルが合わさっている難易度(ノーマル)だよ。2019-10-07 (月) 02:33:50 [ID:6fnMM.3o8O.]- ニンジャガイデンΣ+ ニンジャガイデンΣ2 DMC4SE DMC5
トロコンしたけど、イース8の初周ナイトメアは無理だったわ。
だから、イース9は初周イージーでやって大体のトロフィーとって、2周めにナイトメアクリア
ボスラッシュはイージーにしてトロコン狙うわ2019-10-17 (木) 19:28:35 [ID:jgFEnkHrIT2]
- ニンジャガイデンΣ+ ニンジャガイデンΣ2 DMC4SE DMC5
- いや、そもそもの話、「ノーマル」が開発者がデフォルトだと考えた難易度なんだから、それ以外は初見推奨とかじゃないからな?
- フラッシュガード必須になってくるナイトメアあたりから普通に上級者でいいよ
あまりいきってるとイースやるやつが敬遠されるぞ2019-10-06 (日) 17:08:27 [ID:Y0AM/FmT5c2] - ファルコムに本気出させると、ヤバい難易度になる事は30年の歴史が証明してっから、今のままでいい。
ロマンシア再び、みたいな難易度になったらシャレにならんw2019-10-07 (月) 02:35:33 [ID:6fnMM.3o8O.]- 懐かしいな
難易度ロマンシアとか、ダンジョンに時間制限ついて、雑魚ボス問わず被弾1発即死、ギミックも1発即死、攻撃属性間違えたらカウンターで即死、セーブ不可、アイテムなし、EXゲージ蓄積なし、SP自動回復なし、リトライなしの強制ゲームオーバーとかになりそうだw
まったく面白そうじゃないがww2019-10-08 (火) 19:16:26 [ID:OYrceNroXeY] - その考え方だと、今作の場合は全部囚人アドルとかになるのかな?
2019-10-09 (水) 15:48:15 [ID:wCAl4oyf9r6]
- 懐かしいな
- 難易度はイース7のノーマルが1番好きやわ。しっかりモーション見て対処しないといけないし、回復薬も持てる数限られてるし。10があれくらいの難易度であって欲しいが8、9プレイヤーは戸惑うかもしれない…?
2019-10-08 (火) 19:42:42 [ID:minY8VYl5NU]
- イース1のコウモリで何回死んだか…。
某サイトのイース1の評価低い理由のほとんどはコウモリにやられたからだったような気がする。2019-10-08 (火) 23:28:22 [ID:P/mRiXlosGc] - コウモリ強すぎ
2019-10-11 (金) 05:01:45 [ID:DFBkl3Hqat2]
- クリア後に8のようにラスボス前からリスタートできればよかったのに
各項目100%のままにしておきたいって思う2019-10-11 (金) 19:10:44 [ID:z88iLKCOkzo] - ところでエンディングの門の上にいる鷹さんって
異能なしによじ登ったんだろうか?2019-10-12 (土) 09:33:27 [ID:he3pORRY2uw]- あの城壁の上をロムン兵や騎士団が警護していることを考えると、門の上には上がれるだろ。とりあえずクレ…いや、鷹は「警備側の関係者」なんだから。
2019-10-12 (土) 14:12:43 [ID:Vj6sPJy9oD2]
- 騎士団辞めたけど知り合いに頼んで上がったりしたのかもね。まあアイツなら無断で堂々と忍び込んで上がりそう。
2019-10-12 (土) 15:43:23 [ID:UIewcyXsHCM]
- 多分、副団長のルシアンが許可したんだろうな。ユアンとかは苦虫を嚙み潰してるだろうけど。
2019-10-13 (日) 01:38:06 [ID:MG84rAJi0aQ]
- 騎士団辞めたけど知り合いに頼んで上がったりしたのかもね。まあアイツなら無断で堂々と忍び込んで上がりそう。
- あの城壁の上をロムン兵や騎士団が警護していることを考えると、門の上には上がれるだろ。とりあえずクレ…いや、鷹は「警備側の関係者」なんだから。
- 初見インフェルノでやったけど針山に落としてくるボスがやばかった
裏ボスは不可能を感じた
100万ゴールドにした人 オススメの金策ないかな?2019-10-13 (日) 02:43:19 [ID:fikwD/PNl7M]- 高難度だとトラップダメージや状態異常がキツイのは恒例のようでw
まあ状態異常は前作よりマシだろうけど。
- 高難度だとトラップダメージや状態異常がキツイのは恒例のようでw
100万は別項に書いてる人もいるけどトロフィー取るだけなら
終盤で持ち物売り払えばいいのでは
それでも足りないならグリムワルドかラスダンで暴れるくらいかな
2019-10-13 (日) 03:19:17 [ID:N/QwVqkiO2M]
- 所持金トロフィーはグルムワルド再現戦でスキルレベル上げて素材売ったら達成出来ましたよ
2019-10-13 (日) 14:46:14 [ID:6KxWV3I2sW2]
- クリアデータでラスダンから再開できないうえオートセーブもエピローグで潰されてるのはほんと理解に苦しむ。周回始める前にまだやり残したことがあるのに
2019-10-18 (金) 10:00:30 [ID:O42yyydRg32]
- ボス戦前にセーブしておけば良いだけでは?
2019-10-18 (金) 10:17:53 [ID:JfstyY7ReMY]
- エピローグじゃのーてラスボス大扉前のオートセーブ残してくれよとは思うけどね。でもそういう君みたいなやり残しを気にするプレーヤーはラスボスと思われるところでセーブデータ作るのを心がけるのが普通だと思うけどな。イースなんかは一目でラスボス前とわかる親切設計なんだし。開発ディスるくらい気にするんだったらこれからは対策もしっかりしよう。
2019-10-18 (金) 11:17:00 [ID:G640Mwi1fFA]
- 例えば8みたいに、クリアデータをロードしてもエピローグ直前から再開できるようにしてくれてればなー
とは思う2019-10-18 (金) 13:07:07 [ID:Vg3ysy74kM.]
- ボス戦前にセーブしておけば良いだけでは?
- パーティ人数変更もムービーシアターもイラスト鑑賞も無いし。EDだけでもたくさんイラスト出てくるのに、スタッフロールが邪魔で壁紙にできない
2019-10-18 (金) 10:04:57 [ID:O42yyydRg32]
- なんか、異能とか花びら探しとか
9ならではの要素は楽しんだけど、
ボリュームとかやりこみ要素とかクリア後のもろもろとかは、
8のが上かも…
2019-10-18 (金) 18:56:50 [ID:LA9OxUJy89Y]
- 周回限定でいいから監獄アドルでキラーマシーンに通じる武器欲しいよね
花びらの剣とかそんな感じで2019-10-18 (金) 20:15:36 [ID:nQwqbgnRZzM] - 9も概ね満足。特に異能アクション楽しい。
不満な点もいくつかあるが、一つあげるなら、
アドル(真)単体の時のアクション。せめて2段ジャンプとスキルは使いたかった。2019-10-19 (土) 23:04:38 [ID:P/mRiXlosGc] - 昨日ようやくクリアした…8に比べて色々物足りない感あったけど安定の出来だったかな。
しかしラスボスもうちょい何とかしてほしかったなぁ…過去ボスいくつか出したんだしラストも過去作から
歴代ラスボスとか一時的に変身なり錬成なりして出てきて欲しかったな…もしくはオマケダンジョンで戦えたりとかさ2019-10-20 (日) 12:39:46 [ID:1.Fa8EJlXgs] - 投稿したら何か変なとこで改行されて読みにくくなってしまった…申し訳ない。
あ、でもアトラの引寄せ重力弾は5のジャビルを思い出したな…2019-10-20 (日) 12:54:55 [ID:1.Fa8EJlXgs] - オートセーブを信頼しすぎてほとんどセーブしないでプレイしてたからクリア後に2週目決定コースだわ…
次の周に引き継ぐ前提でアイテム揃えたりしときたかったのに2020-01-08 (水) 13:58:23 [ID:yaFqxc0/BuU] - 遅ればせながら本日クリア。基本的には満足(特にダーナちゃんにまた会えるとは思わなかった!)。ただ上でも書かれてるけど、ギャラリーモード系無いのはかなり残念だった(Aボイス集とかも)。どうにも全体的に薄味に感じるのはストーリーや舞台だけの所為ではなくその辺りも関係してそう。
2020-12-14 (月) 03:22:47 [ID:kCMCkG7HYac]
- 今まで軌跡シリーズしかやってこなかったけど、初めてイースプレイ。
すごい面白い、神ゲーだったわ。
最後の場面で気になったから、過去作もやってみる!2021-02-28 (日) 21:23:13 [ID:nAf2Q4XxxYI] - 今作シリーズの中で一番好みとマッチした。過去作ネタも多かったし非常に楽しかった。イース5に相当する作品はやったことなかったから錬金術の出所についてはよく分からなかったけど。リメイクしてくれるかな。
2021-05-01 (土) 22:49:19 [ID:fimIfWAvotk]
- ゲームクリア後のやり込み要素が前作からボリュームダウンしてたのが残念...隠しダンジョンも敵Lv限界突破のインフィニティモードも無いからヴァフ・メディオス倒してタイムアタックの記録伸ばすぐらいしかやる事ない
2021-07-26 (月) 00:55:16 [ID:bse/daXm.86]
- まともなPVが無くOPも無く、シナリオの矛盾と、ギャラリーモード無いのと、
アクションRPGにエンカウントバトル持ち込んだのと、
発売日ありきで色々使い回しが目立った(発展させたならまだしも)のが、非常に残念。
個人的に楽しめても、とても人に勧められる中身じゃないのがねぇ・・・
評価できるのは、みっしぃのゴリ押し止めた事ぐらいか2021-11-02 (火) 18:07:10 [ID:rb2THoABHHM] - EDの後に次回作の予告とか有ったら、良いのでは?まだ10の製作段階ではないのかもしれませんが…。次回作辺り異世界召還とかされたりして…ネタも尽きてきそう…100冊分の冒険譚とか
2021-11-14 (日) 18:43:41 [ID:eikYkMqcWlY]
- 1作=1冊とは決まってないしな
2021-12-29 (水) 15:28:17 [ID:e.eyYaEfP7k]
- ラスボス前に戻れないのかよ最悪や
2022-11-06 (日) 19:26:01 [ID:cfVFAe24QjQ]
- 「ぶっちゃけ敵モーションが相変わらずPS4とは思えないほどカクカクだから、インフェルノで速度あげないとゲームとして割と見るに堪えない
初見ハードだったけど敵攻撃モーション基本3種類程度しかないからアクションゲームとして楽しむにしてもよっぽどド下手でない限り初見ナイトメア推奨だと思うよ割とマジで」
うわぁ…2023-07-04 (火) 12:18:18 [ID:oQgE9pzE2hE] - 難しすぎてEASYにしました・・・
足場補助も付けて・・・
それでも何度も穴に落ちたり、矢にあたったり・・・
敵は弱いんですけどギミックが意地悪です。2023-09-18 (月) 17:24:55 [ID:gaHFXwO1HsM] - セルセタ、8、9と続けてアクション下手だからノーマルでやってきたけど9だけ異様に難易度が低かったので続けてやってる人は一段難易度上げるべきかも知れない
8はノーマルでもボス戦でほぼ毎回薬瓶使い切るような感じで闘ってたけど9のノーマルはラスボスと隠しボスくらいにしか薬瓶使わなかったよ・・・ダメージあんま気にせずひたすら殴ってるだけで終わるから9のノーマルはイージーなんじゃないかと疑った・・・2023-09-26 (火) 01:19:32 [ID:GIWOuXcv.6A]- 難易度が低いという点は全面的に同意。だからアップデートで難易度ルナティックが追加されたのだと思う。
2024-02-04 (日) 18:04:51 [ID:rt3YtZTtn0k]
- 難易度が低いという点は全面的に同意。だからアップデートで難易度ルナティックが追加されたのだと思う。
当ゲームタイトルの権利表記
©2019 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」