ウルピナ編2 の履歴(No.39)

最終更新:

ウルピナ編 2章

大地の蛇のヌシを撃破してシルミウムに戻った後から

ここからは緋の欠片、シグフレイ、不死鳥のいずれかのシナリオを進めることになる
進めたシナリオによってウルピナ編2の最後で戦うボスも変化

共通シナリオ選び

2章開始直後からある程度自由に行動できるようになる
ロニクム州から最初に移動した州によってシナリオが変化する

【ルート分岐】
ルートによって変化するので、攻略はそれぞれのシナリオページへ
・グラディオン州へ行くと緋の欠片シナリオ
・セレナイフ州・ビキニロ辺境州へ行くとシグフレイシナリオ
・ユシタニア州へ行くと不死鳥シナリオ

●ビキニロ辺境州からシグフレイシナリオを開始する場合の注意
ビキニロ辺境州に行くとシグフレイシナリオになるがフラグ状況が特殊になる。
具体的には、カプレーゼ・アンキアーノからの1つ目の噂が開始されなくなり、石化の噂が聞けなくなるため、2章シグフレイを選び、3章緋の欠片でアスラナ・メレクを仲間にするという方法が成立しなくなる。アスラナを仲間にしたいなら、セレナイフ州からシグフレイシナリオを開始するのがオススメ。詳しくはシグフレイ・ビキニロ辺境州を参照。
ただし、シグフレイとの出会いとしてのシナリオ会話はビキニロ辺境州のものは充実したものになっており、ストーリーとしての整合性が一番取れている。制作側の意図として、これを優先しビキニロ辺境州からの噂をペスカラ開始のものだけに絞ったことも伺える。

●羽根没収を利用した裏技 アントニウス・マクシミアス・ヒルダの二人の同時加入
2章でオグニアナの羽根没収でのシナリオ変更は、アスワカンに進入し神聖共和国兵に話かけた後でも可能。それを利用し、不死鳥シナリオを、あとはマリガン星神殿でのバトルのみという状態にした上で、不死鳥の羽根をオグニアナに没収させ、2章緋の欠片シナリオを開始する。緋の欠片シナリオをアスワカンまですすめ、アスワカンに入ると、マリガン星神殿での不死鳥戦のバトルがまだ残っており可能となっている。そこで、一旦、不死鳥戦を行い2章不死鳥シナリオをクリアする。その後、3章でシグフレイシナリオを開始する前にアスワカンに向かうと、今度は緋の欠片のシナリオがまだ残っており、テスティカでサーシャとの会話ができる。アスワカンでは神聖共和国兵に話しかけることで2章緋の欠片がクリアできる。構造としては2章を2回クリアして3章開始時のイベントを2回見ることになるため、そこでアントニウスマクシミアスヒルダを二人まで同時に加入させ3章を開始できる。3章緋の欠片の場合の手順は後述。

補足説明:ちなみに同じキャラを二人仲間にすることはできない。この辺りはタリア編のソクラテスを2回勧誘できても一人しか仲間にできないとの同じである。また、この手法を取るとウルピナ編での2章のクリアシナリオは、あくまで最初にクリアした不死鳥編という扱いになる。

不死鳥の羽根の没収でアントニウス、マクシミアス、ヒルダを二人仲間にする手順 3章シグフレイ

1.オグニアナを仲間にせず、アントニウス生存ルートで1章を終える
2.不死鳥シナリオをアスワカンで神聖共和国兵との会話を終えるまですすめる
3.ユシタニア州のグルモンでオグニアナに羽を没収させる
4.緋の欠片シナリオを開始する
5.緋の欠片シナリオをアスワカンに渡るところまで進める
6.アスワカンに渡りマリガン星神殿で不死鳥戦を終えて2章不死鳥シナリオを終える
7.任意のキャラを3章冒頭で仲間にする
8.そのままアスワカンに直行して神聖共和国兵に話かけて2章緋の欠片のシナリオを終わらせる
9.任意のキャラを3章冒頭で仲間にする
10.セレナイフ州で3章シグフレイのシナリオを開始

不死鳥の羽根の没収でアントニウス、マクシミアス、ヒルダを二人仲間にする手順 3章緋の欠片

1.オグニアナを仲間にせず、アントニウス生存ルートで1章を終える
2.不死鳥シナリオをアスワカンで神聖共和国兵との会話を終えるまですすめる
3.ユシタニア州のグルモンでオグニアナに羽を没収させる
4.シグフレイのシナリオを開始する
5.シグフレイのイベントを10州全て終わらせる。その際、シグフレイに同調するかや、イベントの終わらせ方などはとくに関係はない。
6.アスワカンに渡る
7.ここで神聖共和国兵に話かけてしまうとマリガン星神殿のバトルが不死鳥戦のものから、シグフレイ戦のものに更新されてしまうため、話しかける前に、マリガン星神殿で不死鳥戦を行い2章不死鳥のシナリオをクリアする。
8.任意のキャラを3章冒頭で仲間にする
9.アスワカンに渡るために、グラディオン州を通過しようとすると、サーシャに話かけられる。「できません。今決めるには重大すぎる話です。」を選ぶ。
10.アスワカンに渡ると、2章シグフレイシナリオの神聖共和国兵がまだ残っている。話しかけるとマリガン星神殿に2章シグフレイ戦のラストバトルが出現。
11.マリガン星神殿でシグフレイ戦を行い、2章シグフレイをクリア
12.任意のキャラを3章冒頭で仲間にする
13.グラディオン州かユシタニア州で緋の欠片のシナリオを開始

補足説明:バグによるクリア不可能になるルート

2章を2回クリアする手法はあくまでバグ技のため順番に注意。
ここではいくつかのバグによるクリア不可能になるケースを記しておく。

【2章シナリオを2つ終えずに3章シナリオを開始してしまった場合】
1.オグニアナを仲間にせず、アントニウス生存ルートで1章を終える
2.不死鳥シナリオをアスワカンで神聖共和国兵との会話を終えるまですすめる
3.ユシタニア州のグルモンでオグニアナに羽を没収させる
4.緋の欠片シナリオを開始する
5.緋の欠片シナリオをアスワカンに渡るところまで進める
6.アスワカンに渡り神聖共和国兵に話かけて2章緋の欠片のシナリオを終える
7.任意のキャラを3章冒頭で仲間にする
8.この時点ではアスワカンにはまだ渡れない
9.セレナイフ州で3章シグフレイのシナリオを開始
10.アスワカンに渡るとマリガン星神殿に不死鳥戦がまだ残っているので、そこで2章不死鳥をクリア。
(不死鳥戦を無視して3章のラストバトルすれば、通常通りゲームクリアはできる)
(また、これより前の段階なら各地のシグフレイのイベントは通常通りに行える)
11.再度の3章開始で冒頭で任意のキャラを仲間にすることはできる
12.アスワカンには渡ることができなくなっており、ゲームクリアが不可能の状態になる。また、シグフレイのイベントが各地で消失する現象も起こる。

【2章不死鳥・2章シグフレイで、シグフレイイベントを全て消化しなかった場合】
1.オグニアナを仲間にせず、アントニウス生存ルートで1章を終える
2.不死鳥シナリオをアスワカンで神聖共和国兵との会話を終えるまですすめる
3.ユシタニア州のグルモンでオグニアナに羽を没収させる
4.シグフレイのシナリオを開始する
5.シグフレイのイベントを5州以上クリアしアスワカンに渡る条件を満たし、かつ、いくつかシグフレイイベント州を残したままアスワカンに渡る。
6.ここで神聖共和国兵に話かけてしまうとマリガン星神殿のバトルが不死鳥戦のものから、シグフレイ戦のものに更新されてしまうため、話しかける前に、マリガン星神殿で不死鳥戦を行い2章不死鳥のシナリオをクリアする。
7.任意のキャラを3章冒頭で仲間にする。
8a.アスワカンに渡るために、グラディオン州を通過しようとすると、サーシャに話かけられる。断った場合でもテスティカの会話が「シグフレイの活動をつかみきれていないわ」となり、もう渡れなくなっている。また、ここでサーシャに会うことで、それ以降はシグフレイのイベントが各州で消える。3章緋の欠片シナリオ開始前に、2章を2回クリアできない形になる。
8b.サーシャに関わらないように、グラディオン州を通らずにケイ州に到達し、渡し船を利用しようとしても渡し船では渡ることができない。3章緋の欠片シナリオ開始前に、2章を2回クリアできず。
9.仕方がないので、通常の手順でグラディオン州でサーシャの依頼を受諾して、緋の欠片シナリオを開始。これは一度断っても、断らなくても流れは同じ。
10.アスワカンに渡ると、2章シグフレイシナリオの神聖共和国兵がまだ残っている。話しかけるとマリガン星神殿に2章シグフレイ戦のラストバトルが出現。
11.マリガン星神殿でシグフレイ戦を行い、2章シグフレイをクリア
(シグフレイ戦を無視して3章のラストバトルすれば、通常通りゲームクリアはできる)
(また、これより前の段階なら各地の緋の欠片のイベントは通常通りに行える)
12.再度の3章開始で冒頭で任意のキャラを仲間にすることはできる。
13.アスワカンに渡ることができなくなっており、ゲームクリアが不可能の状態になる。また、緋の欠片のイベントが各地で消失する。各地でサーシャが探すように促す会話は残っていても、バトルポイントで緋の欠片専用のバトルが行われずイベントが進まなかったり、ノルミ辺境州では途中で西の村が消えたり、ハイバーニア州にいきなり入れるなど、不可解な現象が多発する。セレナイフ州などイベントの遂行が可能な州もあるが、アスワカンには渡れないため、ゲームクリアは不可能。

2章の最後

条件を満たす(シナリオを進める)とグラディオン州のテスティカからアスワカンへ行けるようになる。
(モンドがアスワカンへ行きましょうと言い出したらアスワカンに行ける状態になっている)
アスワカンのイベントをクリアすると2章が終わるので、やり残しがないように注意。

・緋の欠片シナリオでは緋の欠片を5つ以上(全8箇所)集める
・シグフレイシナリオでは5つ以上の州でイベントをクリアする
・不死鳥シナリオでは4つ以上の州でイベントをクリアする

緋の欠片シナリオ

1. テスティカ
グラディオン州のテスティカからアスワカンへ。

2. 神聖共和国兵
神聖共和国を調べるとイベント。

【選択肢1】ウルピナ
・指輪を渡しなさい     → 選択肢2へ
・お前の思うようにしなさい → 選択肢2へ

【選択肢2】私は
・指輪を渡す    → イベントクリア
・指輪は渡さない! → バトルへ

●アイベックスの指輪について
ウルピナ編3でシグフレイを追うルートを選んだ場合、シナリオを進めるとエリセドが永久離脱する
この時、選択肢によっては木の五行武器が入手できる
アイベックスの指輪があると、エリセドの永久離脱を回避できるが木の五行武器は入手できない
シグフレイルートで五行武器もいらず、エリセドをどうしても残したければ指輪を渡さないようにしよう
ただし、指輪を渡さなかったことによるデメリットは不明なので注意

バトルの詳細

【バトル】玄蟲、コクロムシ×3
コクロムシは3匹未満になるとターン終了後に1体ずつ増えていく。
そのため、コクロムシにはリザーブ技の解除や状態異常だけで、玄蟲にダメージを与えていこう。
コクロムシのHPも減ってきたら上手く連撃してやるのも良い。

イベントクリア後、水の結晶×65、金の結晶×25、虹の結晶×25を入手。

シグフレイシナリオ

1. 神聖共和国兵

2. マリガン星神殿

バトルの詳細

【1戦目[金]】イビルワーム×3

【選択肢】
・信頼こそが星神との絆だからです → バトルへ
・そうかもしれない → バトルへ

バトルの詳細

【1戦目[金]】シグフレイ蛇の使い魔地の使い魔
シグフレイの「吹雪」が全体に大ダメージなので危険。
できれば「回し打ち」で詠唱時間延長を狙ったり「スタン」で詠唱を中止させよう。
難しそうなら2人でブロック技を使って2人だけでも生存させるようにすると良い。

また、シグフレイの特徴としてガード率が非常に高いというものがある。
詠唱中はガードしてこなくなるので、詠唱中に全力で攻撃するとダメージを与えやすい。

不死鳥シナリオ

1. 神聖共和国兵

2. マリガン星神殿
バトルの後にボス戦。ボスを撃破するとイベントクリア。

バトルの詳細

【1戦目[火]】火の精×2、マリガン神の僕

バトルの詳細

【1戦目[火]】不死鳥火の精×4
敵の連撃を4回発生させることでクリアする特殊バトル。
敵の行動順がまとまるように味方の行動順を調整するとやりやすい。

ウルピナ編3

 

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ビキニロ辺境州に行っても噂の祈祷師のイベントを発生させないとシグフレイ編にならず。シグフレイ編でアスラナのアトリエを出したい場合はセレナイフ州へ -- [ID:zX/uiQ728D6] 2017-01-18 (水) 10:51:08
  • セレナイフ行ってもシグフレイですね -- [ID:NCJGLmNoGYU] 2018-02-11 (日) 01:28:29
  • ウルピナ2章の最序盤シグフレイ、頭おかしいだろ。引き継ぎ無し5週目くらいだけど、ここでいきなり詰んでる。
    2021-03-18 (木) 18:59:10[ID:XvNxpcB7yRw]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください