ダークモード

雑談掲示板/ログ1

最終更新: 2025-05-03 (土) 23:17:37

雑談掲示板

  • ああいえ@
    2018-09-20 (木) 19:15:49 [ID:sq2atEJFeZU]
    • えいうえ「
      2018-09-20 (木) 20:27:27 [ID:sq2atEJFeZU]
      • あふぇあふぇあふぁふぁふぁ
        2018-09-21 (金) 01:14:11 [ID:sq2atEJFeZU]
      • あああ
        ああああああ
        2019-06-24 (月) 13:58:37 [ID:lD16FGIo5KY]
    • だsfhdkwさhふぇじゃふぁ
      2019-06-24 (月) 13:58:49 [ID:lD16FGIo5KY]
  • あああ
    2019-06-24 (月) 13:59:17 [ID:lD16FGIo5KY]
    • あああ
      2019-06-24 (月) 13:59:25 [ID:lD16FGIo5KY]
    • あああ
      2019-06-24 (月) 13:59:34 [ID:lD16FGIo5KY]
  • あふぁdさ
    2019-06-24 (月) 19:28:02 [ID:lD16FGIo5KY]
  • あああ
    2019-07-05 (金) 19:45:36 [ID:lD16FGIo5KY]
  • うならはら
    2019-07-05 (金) 19:46:49 [ID:lD16FGIo5KY]
  • PS4proでないと60fpsは出ない模様
    2019-09-25 (水) 10:24:01 [ID:41Ljljz9Rs.]
  • フェザーシールドの効果ヤバいな、フラッシュムーブやガード失敗しても敵が攻撃ミスするし武器に回避率ついてる白猫につけてヴァフ・メディオス戦も楽に勝てたぞ
    2019-09-30 (月) 22:09:36 [ID:LuhSlRLnhjA]
  • いつぐらいになったらキャラクタ名が『本名』になるのかね?
    2019-10-02 (水) 22:45:53 [ID:Vj6sPJy9oD2]
  • シャトラールは一体何人目なんだろう?
    赤ん坊からやり直さなきゃ不安定だそうだけど、シャトラールは赤ん坊からやり直してる訳ないだろうし、8年間で何体のホムンクルスを使い倒したんだろ? ……まぁ普通に設定ミスなんだろうけどさw
    2019-10-02 (水) 23:36:53 [ID:azbXAF0fiz6]
    • ロスヴィータの過去の仲間に似たようなキャラがいるから、
      単に作り置きのがあったんじゃ?
      2019-10-03 (木) 08:46:02 [ID:xH3Ve0viswc]
    • 普通に使い倒してたんじゃないの?アプリリスもたくさんいたんだし
      2019-10-03 (木) 13:35:14 [ID:H1c8CxFAKPw]
    • アドルを数日くらいで作れるんだからシャトラールだっていくらでも作れるだろうよ。壊れたら別のを使えばいい。というか自分で何人目なんだろうとか言ってるのに設定ミスとか言って草生やすとかw
      2019-10-04 (金) 13:19:52 [ID:cbJUB4PJ91M]
      • 赤ん坊からなら年齢が合わない。大人で作ったなら不安定ですぐ消滅する。なのに8年体を保ってる。なら体を入れ替え続けたのか。でも本人はホムンクルスの自覚無し。という事は8年間ずっと定期的かつバレない様に入れ替え続ける必要が。あのシャトラール相手に何十回もバレずに体を入れ替えられる事が可能なのか。
        と、段々矛盾が膨らんでくるだろ。そもそも体を入れ替えてる場面なんて無いしな。だから設定ミスの可能性を疑ってるんだろ。読解力無いのかお前は。
        2019-10-07 (月) 18:09:19 [ID:lRxdGUQcu.w]
    • アドルレベルの強敵と全力で戦わなければ、ホムンクルス団長が不安定でも壊れる程じゃないのかも?
      2019-10-07 (月) 19:17:29 [ID:ti4cPfaFbRQ]
  • 決着に手を貸してくれた黄色と黒が誰かわからん…。
    4の人と6の人かな…? 他はわかったんだが。
    2019-10-03 (木) 02:41:06 [ID:9sPKBaksZqA]
  • エンディングの車椅子押してる1枚絵は誰なんだろう?
    2019-10-03 (木) 08:20:45 [ID:xH3Ve0viswc]
    • 2周目やってみたけど、脱獄後ドギに再会した時「あれ、お前さん・・・いや、すまん気のせいだったみたいだ」って言ってるの、もしかして無意識レベルで正体に気付いてたってこと?
      2019-10-03 (木) 12:27:47 [ID:8BvaLaqTsGo]
      • しまった、関係ない木に繋げてしまった。失礼。
        2019-10-03 (木) 12:29:28 [ID:8BvaLaqTsGo]
    • アプリリスだろう 直前のラインドールで働いてるのはアプリリススペアに入ったアネモナだろうし
      2019-10-03 (木) 13:21:51 [ID:4KLgFQZobNI]
      • 車椅子に乗ってるのはゾラ(お父様状態)かね?
        2019-10-03 (木) 15:45:47 [ID:rKNQMsVkvGY]
      • クレドがどうみてもガッシュにしか見えない奴と合流してるのがちょっと草
        2019-10-03 (木) 20:50:55 [ID:9sPKBaksZqA]
      • あれ、本当にガッシュだとしたらいつの間にか仲間が大分増えてるっぽいよね。
        そろそろ再登場でもあるんかな?
        したとしても最初はまた敵対しそうだし
        おまけにプレイアブルにはならないゲスト止まりなんだろうけど。
        2019-10-04 (金) 14:15:29 [ID:SBTt9L8GlwY]
    • 車いすの絵の直前にアプリリスの義手が映るから
      アプリリスだろう
      2019-10-08 (火) 20:12:10 [ID:Vg3ysy74kM.]
    • アプリリスなのはわかったけど、車椅子に乗ってるのが誰かわからんかった
      やっぱりゾラ?
      2019-10-08 (火) 20:14:28 [ID:kyWBB768wLg]
  • クリア後にギャラリーモードとかあればよかったな
    2019-10-04 (金) 08:34:42 [ID:TaUKF3Dy3P2]
    • それ思った。一枚絵とかエンディングとか見たかった。
      2019-10-08 (火) 20:13:07 [ID:kyWBB768wLg]
  • 今回ボリュームが少なかった気がする
    すぐに終わってしまった
    2019-10-04 (金) 16:28:59 [ID:izwmIHbCkW2]
  • 今回は恒例の現地妻枠も不在かな。
    キリシャは(本人の意思はどうあれ)どうみても妹枠出てないし、アプリリスも戦友だし。

実は赤の王ヒロイン説…無いな

2019-10-05 (土) 10:05:29 [ID:QamdrvaL/vA]
  • 赤の王は現地ドギ
    2019-10-07 (月) 18:20:09 [ID:ti4cPfaFbRQ]
  • キリシャちゃんああ見えて16歳だし好意もハッキリしてるし十分現地妻してると思うけどなぁ。ロリ若妻最高やん。8ではそれこそヒロイン3人とも可能性の芽があっただけに、一人に絞られた分、今回のキリシャちゃんには頑張ってほしいところ
    2019-10-08 (火) 06:32:13 [ID:z0fCw.uf3C.]
  • 現地妻はシャンテ
    2019-10-08 (火) 08:43:33 [ID:Vg3ysy74kM.]
  • 最後の卵の破壊前の選択でエンディング変わったりします?
    2019-10-05 (土) 14:28:49 [ID:bYExySRk1v6]
  • とりあえず設定上だとアトラはヤバすぎる。攻撃が効いてなかったらしいけど仕方ないよあんなの勝てるわけない
    2019-10-05 (土) 21:24:11 [ID:hXbKcKpfkvc]
    • まぁ、羽の色が灰色混じりの黒って時点で失敗作なのはわかりそうだったけどね。
      アドルの記憶を読み取ったはいいが、ごった煮にしすぎてガルヴァの域に墜ちてる気がする。勿体ない
      2019-10-06 (日) 17:29:09 [ID:p90XypYfxjg]
      • そもそも神の錬成自体が錬金術では無理だったって事じゃないかな。というかそうでないと過去作のあらゆる要素を超えて錬金術だけ大幅なぶっ飛びチート設定になっちゃう。イースの世界観自体がスケールダウンしちゃう事態。
        2019-10-08 (火) 11:52:36 [ID:z0fCw.uf3C.]
  • 鷹vsシャトラールの
    「俺は祈らねぇ」→「まさか、君は…」ってどういう意味?

シャトラール黒幕側だから鷹の正体知ってるよね?

2019-10-06 (日) 15:47:38 [ID:.q72iK4T61Y]
  • シスターリサを通して(鷹の思い違いから察するに、直接的な面識は無かったんだろうが)シャトラールが一方的に認識してたっぽいし、「まさか君は……(リサの事をそこまで引きずっているのか)」的な感覚だったんじゃなかろうか
    2019-10-06 (日) 21:21:34 [ID:rKNQMsVkvGY]
  • 私も同じ疑問です
    シャトラール団長は怪人の正体を知ってるはずです
    鷹=英雄=クレト こんな感じで知ってるでしょうか...
    なのに、その驚き方はおかしい....
    2019-10-07 (月) 01:35:54 [ID:66mF4zpdTTs]
  • まさか君はベルセルクか?
    って事じゃね?
    2019-10-09 (水) 23:23:20 [ID:Vg3ysy74kM.]
  • ラストにダーナ出てきて涙
    2019-10-07 (月) 00:27:53 [ID:5uxSsf92j8s]
    • 二つの銀色がフィーナとレア、水色はティア、青はダーナ。
      ここまではわかった。黄色はエルディールかな? 黒がわからん。ダルクとは思えないから、エルンストか?
      2019-10-07 (月) 01:06:23 [ID:9sPKBaksZqA]
      • 黒なら、YSFのチェスターだと思います
        2019-10-07 (月) 01:31:59 [ID:66mF4zpdTTs]
      • 黒はエルンストじゃないかな。黒い翼だけどまがりなりにも有翼人の力手に入れてるし。
        チェスターは人としては強いと思うけど、あのメンツの中では神に近くはないしな。
        2019-10-08 (火) 21:50:35 [ID:oT14lE5HCSU]
  • 人形とアプリリスの魂入れの順番ちょっとわからないです

ロスヴィータは人形を約束して、戦争が終わったらお茶会する
この時点はロスヴィータ(本人)、人形(魂あり)

でも、人形はロスヴィータが死んでから、ゾラが人形に魂を入れるじゃないですか?
戦争終わってからお茶会するを約束する人形はどうなってるのか?もう魂が入ってます?

2019-10-07 (月) 01:43:36 [ID:66mF4zpdTTs]
  • 時系列的に並べると、1. 農家の娘ロスヴィータ、溺れた子供を救うが自分が溺れ死ぬ→
    2. グリムニルがロスヴィータの蘇りの代償として「ルキと、その庇護を受けたブリタイの粛清を要求」→
    3. ちょっと戦争してくるからお茶会を待っててね?(この時点ではただの子供用遊具)→
    2019-10-07 (月) 03:06:31 [ID:rKNQMsVkvGY]
    • 無事にグリアの勝利、だが面目を潰されたブリタイ王と異端審問官により火刑→
      ゾラ氏発狂により錬金術を研究し体系を構築する→
      ここでようやく錬金術で子供用遊具に魂を入れてアネモナにして記憶を聞き出す
      2019-10-07 (月) 03:19:27 [ID:rKNQMsVkvGY]
    • 7. 聞き出された記憶からロスヴィータの魂を錬成し、遺髪のDNAから作られた肉体と連結→
      8. ゾラ、手違いによりアネモナの魂をロスト。人形本体も売り払いお茶会の予定は白紙に……
      みたいな感じだったはず
      2019-10-07 (月) 03:33:34 [ID:rKNQMsVkvGY]
    • 出来るだけ分かりやすく書いたはずだけど、スパムチェックに引っかかったりで語彙を変えたりしたから理解しづらくなってたらすまない
      2019-10-07 (月) 03:36:41 [ID:rKNQMsVkvGY]
    • なるほど、ありがとうございます。
      人形は子供用遊具の時期も記憶が持ってるってことですね...

よく考えば、アプリリスは最初から町の裏話を知ってますが
あえて主人公達に町の謎を解かせてから話す、ずいぶん遠回りやり方です.....

英雄たちは解放されたが、今度は六つの光玉に戦わせて、しかも永遠にこの地に縛れる
イースのストーリーにしては、ちょっと残酷です

2019-10-07 (月) 15:56:21 [ID:66mF4zpdTTs]
  • 光の方々は別に代わりに戦うことは無いよ。
    あの人達がしたことは神様に近い力を使って、アドルの前にグリムワルドの大元になってる卵を引っ張り出したとこまで。
    アドルがそれを破壊したことでラルヴァの発生やグリムワルドは終了する。
    その後でアプリリスがいう「戦い」は人間同士がやる競争や戦争のこと。
    2019-10-08 (火) 09:21:49 [ID:9sPKBaksZqA]
  • アドルの手に入れた武器を次の冒険には惜しげもなく手放すことのツッコミと水難事故遭遇率の言及は草
    2019-10-07 (月) 11:23:38 [ID:ti4cPfaFbRQ]
    • コレクターズボックスの前日譚には「不可抗力で」無くしてるとしつこく書いてたな…。今までスリル味わうために捨ててると言われてたが故意に捨ててるんじゃないのかも。
      2019-10-08 (火) 14:25:38 [ID:NFWaN1Z4FBw]
    • もうショートソードで最大限の力を発揮できる剣術編み出した方がいいんじゃなかろうか
      2019-10-08 (火) 16:13:23 [ID:pWSh.x49VmI]
      • むしろ素手格闘
        2019-10-08 (火) 22:25:52 [ID:Vg3ysy74kM.]
    • 「この剣もいずれ僕の手から…」「あ、アドルさん? なんでそんな遠い目を?」ってやりとりクソワラタw
      2019-10-09 (水) 08:21:24 [ID:ZUxQZuXfhI.]
    • アドルの冒険譚を基にゲーム化してるだけだからゲーム的に最初から強い武器は持てないというだけで、実際のアドルの冒険では無くしてない可能性もあるよ
      2019-10-11 (金) 12:35:06 [ID:eqEVSA64C6Y]
      • 少なくとも5のイシオスブレードは8で公式に海の藻屑なんだよな…
        2019-10-11 (金) 19:18:45 [ID:Vg3ysy74kM.]
  • エピローグで怪人達は100年戦争時代の本体に魂を戻したんだよな?何でホムンクルスと同じ見た目の年齢してるの?100年間戦争してゾラが錬金術研究して相当長い年月経ってそうなのに15歳って。
    2019-10-07 (月) 16:58:49 [ID:lRxdGUQcu.w]
    • まあ、正直ホムンクルス辺りの設定かなりフワッとしてるしあんま深く考えないほうがいいのかも
      せっかくの公式ロリメインヒロインキリシャちゃんが年増にされなくて良かったと前向きに考えよう
      2019-10-07 (月) 17:24:49 [ID:z0fCw.uf3C.]
      • キリシャさんじゅうろくさい
        こうですか?
        2019-10-08 (火) 13:13:48 [ID:UgHFn4pRdqE]
    • 本体とホムンクルスの見た目が同じになったタイミングでアプリリスが怪人化しに来るんじゃね?
      2019-10-07 (月) 19:08:09 [ID:ti4cPfaFbRQ]
    • 当時からあのくらいの年齢で本体はゾラが成長止めてたとかそんなとこでしょ。
      2019-10-11 (金) 17:09:29 [ID:LzKdCruUinI]
  • しかし、昔の記憶も引き継いでるって、流石に本体が生きてた頃の記憶だけだよな?500年戦い続けて何度も死にまくった記憶まで持ってるとかだと流石に悲惨すぎる
    ってか、一つに戻った際に本体とホムンクルス両方の記憶を引き継ぐって、アドルが最初の例って言われてなかったっけ?
    じゃあ、後半のアプリリスってどうなってるんだろ?前半の記憶引き継いでるっぽいけど
    2019-10-07 (月) 17:47:36 [ID:z0fCw.uf3C.]
    • リトライ
      ロード

の選択肢がみんなの頭の中に浮かび上がるんだよ
多分

2019-10-07 (月) 18:18:22 [ID:ti4cPfaFbRQ]
  • 後半のアプリリスは前半の魂を空っぽの新しい体に入れたんじゃない。
    2019-10-08 (火) 11:06:37 [ID:bA5..8pzXhg]
    • なるほど、スペアで培養された体のほうには魂が宿ってなくて、融合が発生せずそのまま引き継ぎが可能なのね
      2019-10-08 (火) 11:55:22 [ID:z0fCw.uf3C.]
  • 街の外から来て、アドルの冒険を信じなくて、オリジナルのアドル・クリスティンがいる場面でしかアドルを見つけられなくて、物語ではずっと蚊帳の外に置かれ続けるイングリドさん。役割がメタフィクション的で異質だよね。
    2019-10-08 (火) 10:58:54 [ID:bA5..8pzXhg]
    • 今回彼女の送った報告書とかがいずれアドルと現皇帝引き合わせる材料の一つになるのかなー。そこまで行くのにあと何作かかるか知らんけど
      2019-10-08 (火) 17:22:06 [ID:Wse2EU.K3J6]
      • 「今作限りで使い捨てにされるなど有り得ぬーーー!」
        2019-10-09 (水) 12:33:38 [ID:wCAl4oyf9r6]
      • イングリドさんは今後の時系列的に後になる作品でも同じような立ち位置でいてほしい。
        具体的には不可解事態には「ありえぬー!」て言いながら逃げ出して、状況がやばくなったら身を隠して、全部終わった頃にアドルに絡んではアドルやプレイヤーから「今さら?」って視線向けられる感じで。
        2019-10-09 (水) 14:23:02 [ID:ZUxQZuXfhI.]
  • ほとんど情報入れずにやったから怪人連中どんな裏のある奴らの集まりかと思ったら
    怪人の悪評の殆どが主に鷹の素行と次いで白猫のせいだったのは笑ったなぁ
    猛牛は器物破損ってあるけどグリムワルド以外でほとんど活動してないそうだし、
    人形は不明、背教者に至っては目撃情報すらあまりないとか完全にとばっちりw
    2019-10-08 (火) 16:39:00 [ID:pWSh.x49VmI]
  • 過去作キャラとの絡みを増やして欲しいなー
    懐古厨だから過去作情報のあー懐かしのあれねとか新作キャラの反応が楽しい
    古代種とか五大竜よりいっそキャラそのものを登場させて欲しいわ
    2019-10-09 (水) 15:50:19 [ID:00iA9MbbNSA]
    • エレナがアドルの行き先全てに先回りとかな
      2019-10-09 (水) 19:35:48 [ID:wCAl4oyf9r6]
    • むしろ一話完結のイースと話が続く軌跡、ってはっきりと分けてたんだから、過去作キャラはゲスト程度にしか出さないでほしい。「過去のアドルの経験」がストーリーの鍵とは言え、今回のラストバトルみたいのは正直イラっときた。ゲームとしてはよかったけど、辻褄あわない会話も多いしキャラ付けもよくわからんし、なんかファルコムにしては詰めが甘いよね。いっそ数年出さなくてもいいから、アドルの旅の道筋をしっかり練ってほしいわ。んで初代みたいに「アルタゴの五大竜、セルセタの樹海・・・」みたいな今後のほのめかし入れてもらって期待高めたいよ。
      2019-10-10 (木) 00:07:04 [ID:ewHy9JyKBSU]
      • それを言ったらドギすら出せなくなるじゃん。ドギだってサンドリアには同行しなかった様に、毎回一緒に行動しているわけじゃないからな。
        そも、大陸を直線上に進んでいるわけじゃなくて、東西南北に行ったり来たりして、途中で過去の地域を通過してんだから、道中で再会しない方がおかしくね?
        つか、過去の冒険で出会った人に再会して、ゲスト以上に関わってくるってのは結構前からあるし、アドルの日記にも出てくるし、今更だよ。
        2019-10-14 (月) 06:05:07 [ID:6fnMM.3o8O.]
  • 古代種の話しになったとき、ドギが セイレン島を思い出すな とか言ってたけど、8はパーティーメンバーだけが記憶を取り戻してたとばかり思ってたけど どっちともとれるのだろうか
    2019-10-10 (木) 20:04:49 [ID:3/LXfq5x5tw]
    • 消えてるのはダーナの記憶だけで古代種との戦いは覚えてるのかもしれない
      2019-10-10 (木) 20:11:10 [ID:Vg3ysy74kM.]
    • 「といっても、古代種は後でお前から聞いたんだが」ということをドギと話したときに言ってるよ。
      ドギとしては他ならぬアドルの話であることとかで全面的に信じてるのかな
      2019-10-10 (木) 21:46:09 [ID:9sPKBaksZqA]
    • ドギが古代種の話をした時は「おっ?」と思ったけど、改めて忘れてしまったのを見せられるとやっぱ寂しいなぁ。漂流村一丸となってあんなに熱い闘いを繰り広げたのになぁ
      2019-10-11 (金) 08:09:03 [ID:z0fCw.uf3C.]
  • 前の夜で怪人達が全滅したからアプリリスが一人で頑張ってたのはいいとしてそこから鷹、白猫、猛牛、背教者を育てはじめてそれぞれ養子にだしたなら全員同じ年齢じゃないのはなんでだ…?
    2019-10-10 (木) 20:30:13 [ID:h2EdfLXF5AA]
    • 感情移入しやすいように ご都合主義というやつだろう。もしくはアプリリスが元の体と同じような年齢差になるように配慮したとか。それだと前の体が死んだ時間差とかややこしくなるけど
      2019-10-10 (木) 20:57:17 [ID:3/LXfq5x5tw]
    • もっと単純に考えていいんじゃないかな。先代が全員同時に動き始めたとも全員同時に亡くなったとも限らないわけだし。
      稼働中メンバーの状況に合わせて作ってたら多少はズレも出ると思うよ。
      絵の人たちと体格にズレがないのは、あれだ。
      例えばキリシャの元の人は元から大人でも背が伸びない人だっただけとかだ。
      2019-10-10 (木) 21:57:48 [ID:9sPKBaksZqA]
    • オリジナルの年齢差とかもきっちり再現するため、とか
      2019-10-11 (金) 00:08:52 [ID:JfstyY7ReMY]
    • 全員同じ年齢、孤児院出身でリサはみんなのママ先生で、怪人化の副作用で部分的に記憶喪失になってしまってて各々のことを覚えていないとかでも面白かったのではって思う(
      2019-10-11 (金) 13:42:21 [ID:eqEVSA64C6Y]
  • バルドゥークの檻(監獄→怪人の呪い→ドラウプニルの卵)からの脱獄で最後まで一貫しているのと、最初から引っ張っていたふたりのアドルの秘密が解けてアドルが復活するまでの盛り上がりが良かったな。第4部と第7部が特に好き。
    最終幕はアプリリスの背景設定を元ネタのジャンヌダルクに頼りすぎているのでもっと作中で描いて欲しかった。
    ラスダンは慣れでちゃちゃっと作ったようないつもの異空間ダンジョン部分だけは正直無しだと思ったよ。
    どのダンジョンよりもバルドゥーク市内が一番異能アクション向けに作られてたから、最後にグリムワルドの夜(市内全域)とかあれば良いのにとは思った。
    2019-10-11 (金) 00:27:32 [ID:CcskpDqQ.Jg]
    • それ言ったらグリムニルとルキなんかダンガンロンパレベルの北欧神話のパロディやん
      2019-10-11 (金) 09:24:14 [ID:2o784mkaz16]
      • パロディとか元ネタがあることが気になっている訳ではなくて、何々があったっていう会話ではキャラクターの喜怒哀楽に共感しづらいって話。ロスヴィータが戦争に出る前の話とホムンクルスになってからの話は回想でそれなりにやったけど、戦争から処刑まではほとんど会話での説明だから、仲間の英雄をロスヴィータがどう思っていたかとかゾラの執念とかがいまいちボンヤリしている。
        パーティメンバーみたいにアプリリス当番回があればとも思う。
        2019-10-11 (金) 10:44:17 [ID:bA5..8pzXhg]
      • ・・・ぼんやり?マジで?
        2019-10-11 (金) 17:12:35 [ID:LzKdCruUinI]
  • アドルの冒険談を聞いて、大はしゃぎとまではいかずとも見るからに興奮気味なジュール君とか見たかったなぁ。というか折角、過去の作品を絡めてるんだから他のキャラにも冒険談を聞かせた反応とかあって欲しかったw 16歳、特別な能力も特別な装備も無く倒した奴らです、とか話したらどういう反応するか。
    2019-10-11 (金) 09:01:09 [ID:JfstyY7ReMY]
    • ys1ヴァジュリオンは銀の剣じゃないとまず倒せなかったけどね、システム的に。
      オリジン以降、ニグティルガーの方が格上扱いで少し哀れではある。
      しかしジュールはいいキャラだよね。アドルの今までの冒険があってこそ存在する仲間ってとこが。
      2019-10-12 (土) 10:15:03 [ID:CzObN31douk]
    • プレゼント渡した時の「普通に伝説の竜を倒したってことだよね?」いやほんとそれな
      2019-10-12 (土) 19:53:24 [ID:GgOpVnUkk6k]
      • 地龍追いかけっことか話した時の反応見たいぜw
        2019-10-14 (月) 12:46:26 [ID:JfstyY7ReMY]
    • アドルってゲームシステム的な部分を除外して良く考えると、最近流行りのラノベの無双系主人公に近いよな……色々とw
      30年も先駆けてそんな設定を作ったファルコムがスゲェというべきなのか、時代が追いついてきたというべきなのかw
      2019-10-14 (月) 06:11:06 [ID:6fnMM.3o8O.]
      • OVAだと割と死にかけてたけどね。最終的にニグティルガーはアイデア勝ちというかトレマーズな倒し方だったし
        2019-10-14 (月) 12:41:34 [ID:JfstyY7ReMY]
  • なんで壁画には聖剣使いの姿がないんだろう?説明あったっけ?
    2019-10-11 (金) 19:15:03 [ID:eqEVSA64C6Y]
    • 説明は特にないけど行方不明扱いだから、壁画にしてもらえなかったんじゃね?
      2019-10-11 (金) 19:21:22 [ID:Vg3ysy74kM.]
    • 解放の英雄、というのが説明と言えば説明かな。聖剣使いは解放時どころか序盤のうちに退場したらしいし。
      むしろ個人的に、兵站長や看護士が一緒に描かれてることがなぁ。どっちも無いと駄目だが、姿絵を残すほど功績目立つかな、と。あれか、美人だったからか?
      2019-10-12 (土) 10:01:04 [ID:CzObN31douk]
      • 兵士が不死の集団とか使い捨てとかなら違うけど、生身の軍勢であるなら、兵站や看護無くして軍は成り立たないよ。
        2019-10-13 (日) 10:31:44 [ID:A6d0aJ30Kz6]
  • 研究棟のモンスターのアヴルーガの説明にどこか見覚えがあるとか書かれてるけど過去に居たっけ?形的にはセルセタに近いやつがいたけど名前違うし。
    2019-10-12 (土) 17:45:56 [ID:JfstyY7ReMY]
    • アドルの記憶を元に産みだしたという「におわせ」じゃね?
      2019-10-13 (日) 10:27:33 [ID:A6d0aJ30Kz6]
    • アヴルーガ、逆から読むと…
      2019-10-15 (火) 16:51:13 [ID:DDRAyg/YrxI]
      • まじか、あんたよく気づいたな…。
        2019-10-16 (水) 10:15:22 [ID:uFgKwr20.dU]
  • やっとクリアして2週目始めたんだけど最初の「夜」戦終わった後ドギと再会するシーンで「あれ?アドル・・・いや、何でもない」みたいなこと言ってたけどドギはアドルの何に違和感持ったんだろ?
    2019-10-12 (土) 23:29:21 [ID:TQlTw7YxK8Q]
    • 正史のサンドリア(イース5)がどれかわからんけど、ドギも関わっているなら錬金術的な何かに無意識に引っ掛かったのかもね。
      5のリメイクもお願いしたいところ
      2019-10-13 (日) 09:13:29 [ID:CfMHm8iEYIQ]
      • ホムンクルスに感づいてた感じか なるほどありがとう
        2019-10-13 (日) 10:25:22 [ID:PMUO/1K6uUs]
    • 8章で、アドルが統一されたときにドギが「おかしいと思ってた」ようなことを言っている。
      2019-10-15 (火) 18:42:09 [ID:7cqX9Mz5WxM]
  • モルビアンの好感度MAXイベント、おかしくない?
    ホムンクルスが何代も何代も死を繰り返し、聖女が心を閉ざして行くのを見て、哀れに思って彼らの前に姿を表し、約束をした
    →そういうわけで 初代の連中からの預かりものじゃ〜 みたいな感じで。
    色々と矛盾があるイースでも、1つの会話のなかで合わないのはどうかと思う。
    モルビアンがちょっとボケてたと考えれば辻褄あうけど
    2019-10-13 (日) 09:16:10 [ID:EnEDLGstl2M]
    • 初代がモルビアンに祈りを捧げてお供えをしたがこの時は姿を現さなかった→ホムンクルスを哀れんで姿を現し約束をした
      ってことじゃね?
      2019-10-13 (日) 10:24:27 [ID:A6d0aJ30Kz6]
  • 今作の数少ない不満点をぶちまける。
    公衆浴場があるのに!なんで!入浴シーンがないのですか!?
    2019-10-13 (日) 09:57:02 [ID:CfMHm8iEYIQ]
    • 自分の不満はアプリリスがパーティーメンバーじゃなかったことだな。7みたいに7人パーティーでもいいじゃないか!って
      2019-10-13 (日) 14:23:39 [ID:EnEDLGstl2M]
      • ラスダンはアプリリスいるだけすぎてね。別に異能無くても技数少なくてもいいからPTインすれば良かったのに。
        2019-10-15 (火) 23:33:51 [ID:g6YEH3flAYg]
    • 自分の不満はクリアデータをロードすると、強制的にニューゲームになることかな…
      おかげで冒険日誌の100%の人物欄の閲覧可能期間が極めて短い
      2019-10-13 (日) 23:24:14 [ID:Vg3ysy74kM.]
    • それなぁ軌跡はあったのに 開発時間の都合かね もし仮にあったら人形の入浴シーンはどうなってたんだろ
      2019-10-14 (月) 01:04:08 [ID:PocgwxHl5Pg]
    • 入浴シーンなかったり、バルドゥークの女性住人を画面近くに寄せると透明化したり、カメラを上へ向けるとパンツ回避したりと、CERO Bの壁が見えますね…w
      2019-10-15 (火) 20:38:10 [ID:minY8VYl5NU]
      • そんな中黒タイツ越しに見せてくれるキリシャちゃん…これが白猫の恵みか
        2019-10-15 (火) 21:10:20 [ID:iW3eYA1tivg]
      • 同じメーカーのARPGにも関わらず学校の制服でスカートのまま飛んだり跳ねたり宙返りしたりするゲームがあるらしい。なおCERO B。
        2019-10-16 (水) 10:13:03 [ID:uFgKwr20.dU]
    • 満月のグリムワルドのところで割とアプリリスがピンピンしていたことかなぁ。戦闘始まって「助力が必要か?(ドヤァッ)」となって、お前ボロボロだったやんけ!って思った。
      2019-10-16 (水) 09:43:20 [ID:JfstyY7ReMY]
  • このゲーム、囚人アドルパートがつらい。回復剤は四つだけ。レベルアップはしない。監獄の仕掛けがやたら難しくて、即死する。特に一週目はつらかった。
    2019-10-15 (火) 18:44:27 [ID:7cqX9Mz5WxM]
  • 今回はアドルの冒険家ぶりに対して周りの人物たちが白い目を向けるシーンが多くて面白かったな。
    鷹のこいつ頭イってるぜっていうシンプルな罵倒が好き。
    2019-10-15 (火) 19:22:25 [ID:YawfqRdk7rA]
    • もう夢見る少年って年齢でもない男が目キラッキラさせながら冒険だー!って興奮しているんだぜ?しかも割と空気読まずに。
      2019-10-15 (火) 19:35:23 [ID:JfstyY7ReMY]
      • たしかに。そこがアドルの良さでもあるけど。まあそう言う空気読めない発言の選択してるのは他でもない俺なんですが…
        2019-10-15 (火) 20:39:18 [ID:YawfqRdk7rA]
      • 現実だと年取って目がキラキラしてるやつはやべーやつなことが多いから仕方ないね…
        2019-10-15 (火) 20:51:00 [ID:iW3eYA1tivg]
      • 個人的に静かに冒険の興奮感を味わってるイメージだったのに8くらいからの描写のせいで、冒険キチというか傍から見ると結構、危ない人になってしまっているのがなぁ
        2019-10-15 (火) 22:13:18 [ID:JfstyY7ReMY]
      • Id変わってますが木主です。↑なるほどね。私はイースは8から入り、SEVEN、セルセタ改、9と来た新参なんであまり違和感ないですが昔からのファンの人はそう思うんですかね。まあ開発スタッフも変わってるでしょうし仕方ないっすね。
        2019-10-16 (水) 00:35:33 [ID:minY8VYl5NU]
      • まぁ、過去作で会話周りの描写が乏しかったから勝手に想像してたってのもあるけどね。
        2019-10-16 (水) 09:36:12 [ID:JfstyY7ReMY]
      • でもまぁ、今回は規模的にもアドルに余裕があったんじゃないかとは思う。
        今までの冒険思い返せば、どれも下手すると世界が滅ぶ奴だぞ。8に至っては実際に滅んだし。
        2019-10-16 (水) 10:08:56 [ID:uFgKwr20.dU]
      • その代わりに今回のアドルは途中まで収監されてて、レベルは10固定でスキルも覚えなくて、やっと脱獄したらポッドの中で眠らされて、下手すると世界より先にアドルの命が滅ぶやつだったけど
        2019-10-16 (水) 10:36:45 [ID:vLwdASZEEdc]
      • やだなぁ、下手したらアドルが世界より先に滅ぶなんていつものことじゃんー(ゲームオーバー画面を見ながら)
        2019-10-17 (木) 00:51:08 [ID:9sPKBaksZqA]
  • 結局、TIPSに出てくる女性ってアプリリス?それっぽい人出てきてなくない?
    2019-10-16 (水) 13:00:47 [ID:DPM5AybTiyE]
    • アプリリスでしょ
      2019-10-16 (水) 18:19:44 [ID:PAE.84gszrI]
  • まさかダンデリオンのあの巨乳の泣きホクロの子が〇〇だったなんて驚いたな~~ってそんなわけあるかーーい
    2019-10-17 (木) 08:09:17 [ID:O42yyydRg32]
    • 楽しそうでなにより
      2019-10-17 (木) 13:13:52 [ID:3wUxUCwCh4U]
  • 地味な質問ですが、セルセタにあったガードしてのダメージ半減を何故8や9
    でなくしたんでしょうか!?フラッシュムーヴやガード意図的に狙うの難しいから
    あってほしいのに・・・
    2019-10-17 (木) 09:06:16 [ID:1PYfRIfl7lQ]
  • 初回特典サントラの「Crossing A/A」って曲、どの場面の曲か分かる方いますでしょうか?
    聴ける場面が限られているので、過去セーブから探そうと思いましたが見つけられず。。。
    2019-10-17 (木) 22:04:11 [ID:dA2W3JeZRyk]
    • 石切り場跡の奥の溶岩地帯だね
      2019-10-17 (木) 23:21:40 [ID:JfstyY7ReMY]
  • そういやプレイヤーキャラ達は怪人状態じゃない時も肉体強化とか入っているんだろうか?会話付きだとユファが力加減ミスって哀れなマッシュポテト作ってたけど、システム的な都合だと思うけどかなり高い所から怪人化せずに飛び降りたり
    2019-10-17 (木) 23:31:58 [ID:JfstyY7ReMY]
    • 哀れなマッシュポテトはシンプルに爆笑した
      2019-10-18 (金) 09:46:47 [ID:ZJcioxP.6fQ]
    • ED後に怪人たちがどの程度動ける身体能力なのかって今後の展開妄想する上でも気になる点よな
      2019-10-18 (金) 13:21:11 [ID:iW3eYA1tivg]
    • あれは直前のイベントもあって精神的に動揺してるってだけだぞ?
      2019-10-20 (日) 19:04:46 [ID:4axH3UmWoWk]
      • 動揺しているのは分かってるけど、素手でマッシュしちゃうのは異常でしょ?
        2019-10-21 (月) 09:18:43 [ID:JfstyY7ReMY]
  • 二周目のラス前だが、アドルの力が1211、守りが1044まできた。強さはナイトメア。ラスダンで、インフェルノにすると即死しまくりで、一つ下げた。力を1300と思ったが、これ以上はしんどくなってきた。ラスボスに突っ込むかどうかを思案中。
    2019-10-18 (金) 14:56:07 [ID:7cqX9Mz5WxM]
    • 今回ドーピングは大変なんですか!?
      2019-10-19 (土) 10:51:42 [ID:1I.8p1QdXlI]
      • セルセタより大変です。特定の敵をやっつけて素材を得るというものではなく、力を3上げるのに30000かかります。これが地味に大変でした。
        2019-10-21 (月) 05:43:16 [ID:7cqX9Mz5WxM]
      • カンテラで交換しつつ必要量より余りがちな太古の宝骨とか売って金にして交換素材も集めてってやってるけど、どうなのかな
        2019-10-21 (月) 09:22:23 [ID:JfstyY7ReMY]
      • 8・セルセタで力と守を9999にした俺も、今回はダメそうな気がしている。
        ながら作業で素材集められる場所がないんだよね。
        地形が平坦じゃないし、ラルヴァも出現場所は固定だけど出現するかどうかはランダムだし。
        まだ1200程度だけど、今後最適な場所が見つけられる気がしない。
        2019-10-21 (月) 10:28:44 [ID:sywHdC.ZARk]
      • 8だとダイドロクスを何度も刈ってアウラ草集めるのは楽しかったんですがね。
        わんさか恐竜を集めて一気に殲滅出来ると強くなった実感があって面白ろかったのに。
        やはりというかまさかの「ドーピング対策」?
        2019-10-22 (火) 08:43:19 [ID:zkSYqBpbbCM]
      • 力はともかく守りが大変。
        陽煌石を安定して複数落とす敵が居ない。
        ラスダン傀儡のラムディアンが落とすけど、古戦場跡で鉱石掘った方が早い気さえする。
        別で金貯めてモルビアンから購入するか…。
        2019-10-22 (火) 23:19:48 [ID:sywHdC.ZARk]
      • ドーピング、傀儡の牢城にワープ→道中の箱を壊しながらすぐ南東のラムディアン4体だけ倒す→深部にワープして箱を壊す→傀儡の牢城のループが安定しそう。少なくとも古戦場跡よりはラスダンの箱の方が良い物出るんだもん。古戦場跡だと銅鉱石やら香木やらのハズレがひどい一方、ラスダンは素材ランク4以上確定してるみたいで30個そろえば霊油にできる。ラルヴァ狩りで金とNOX稼ぐのとどっちが速いかなあ、後者は運がいいと呪薬が直に出るからね。
        2019-10-24 (木) 20:48:57 [ID:p3yjySx0ISk]
  • 各キャラの性能の概要説明が丁寧なキャラとそうじゃないのがはっきりしてて笑った。
    2019-10-19 (土) 22:41:53 [ID:Rpls0Pw9rtM]
  • 自分イースは8とセルセタ改と今作だけの新参だけど、イースって女キャラ強い傾向にある?毎回使いやすくて強く感じるの女なんだよな〜
    2019-10-20 (日) 04:34:54 [ID:LgE91kIDF/E]
    • 髭面のおっさんと独特な口調のロリっ子、どっちが好きだ?
      2019-10-20 (日) 07:34:20 [ID:UyJmO5rB.xc]
      • 渋いおっさんキャラなら使ってみたいな武器が刀とかなら言うことなし
        過去作にはいたんかな?
        2019-10-20 (日) 14:50:07 [ID:LgE91kIDF/E]
      • 渋いおっさんキャラなら使ってみたいな武器が刀とかなら言うことなし
        過去作にはいたんかな?
        2019-10-20 (日) 14:50:11 [ID:LgE91kIDF/E]
      • 8の時はプレイヤーキャラがサハドじゃなくてバルバトス船長なら良かったのに…
        2019-10-20 (日) 16:57:06 [ID:s1EtDuYwWZM]
    • 7もセルセタもアドルのスキルさいつよだったはず
      2019-10-20 (日) 13:58:45 [ID:Xfc.jXtJYXA]
  • ゾラってスラブ語で「黄金色の夜明け」を意味する言葉なんだって。ゾラにとって怪人達がグリムワルドから解放されることが望みで、グリムワルドの夜明けが錬金術の目的である黄金に値する価値があったんだろうね。
    2019-10-20 (日) 07:52:14 [ID:Fgh7oNKSmYI]
    • 話を見てた感じだと、皆を戦いから解放するのはあくまでおまけ、及び、周囲を納得させるためのプレゼン的に口にしてただけで、ゾラは「ロスヴィータが傷つかなくなる事」以外どうでもいいように見えたけどな。何にせよ、そのロスヴィータ自身が望んでいない独断行動であった時点で、身勝手な人間であることは間違いないね。
      2019-10-21 (月) 17:44:23 [ID:z0fCw.uf3C.]
      • 身勝手とか独善的とか、根っから悪人じゃないがやってることが相容れない系の黒幕がイースは多いよなぁ…。
        今回のゾラ、シャトラールとか、黒エルディールとかグルーダとか、エルンストとか、ティアとかサイラスとか…。
        2019-10-21 (月) 23:57:45 [ID:9sPKBaksZqA]
      • ロスヴィータが傷つかないようにと言いつつ
        腕や足の義手や体中傷だらけだったのを放置だとか、最後の戦いの前には問答は無用とか言ってたりとか
        性格と行動様式が破綻してて違和感が強いわゾラ
        2019-10-23 (水) 14:41:23 [ID:f79qSOxonbw]
      • そこはどうかなぁ。シャトラールは彼女に独立のための役割、酷く言えば道具として「聖女ロスヴィータ」を求めたから、あっさりと不良品として処分したんだろうけど。
        ゾラは彼女をそう扱う人間は許さない側だから、傷ついたロスヴィータを殺して作り直す、なんて考えもしなかったんじゃないかな。
        そして、聖女に無礼を働いた騎士様は、本人の自覚無しに奴隷として使い潰した、と
        2019-10-24 (木) 09:48:09 [ID:BXEibQEGfr2]
      • 記憶から魂錬成できるのだから体移し替えるのに、殺す必要なんて全くないでしょ
        そもそもアドルで分かるように、同じ人格の魂すら作れるのだから
        2019-10-24 (木) 10:16:14 [ID:f79qSOxonbw]
      • いやすまん、ゾラがどうこうを語る前に前提を忘れてた。
        アプリリスのあの怪我は当の本人が「誇り」って言ってたわ。
        本人が怪我治そうとしてないならどうであれ普通には手出しできんよね…。
        2019-10-24 (木) 16:02:16 [ID:BXEibQEGfr2]
      • 他人の誇りとか気にするタイプに見えなかったけどなぁ。自分の行いが最重要の人間だと説明あったし
        アプリリスの義手義足もそうだけど、500年前の時点で記憶から魂を錬成できる錬金術師、
        もとい科学者が、500年間の研究でそれ以上の技術を一切得ておらず、
        アドルという異分子が来ない限り同じことを繰り返していた。
        というのも物語上の都合でとても不具合のある設定だと思った
        2019-10-24 (木) 17:29:34 [ID:f79qSOxonbw]
  • ここ見ずに攻略してて最終幕でどうも料理レシピ足りてない?と思ってここ読んだらモルビアン餌付けを知った。
    あれみんなどうやって気づいたん?全然わからなかった。
    2019-10-21 (月) 13:25:01 [ID:DftEmY0H9mg]
    • 花びら探しでサードアイしながら街中走り回ってたら見つけた。
      ただし最終幕だった
      2019-10-22 (火) 00:39:21 [ID:Vg3ysy74kM.]
    • 俺も最終戦直前で捕獲。桟橋はそのうちイベントがあるだろうと思って放置してたわ。
      酒場での初会話がホムアドルと会話済みの前提で始まって、違和感ばりばり。
      2019-10-23 (水) 22:49:03 [ID:BXeI/ZN0CWY]
  • 今作は狂戦士が使いづらいくなって、SPも2/3が限界ですが
    みなさんおススメのアクセ組み合わせありますか?
    試したいので
    自分は覇王のショールと夜皇で戦ってますが、これ最強って組み合わせあったら教えてください!
    2019-10-22 (火) 00:04:53 [ID:4DY7XNX2mEk]
    • 歩いた距離でstr,defアップのやつとsp3分の2のやつを付けて、アドルのアビブレイド連打のゴリ押し脳筋スタイルで頑張ってます。
      2019-10-22 (火) 01:15:57 [ID:minY8VYl5NU]
    • 最強ではないけどSPに関しては剣闘士のメダリオンと聖帝のバンダナが重複するから実質1/2以下で使用できます。
      ドーピングで攻撃力モリモリに盛ってスキル連発楽しんでます。
      2019-10-22 (火) 04:04:32 [ID:LgE91kIDF/E]
    • 殲滅力第一で普段は聖剣柄頭とヘリオスブレス。対ラルヴァはヘリオスを25%アップの奴で固定だったな。
      少し話は変わるけど、今回何で篭手枠無くしちゃったんだろうな? アクセサリー組み合わせ考える幅は一気に減っちゃってそこは不満だった。
      2019-10-22 (火) 05:05:48 [ID:z0fCw.uf3C.]
    • 隠しボス倒すの前提だけど黎明の輝冠かな。誰でも属性気にせず6%ダメ吸えるのは便利。
      2019-10-22 (火) 17:57:53 [ID:ffv/G36gVaE]
    • ブラックベルトとhp吸収のやつが強いと思ったわ、インフェルノでもキャラ死ななくなるし
      2019-10-22 (火) 19:20:11 [ID:VH/Pz2Goywk]
    • 私は、勇気のマントと流浪のマントをアドルにつけています。単純明快です。力と防御が200ずつ上がります。
      2019-10-23 (水) 21:28:14 [ID:7cqX9Mz5WxM]
  • テイトがWAのロディっぽいとは発売前から思ったがゾラもわりとキャロル似
    ロディはホムンクルスだしファルコムライターは金子のおっさん好きそう
    2019-10-22 (火) 14:08:40 [ID:iW3eYA1tivg]
    • WAとは? キャロルって誰だよ
      2019-10-22 (火) 14:26:42 [ID:JfstyY7ReMY]
      • WAは「ワイルドアームズ」というRPGの通称でロディは第一作の主人公。
        キャロルはWAシリーズのひとつの「ザ フィフスヴァンガード」の登場人物。
        2019-10-22 (火) 19:46:51 [ID:MG84rAJi0aQ]
      • キャロルはシンフォギアのほうのつもりだった…錬金術師だし人形を素体とした仲間を引き連れてるし記憶が関わる錬金術を使うし居城が青ひげ由来のネーミング
        安易に他の作品の話題を出して申し訳なかった
        2019-10-22 (火) 21:07:15 [ID:iW3eYA1tivg]
    • 別作品の話題禁止という注意事項にも書いてあることを守って頂きたい。全く持って0にしろとも言わんがそこまで行くと誰もわからん
      2019-10-22 (火) 19:26:01 [ID:minY8VYl5NU]
  • オーラフェンサーとヴァーミリオンサイズ、性能が同じかと思いきや
    ヒット数がオーラフェンサーの方が1ヒット多いんですね・・・
    2019-10-22 (火) 23:03:10 [ID:9/VZc8b9Vy.]
  • アドルの過去の冒険で遭遇した不気味・気持ち悪い系モンスターの話を聞いて怖がるキリシャ、とか見たいなぁ怪談話に怖がるような感じのやつ
    2019-10-23 (水) 08:57:32 [ID:JfstyY7ReMY]
    • 目を輝かせながら聞き入るジュール
      2019-10-23 (水) 16:53:21 [ID:DftEmY0H9mg]
  • 決してつまらない内容ではないんだけどバグだらけでゲームに集中出来ない。 自分の中ではここまで不備のある作品は初めて
    P5Rまでの繋ぎにすらならなかったな
    2019-10-24 (木) 12:56:44 [ID:LgE91kIDF/E]
    • えっ?バグらしいバグに遭遇しなかったけど?ゲームじゃなくて本体に問題でもあるんじゃないの?
      2019-10-24 (木) 16:56:30 [ID:JfstyY7ReMY]
    • トロコンもしたけど、別にゲーム続行不能になるようなバグは一つもなかったな
      まぁ壁の間とかにハマって動けなくなるのとかは変な所で壁のぼりやファントムレイドを狙うと頻繁に起きてた
      移動メニューで脱出はできるし進行に問題はない
      2019-10-24 (木) 17:23:09 [ID:f79qSOxonbw]
    • エアプによるネガキャン。ペルソナファンの民度低いと思われるから悲しいなぁ。
      2019-10-24 (木) 20:49:24 [ID:Yd8DS6dXIAw]
    • 牛女ネタばれバグくらったなぁ
      まぁそうなんだろうと思ってたけどさー
      2019-10-25 (金) 02:16:32 [ID:DiTaykqKhQY]
  • インフィニティモードが欲しかった
    あの素材ザクザク感が気持ちよかったんだが
    2019-10-25 (金) 23:15:47 [ID:LgE91kIDF/E]
    • まあアプリリスというわかりやすく追加できそうな方がいらっしゃるし
      東ザナEXに近いものをPS5の技術研修兼ねて出すときにモードが増えそうだな
      2019-10-26 (土) 12:17:01 [ID:iW3eYA1tivg]
  • インフィニティモードが欲しかった
    あの素材ザクザク感が気持ちよかったんだが
    2019-10-25 (金) 23:15:49 [ID:LgE91kIDF/E]
  • 広域地図の左下を表示する方法はないものか…
    2019-10-26 (土) 10:23:36 [ID:Vg3ysy74kM.]
  • 怪人という題材だし、夜間のヴァルドゥークもイベント以外でうろつきたかったな。
    2019-10-26 (土) 19:53:59 [ID:7yYRlR0vi3Y]
    • 俺はヴァルドゥーク監獄エリアの結界解いて自由に出入りしたかった
      2019-10-26 (土) 21:42:46 [ID:Vg3ysy74kM.]
      • 監獄前に現れたウォフなんとかを倒したら入れるって信じてたよ…くすん
        2019-10-27 (日) 21:02:32 [ID:9sPKBaksZqA]
  • ところで今回のイース9、特にバトルで画質が粗くなるのはアッフデートで修正
    されたんでしょうか?
    2019-10-26 (土) 23:40:23 [ID:PhEO9ZHq3Ak]
  • 三周目の最終章、アドルの力が1367まで来た。守りは1077。最終章がやっとインフェルノですすめられるようになった。人形と鷹の力が950ほどだから、400近く上回った。1400になったらラスダンに突入しようかな。それともいけるところまで行ってしまおうかな。
    2019-10-27 (日) 17:25:37 [ID:7cqX9Mz5WxM]
  • さっきアッフデートしたら何気にロブ・グブリンのHPがかなりアップしているのは
    気のせいだろうか?

それとラルヴァもやや強くなっているような気もする。

2019-10-28 (月) 06:32:35 [ID:78GylUU7q2o]
  • アップデートして他の変更点とかありますかね?
    2019-10-28 (月) 06:34:11 [ID:78GylUU7q2o]
  • アドルの力って結局何が元なんだろ
    結局無くなったから他怪人と同じくグリムワルドとの因果関係があるんだろうけど、アネモネ除く他の怪人は英雄の力がうんたらかんたらって団長が話してたし
    深く考えずにランダムに与えられたグリムワルドの力ってことでいいんかね
    いやアプリリスは夜をひとりで抑えてたし、聖女の力って可能性もあるのかな
    2019-10-28 (月) 12:57:33 [ID:KY0U7VzxTSA]
    • そりゃもちろん、過去に各地で出会ってきた現地妻や現地ドギとの絆だよ
      2019-10-28 (月) 15:47:55 [ID:qZmecUuMbhA]
    • 聖女本人の力説が一番有力かなぁ
      もしくは聖女の記憶を元に作った聖剣使いの力か
      アベルとアネモナに関しては由来が特に不明瞭よな
      2019-11-08 (金) 02:10:27 [ID:Zh/n3LF7H6E]
  • 三周目のラスト。アドルの力が1460、守りが1104。ここで根気とお金がつきました。いよいよインフェルノでラスダンに行きます。
    2019-10-28 (月) 20:03:55 [ID:7cqX9Mz5WxM]
  • 古戦場跡の沼にいるサンショウウオみたいなやつを狩ると、わりと金額の高い素材を落とします。力の呪薬を作るなら、割と簡単なように思う。「太古のなんたら」をたくさん落とすので半分は残してあとの半分は売って力の呪薬に必要な素材を買うのがお勧めかな。
    2019-10-29 (火) 08:47:57 [ID:7cqX9Mz5WxM]
    • ただもうちょっと湧いて出て欲しいですよねwやや切替が面倒なので・・・
      2019-10-29 (火) 17:40:29 [ID:BCo1nZZj8VE]
  • パンツネタに不満がある者たちに伝えておくぞ!
    パンツはともかく溶岩のステージの弱い風が下から吹きあがってる所に白猫ちゃんの有料DLC衣装で行ってみろ!!
    カメラを調整して後ろ斜め下からちょっとイイモノが見られるぞ!
    2019-10-30 (水) 13:18:47 [ID:3QlG2RJY4fw]
    • 有料衣装…。つまり、「パンツが見たいか? なら金を払え」ってことだな! …おや、誰か来たようだ。
      2019-10-30 (水) 14:18:06 [ID:mkgSaSOeiOk]
      • パンツは見えないぞ…あの衣装を見ればわかるだろ?
        ただ…あの衣装のある部分を見ようとするとヒラヒラが邪魔になって見にくい…
        そこで! 溶岩ステージの風を利用する!
        風で微妙に浮かび白猫ちゃんのポーズもなかなか…
        2019-10-30 (水) 14:26:30 [ID:3QlG2RJY4fw]
    • 登り坂をダッシュしてる状態でカメラを1番上まで向けるのもなかなか良い
      2019-10-30 (水) 14:29:36 [ID:O0Vyc3jd0KY]
    • あのDLC衣装の説明文を白猫ちゃんが言ってると考えると…そそる
      本来の性格考えるとなおさら
      2019-10-30 (水) 16:33:34 [ID:iW3eYA1tivg]
  • ハデスマスクつけて、リンゴつかってSP0にして更にブーストポーション使えば
    凄まじいダメージを叩き出しますねwオススメはブースト状態のカーディナルブラスト。
    超必殺技感が出ます!
    2019-11-01 (金) 01:33:49 [ID:rR04Mp0w1hQ]
  • 百年戦争防衛楼閣の上に登りたい…
    誰か無理矢理登れた人いない?
    2019-11-01 (金) 17:51:02 [ID:IlOnV4z4rLI]
    • 俺もずっと登れないかやってたなぁ。無理っぽいけど。
      あそこの上からエリア見渡してみたかったー
      2019-11-02 (土) 16:28:43 [ID:KX26KExQTnI]
    • 古戦場跡の一番奥まで行って、岩を上ります。そして高いところを飛び移っていくとすぐに行けます。ここに行けないと、力の呪薬の調合書が手に入りません。
      2019-11-03 (日) 17:45:39 [ID:7cqX9Mz5WxM]
      • 多分、そういうことじゃなく、楼閣の天辺に行きたいってことだと思うぞ
        2019-11-03 (日) 18:52:32 [ID:JfstyY7ReMY]
  • 今回9では前作の大型恐竜ダイロドクスみたいなタフで強い雑魚は
    いないもんかね・・・
    2019-11-01 (金) 22:33:19 [ID:6FqmMho9G0s]
    • 通常攻撃無効で、猛牛の異能なら通じる
      タフで弱い雑魚なら監獄に徘徊してる
      2019-11-02 (土) 13:59:40 [ID:Vg3ysy74kM.]
      • 錆びた剣だから弾かれると思ってたから、怪人組が普通に弾かれたときは目が点になった。
        2019-11-02 (土) 16:30:37 [ID:KX26KExQTnI]
      • ヴァルキリーハンマーって実はかなり有能な異能ですよね。
        ガード弾く、スキルゲージかなり溜まる、スタン、ブレイクさせやすいと。
        2019-11-06 (水) 09:09:15 [ID:DaLTVVRwwy2]
      • こうして猛牛は、かっかっかれしぃのハートのガードをブレイクしてスタンしてお持ち帰りです
        2019-11-06 (水) 17:11:27 [ID:Vg3ysy74kM.]
  • もしまた追加要素付きで出すなら、バルドゥークの一番高いところに上れるようにしてほしいなぁ。
    具体的には監獄のてっぺん。
    2019-11-04 (月) 14:02:32 [ID:2Fr2XHEFpfU]
    • 全体マップの外周部の3時方向と7時方向の空白埋めもして欲しい
      2019-11-05 (火) 09:42:48 [ID:KQvqVrcs3pU]
      • プレイしててここ後から足せるやつや!って思うよな
        2019-11-05 (火) 12:38:08 [ID:iW3eYA1tivg]
  • 異能使用率はやっぱり白猫ちゃんがダントツかな?ランクつけるとジュールは最下位は共通になりそうだけど
    2019-11-04 (月) 23:11:02 [ID:DftEmY0H9mg]
    • 個人的には白猫>鷹=赤の王>人形>猛牛>>背教者って感じかな
      シャドウダイブの使い所がストーリー上ではほとんど使わないからな
      ラスダンでも使うところなかったし。隠しエリア入るのには必要だけども。
      2019-11-05 (火) 07:51:32 [ID:TaUKF3Dy3P2]
      • シャドウダイブはどうしても倒せない雑魚を避けて進む時に使うっぽいけど、
        これが使える頃には、どうしても倒せないような敵がいないっていうね…
        結局『シャドウダイブが使えるようになるまで攻略して欲しくない場所』を隔離するための大人の事情的異能という事にて
        2019-11-05 (火) 09:38:47 [ID:KQvqVrcs3pU]
  • ジャンヌ・ダルクモチーフであるアプリリスの援護スキルが『ダンス・マカブル』って、中々に狂ったセンスしてると思う(褒め言葉)
    意図して付けたか分からないけど
    2019-11-07 (木) 01:20:36 [ID:Zh/n3LF7H6E]
    • あまり気にしてなかったが、調べたら「死の舞踏」かい…。
      確かにこりゃいい感じに狂ったセンスだわ…w
      2019-11-07 (木) 09:37:20 [ID:ij4CTkZ2Cbs]
      • さらに言えば、同名の漫画があってだな…。
        話の一つにジャンヌダルクが陵辱される系のモノが入ってるんだ…。
        2019-11-08 (金) 01:42:50 [ID:Zh/n3LF7H6E]
  • 結構、交易とかしている割に街道が危険そうだなぁ、と再プレイして思う。モンスターは数も多いし大型も居るという。
    2019-11-07 (木) 17:20:57 [ID:JfstyY7ReMY]
    • 街道の外れはモンスターがうようよ居るけど、実は整備された道にはあんまりモンスター沸いてないんですよ
      だから街道をまっすぐ進めばそれなりに安全なのではないかと思う
      2019-11-08 (金) 01:45:14 [ID:Zh/n3LF7H6E]
  • 交易といえばキリシャちゃんとか特に呪い解けないままだと今後のリアルに響きそうだった予感しかしない
    商人なのに他の地方や国に行こうとするとアレに阻まれるわけでしょ
    バルドゥーク出られないのをきっかけに怪人バレしてた人も過去にいそうだが軌跡の呪いみたいに運命や因果レベルから干渉してくるからそうはならない系?
    2019-11-07 (木) 21:06:07 [ID:iW3eYA1tivg]
    • 結局、みんなのホムンクルスを街に放り投げたアプリリスが悪い。
      2019-11-08 (金) 10:58:03 [ID:Pqbq5I7H2gQ]
  • 4周目の最終章。ナイトメア。アドルに、勇士と流浪をつけて力が2102になった。ひたすらラルヴァを狩るのが最も効率がいいように思う。noxを400貯めればだいたい力は40アップする。600なら60くらい。ラルヴァを狩るなら貴人街がお勧め。入り組んだところが少ない上に、壁が平坦。この「力アップ」止め時がわからん。
    2019-11-09 (土) 08:46:15 [ID:7cqX9Mz5WxM]
    • 自分はひたすらグリムワルドの夜の最終決戦でイージーでひたすら連射機で稼いでいますが
      どっちが効率が良いんでしょうかね?一回戦闘ごとに6~8万にかなりの素材アイテムを拾えますが。
      2019-11-11 (月) 04:09:31 [ID:708ebm/skpg]
      • なるほど、そういう方法もありましたか。次回、やってみようかな。
        2019-11-11 (月) 08:15:28 [ID:7cqX9Mz5WxM]
      • 完全にオートじゃないので意外と根気が入ります。同じ事の繰り返しで脳が飽きるのを
        ふせげるか?ですねw
        2019-11-11 (月) 12:23:49 [ID:708ebm/skpg]
      • STR9999にするには一億以上稼がなければならないのか・・・?
        一回の戦闘で大体7~8分掛かり、55000~80000くらいの稼ぎ、アイテム含めると
        もっとか。いずれにせよ気の遠くなるような話だw
        2019-11-11 (月) 21:11:32 [ID:708ebm/skpg]
      • 多分最短は最終章の闘技場でひたすらラルヴァ狩りかな。
        闘技場のラルヴァは5体の強敵が出るから骨集めとお金集めには最適。超絶飽きる。
        楽なのは最後のグリムワルドの夜。ある程度力が上がれば、画面見ずにスキル連打で6分位。
        それで力は9999にしたけど、守を9999に出来る気がしない。
        2019-11-17 (日) 20:59:22 [ID:sywHdC.ZARk]
      • 最終章闘技場ラルヴァだけだとクールタイムが多すぎるので、周辺のラルヴァも狩る。
        闘技場を中心にぐるぐる廻りつつ、ザコを狩り、闘技場にポイントが現れたら、すかさず闘技場を殲滅してまた廻る。
        闘技場周辺にも赤ポイント1ヵ所あるので、そこと闘技場をメインに狩ると効率良い。
        2019-11-18 (月) 19:08:27 [ID:flsaChVnq/E]
  • 4周目をナイトメアで終えて、「悪夢を越えし者」というトロフィーをもらった。さあ、5周目をインフェルノと意気込んだら、インフェルノだけのトロフィーはありませんでした。
     ちょっと5周目をするモチベーションがなくなりました。ここらが潮時かな。
    2019-11-11 (月) 08:19:20 [ID:7cqX9Mz5WxM]
  • EDでユファの結婚式にダンデリオンの面子がほぼ出席してるのぐっとくるよね
    2019-11-16 (土) 19:27:53 [ID:l0qDOMncpvQ]
  • 俺用メモのつもりだったがこっちにも書く
    鬼神の煉香と古神の霊香の入手場所と最短入手タイミング
    〇は鬼神の煉香、☆は古神の霊香とする

第2部 〇大聖堂上の宝箱 〇花びら30枚 鬼神の煉香×2(110)
第3部 空壕跡 ☆古神の霊香×1(120)
第4部 〇ロケーション6か所目(最短は職人街へ入ったところで達成) 〇職人街へのグリムワルドS ☆満月のグリムワルドS 鬼神の煉香×2 古神の霊香×1(140)
第5部 〇地図40% 鬼神の煉香×1(145)
第6部 〇ロケーション15か所目(最短はエヴェン・マハの道中で達成) 〇貴人街の残夜のグリムワルド後の宝箱 ☆落書きコンプリート ☆2回目の満月のグリムワルドS 鬼神の煉香×2 古神の霊香×2(175)
第7部 なし(175)
第8部 地図80% 〇鬼神の煉香×1(180)
最終幕 〇クエスト『シャトラール団長の遺品処理』 ☆モルビアンの好感度MAX 鬼神の煉香×1 古神の霊香×1(195)

1か所、鬼神の煉香1個がどこだったか思い出せない助けてくれ

2019-11-18 (月) 09:16:40 [ID:jk4uQXSfHLw]
  • あった。第8部 錬金研究棟の宝箱
    2019-11-18 (月) 09:21:40 [ID:jk4uQXSfHLw]
  • 完成
    鬼神の煉香と古神の霊香の入手場所と最短入手タイミング
    〇は鬼神の煉香、☆は古神の霊香とする

第2部 〇大聖堂上の宝箱 〇花びら30枚 鬼神の煉香×2(110)
第3部 空壕跡 ☆古神の霊香×1(120)
第4部 〇ロケーション6か所目(最短は職人街へ入ったところで達成) 〇職人街へのグリムワルドS ☆満月のグリムワルドS 鬼神の煉香×2 古神の霊香×1(140)
第5部 〇地図40% 鬼神の煉香×1(145)
第6部 〇ロケーション15か所目(最短はエヴェン・マハの道中で達成) 〇貴人街の残夜のグリムワルド後の宝箱 ☆落書きコンプリート ☆2回目の満月のグリムワルドS 鬼神の煉香×2 古神の霊香×2(175)
第7部 なし(175)
第8部 〇地図80% 〇錬金研究棟 〇鬼神の煉香×2(185)
最終幕 〇クエスト『シャトラール団長の遺品処理』 ☆モルビアンの好感度MAX 鬼神の煉香×1 古神の霊香×1(195)

2019-11-18 (月) 09:23:28 [ID:jk4uQXSfHLw]
  • 最終章のラルヴァ狩りはそんなにラルヴァ出てくるんですか?闘技場行っても
    殆ど反応がない場合が多いので・・・
    グリムワルドの夜は連射機でほおっておいて大体5分30秒ぐらいですが、完全オートで
    ないからなかなかしんどいです。ラルヴァ300体出ても良いのにw
    2019-11-18 (月) 18:04:52 [ID:oLFDh3ujRI6]
  • アドルのヴァーミリオンサイズ、敵が近くにいなくても寸止めせずに最後まで
    出しきれてくれた方がSP無駄遣いせずに使いやすいと思うんだけどな・・・・
    ひょっとしてアドルさん手抜き!?w
    2019-11-20 (水) 05:33:21 [ID:6xk6af8j6L2]
    • いやいや、威力高いスキルだけど外すとMP,SPの無駄になるっていうのはアクションゲームの当たり前でしょ。イース以外のゲームやった事ないんか。
      2019-11-20 (水) 10:58:26 [ID:3quldN7IXts]
  • いや、そうでなくて技を出しきった方がむしろSPが無駄にならないよってこと!
    2019-11-20 (水) 11:12:37 [ID:Emv82qGwkuY]
  • ブーストポーションってなかなか効果的で強いですね!
    2019-11-20 (水) 21:13:05 [ID:Emv82qGwkuY]
  • またパッチが出るのね
    でももう一度はやらないかなぁ・・・
    2019-11-22 (金) 14:19:07 [ID:f79qSOxonbw]
    • 何でもプレイヤーキャラクターの性能の修正と書いてありますが、
      どうなるんでしょうかね?
      2019-11-22 (金) 22:40:04 [ID:7roe/fsci3o]
      • 白猫の下方修正か白猫以外の上方修正かな?
        2019-11-26 (火) 09:15:47 [ID:T3Fpoze4nAg]
  • アップデート内容→新難易度追加、キャラの性能修正、疾風の靴上方修正、囚人編の難易度の易化etc.....。
    もう一周やってもいいかもしれん。
    2019-12-02 (月) 09:56:26 [ID:ocBy/X4r2QQ]
  • レベル99で修験者の秘薬を使うとHP全快するけど、前から?
    2019-12-03 (火) 13:13:47 [ID:qhdVFGJc7dw]
  • マーガレットって骨董屋の娘って10枚の時に言うけど、ラインドール夫妻の娘なのかな
    2019-12-09 (月) 11:41:24 [ID:62f1yoaDp.I]
  • 過去の重要キャラゲスト枠みたいな形で今回出ちゃったから、9より後の時間軸の話だともう当分出番ないだろうなぁ
    シリーズ最後の作品でもう一度出番あるかどうか…って感じじゃない?
    まぁ何でも良いや、はよ新作かもん
    2021-02-05 (金) 02:05:30 [ID:cyE7mBU70Vs]
  • アドルと出会う前の怪人達って街の障壁を解くために人数✖️10回ずつ位はグリムワルドやってるはずなので加入レベルもっと高いはず。
    白猫や鷹、猛牛あたりは移動が出来ないと死活問題なのでどんどん障壁を解いたと思うけど、人形と背教者は行ける場所が少なくてもよかったかも。
    2021-10-15 (金) 18:26:42 [ID:D6iQ7Y1sc1A]
    • 再プレイ中
      マルゴット初登場の時に「怪人騒ぎは半年ぐらい前から」みたいな会話があったな
      アドル以外はほぼ同じタイミングで怪人化→揃った時点でみんな揃って障壁解除みたいな感じかも。あと最序盤の距離感とか呪いを解く気のない二人の事を考えるとグリムワルド自体、移動に必要な最低限+アプリリスが必要と判断した場合しかこなしてこなかった気もする
      2023-06-11 (日) 05:02:51 [ID:6cN0/khi9d6]
      • 実は先祖の解放状況が引き継がれてるとかいう説はどうじゃろ?
        2023-07-06 (木) 02:52:54 [ID:oNZpHkvW6Es]
  • えーと…このゲームプレイして、「〇」ボタン壊した人いませんか?
    猛牛の「溜め斬り」で。
    2023-07-16 (日) 12:51:09 [ID:INsrycGETXY]
  • 今更始めたのだけど、アドルがなぜ魔に撃たれなければならなかったのか?
    複製されたとアプリリスが情報を掴んでたから?
    2023-08-19 (土) 01:36:59 [ID:iGmbWNAiukY]
    • エンディングでアプリリスが語った通りなんとなく状況を変えてくれるかもしれないっていう予感があったからじゃないかな。
      アドルのホムンクルスを作ることについてはゾラの意思が強いと思うし。
      政治的な有力者でもない人間のホムンクルスが作られたことで15年姿を消していたゾラが動いた可能性とか、このタイミングで生み出されたことに意味があるんじゃないかとか…なんとなく変化を感じ取ったんだと思う
      2023-12-09 (土) 04:43:51 [ID:6cN0/khi9d6]
  • 過去のコメントで鷹vsシャトラールの「俺は祈らねぇ」→「まさか、君は…」ってどういう意味?シャトラール黒幕側だから鷹の正体知ってるよね?

ってのがあるんだけど、この時点では知らなかっただけかな。
戦争があったのが8年前、シャトラールがゾラと組み始めたのは戦争の後だとしてこの時点でユファは今の家に引き取られてる。マルゴットとの会話で怪人騒ぎは半年前から。スミノフも初めて監獄で会った時にジュールに「父さんだよね!?」って言われるまで目の前にいるのが怪人でジュールがその一人なのも知らなかった様子。禁区での会話からゾラ本人は何年も姿を見せてないらしいから…なんなら本編開始時点だと「協力すれば皇帝のホムンクルスあげるよ」程度の情報しかもらってなかったのでは

2023-12-07 (木) 22:23:48 [ID:6cN0/khi9d6]
  • 追記
    ・ゾラがアプリリスの前から姿を消したのは15年前
    ・ゾラはシャトラールとスミノフにホムンクルスの作り方の手ほどきした
    ・シャトラールは優秀な人材を集めていたが元々人材を欲しがっていたのはゾラ

ホムンクルスは安定させる為に赤子の状態から育てるみたいな話をスミノフが語ってたからマリウスもそうだと思ってたけど…もしかしてシャトラールが成人状態で培養した?赤の王と同じで短命だった可能性もあるのかな

2023-12-08 (金) 23:37:36 [ID:6cN0/khi9d6]
  • 過去コメにあるモルビアンの好感度MAXイベントの矛盾?について
    ・元々モルビアンは神の使いとして半神や他の精霊と共に夜を戦ってた
    ・グリアがノース教から星刻教に宗旨替えしたせいで他の精霊は消滅
    ・後に人間はホムンクルスを作って夜の戦いを引き継ぐ
    ・追い出しといてそれはどうなのと思わんでもなかった(元々ノースの主神が作った仕組みだから?)
    ・モルビアンの言う初代は恐らく百年戦争をロスヴィータ共に戦った英雄(=ノース教徒?)の事。預かりものも彼らから。
    ・死を繰り返すホムンクルスと心を閉ざしていく聖女を憐れんで今後は見守ると約束

という流れだからモルビアンがボケてるわけではないんじゃないかなって

2023-12-09 (土) 00:35:14 [ID:6cN0/khi9d6]
  • 過去コメにある「百年戦争時代の本体に魂を戻したのになんで本体はホムンクルスと同じ年齢してるの?」だけど
    ・ホムンクルス組が初代組と同じ年齢だったのは繰り返しの中でたまたま
    ・初代があの年齢だったのは体の保存をしてからホムンクルスの研究を始めたから
    とかかな?どっかのイベントで初代組は自分たちで実験に志願したって話があったし。もちろんゲーム的なご都合もあるだろうけど
    2023-12-09 (土) 04:59:04 [ID:6cN0/khi9d6]
  • なんだかんだあったけど面白かった。取りこぼし回収してプラチナ獲ったら即10へ! とはいけないのが悲しいけどね
    2024-03-22 (金) 17:44:27 [ID:gwBvthlU6uI]
  • Youtubeでアドルの攻撃力をカンストさせてボスを瞬殺していく動画があるが
    これプレイ時間どれぐらいかかったのだろう…
    2024-08-07 (水) 00:10:21 [ID:rt3YtZTtn0k]
  • ドギずいぶん老けたな
    2025-03-11 (火) 03:06:48 [ID:lVUMtXs5rYY]
  • 久々に一周したけどやっぱ普通に面白かったわ。
    1つの街をがっつり描写するスタイルはイースとしては挑戦的で当時は冒険感が無いとか言われてたけど全然そんなことなかった。
    今後ロムン編とかでジュール,クレド,マリウス(本物)あたりは再登場してほしいなぁ。
    2025-04-25 (金) 19:45:45 [ID:PYvQPi1W7Xw]
  • 1周目できっちり準備して2周目ナイトメアプレイ中なんだけどまだ最序盤なのに
    敵が妙にタフだわ攻撃が結構痛いわで体感的に1周目順当なLvと装備でのイージー≦
    2周目Lv99最強装備(STRは900に届かない程度)でのナイトメア という感じになってる
    別に敵に勝てないって訳では今のところ全くないんだけどイースのナイトメアってこんなもんなの?
    軌跡の方は事前に万端に準備しとけばナイトメアでも終盤まで割とサクサク倒せるんだけど…
    2025-05-03 (土) 23:17:36 [ID:m2ijH13Y9Zs]