初心者向け の変更点

最終更新:

#author("2020-09-21T15:38:08+00:00","","")
#author("2023-06-29T11:36:44+00:00","","")
*初心者向け [#i8d97c2c]
#contentsx


**難易度選択 [#n6495f0f]
EASY、NORMAL、HARD、NIGHTMARE、INFERNO、LUNATICの6種類の難易度があります。
ゲーム開始時に選択できる他、ゲーム開始後にもオプションから難易度の変更ができます。
ただし、ゲーム開始後に難易度を変更する場合、高難易度でのトロフィーの取得などができなくなります。
-EASY
NORMALを基準に敵が弱体化されるほか、スキルやブーストが使いやすくなり、入手EXPも上昇します。
-NORMAL
ただし、ゲーム開始後に難易度を変更すると、高難易度クリアのトロフィー取得ができなくなります。
-''EASY''
NORMALを基準に敵が弱体化されます。
また、スキルやブーストが使いやすくなり、入手EXPも上昇します。
-''NORMAL''
基準となるバランスです。
-HARD
-''HARD''
敵が強化されるほか、スキルやブーストが使いにくくなり、入手EXPが下がります。
-NIGHTMARE
-''NIGHTMARE''
各種バランスがより厳しくなります。
-INFERNO
高難度クリアのトロフィーはこれ以上の難易度が対象となります。
-''INFERNO''
各種バランスが更に厳しくなり、敵の動きも速くなります。
-LUNATIC
-''LUNATIC''
各種バランスはINFERNOと同じですが、敵の攻撃が全て2重ダメージ化します。


**アシストモード [#x9904227]
移動するのが難しい場所に足場が追加されることがあります。
異能を使ったアクションが苦手な場合などはONにしておくと良いでしょう。


**戦い方の基本 [#s453c2f1]
***弱点属性とブレイク [#l4541436]
敵によっては弱点属性が設定されており、弱点属性をついて攻撃していくと敵がブレイクします。
敵をブレイクさせると、ブレイク時に大ダメージを与える上に敵の防御力が大幅にダウンします。
敵の弱点はターゲットするとわかるので、弱点が設定されている敵には積極的に狙っていくと良いです。
敵の弱点はターゲットするとわかるので、弱点が設定されている敵には積極的に狙っていきましょう。
なお、弱点以外の属性だと与ダメージが激減するので、操作キャラの変更で対処するのが基本です。

攻撃属性は「斬」が赤の王と人形、「打」が白猫と猛牛、「射」が鷹と背教者になっていますが、アクセサリで攻撃属性を変更できるものがあるので、使いたいキャラクターと合わせて上手く弱点をつけるようにするのがおすすめです。

***スキルの使用 [#q15643eb]
スキルを使用するにはSPが必要になります。SPは仲間全員で共有しています。
SPは攻撃をしたり時間経過などで回復していくので積極的に使って問題ありません。
また、操作キャラのスキル使用に合わせて仲間キャラもスキルを使用します。
仲間は習得済みスキルの中から同程度のSP消費のスキルを使用するようです。

***ブースト [#u68eac4c]
黄色いゲージが半分以上たまるとブーストが発動できます。
ブーストゲージは敵を攻撃したり、フラッシュガードなどを成功させると溜まっていきます。
ブースト中は以下のような恩恵があるので、強敵相手に使うと戦いが楽になります。
-通常攻撃とスキル攻撃が強化
-受けるダメージが減少
-SPの回復量アップ
-HPが自動回復
-移動速度アップ

いつ発動しても問題ありませんが、敵がブレイク中だとよりダメージを与えやすくなるのでおすすめです。


***EXTRAスキル [#f5beef7b]
EXTRAスキルはブースト中に発動できる強力な攻撃スキルです。
EXTRAスキル発動後はブーストゲージが全て消費されます。
キャラによって違いはあるものの、攻撃範囲が広めなので敵が多い場合などに強いです。
EXTRAスキル発動後はブーストゲージが全て消費されます。威力はゲージの残量には左右されません。
キャラによって違いはあるものの、攻撃範囲が広めなので敵が多い場合などに有効です。


***回避、フラッシュムーブ、フラッシュガード [#qb43d029]
L1ボタンで回避ができます。
敵の攻撃に合わせてタイミングよく回避するとフラッシュムーブ、タイミングよくR1ボタンを押すとフラッシュガードが発動します。
フラッシュムーブは攻撃が当たる直前、フラッシュガードはそれより少し早いタイミングを狙ってみると成功させやすいです。

-フラッシュムーブ
一定時間、無敵状態で敵の動きがスローモーションになります。
無敵+スローモーションのうちに敵の攻撃部分に行ってフラッシュガードを発動させることもできます。
-フラッシュガード
一定時間ダメージを無効化し、SPとブーストゲージが溜まり、攻撃が全てクリティカルになります。
R1ボタンで発動するのでスキルを連打する場合もR1ボタンを押しっぱなしではなく、R1ボタンを離すことで運よく発動することもあるので、狙ってできなくてもR1ボタンを押す癖をつけておくといいです。
多段ヒットする攻撃をガードした場合、R連打で連続フラッシュガードになり、ゲージ獲得量を伸ばせるのも利点。
回避と違い攻撃モーション中に発動でき、上記の通りメリットも多大なので慣れたら積極的に狙っていくと良いです。


***仲間キャラクター [#ae93d75a]
操作キャラクター以外の仲間は攻撃を受けてもHP1で踏みとどまり基本的に戦闘不能になりません。
操作キャラクターが優先的に狙われるようになっているので、HPが減ったら操作キャラクターを変更することで、回復アイテムを温存することができます。


**装備・アイテム [#da4c1610]
***武器の強化 [#s2d2e230]
武器は素材を使って強化できるので、敵に苦戦するようなら最大まで強化しましょう。
素材が足りない場合はダンデリオンの降魔のカンテラで交換するのが手っ取り早いです。
モルビアンから購入する手もあります。

***防具・アクセサリーの作成 [#cbfffee7]
防具は武器と同様に新しい部に入ると新商品が買えるようになります。
購入する以外にも鍛冶屋などでは素材を使って作成してくれるので、余裕があればそちらを選ぶと良いです。
購入する以外にも鍛冶屋などでは素材を使って作成してくれます。
ゴールドのみの防具より性能が高いので、余裕があればそちらを選ぶと良いです。

アクセサリーは2つまで装備できるので装備させておきましょう。
ただし、同系統のものを一人に複数装備させることはできません。
素材を消費してより上位の物に強化可能なアクセサリーもあります。

なお、外見を変更するアタッチアイテムはアクセサリーに分類されますが、独自の装備枠があります。

***回復について [#cfa1415d]
通常のフィールドでは停止していれば自然にHPが回復していきます。
停止直後の回復スピードは遅いですが、そのまま留まっていると回復スピードが加速していきます
ダンジョンなどで自然回復したい場合は降魔具「暗喩の外套」が必要になります。

-瓶薬
ヒールポーションなど調薬して空き瓶に入れることができる回復アイテムです。
空き瓶の数だけ持ち歩ける上に、価格や素材に対して効果が高いのでおすすめの回復手段となります。
使用して空き瓶になったら調薬するのを忘れずに。
空き瓶の数だけ持ち歩ける上に、価格や素材に対して効果が高いのでおすすめの回復手段です。
使用して空き瓶になったら調薬で補充するのを忘れずに。

-固形薬
状態異常の解除薬、EXPを獲得する妙薬、ステータスを永続強化する霊薬に大別できます。
SPの最大値を強化する「鬼神の煉香」や「古神の霊香」は入手したら即座に使用すると良いです。

-保存食
回復量が固定なので瓶薬で足りない分の回復に使うと良いでしょう。
序盤では空き瓶の数が少ないこともあって、余分に持っておくと安心できます。

-料理
パーティ全員に効果があり、HP回復だけでなく一定時間、特殊効果も付与することができます。
戦闘が有利になるので、余裕があれば作るか購入し、強敵との戦闘時に使用しましょう。
ただし、スムージー以外は所持可能な数が9個と少ないことは覚えておきましょう。







**コメント [#uda754f8]
#pcomment(,noname,reply,10)