日記 スーパーロボット大戦Y プレイ3 クリアまで。久々のスパロボですが面白かったです。特にシナリオと育成システムがいい感じでした。今作ではダイナゼノンとゴジラSPが好みでした。特にジェットジャガーの戦術待機とパーツ供給をなかなかいい感じに使えて楽しかったです。難易度は途中からエ... 2025.09.11 日記
日記 スーパーロボット大戦Y プレイ2 チャプター6の途中まで。HARDだとオートでもクリアできそうになってしまったので、チャプター3の途中から難易度EXPARTに変えました。EXPARTはそこそこ難しいとは思いますが、戦線ミッションをプレイしていなくてもほぼ撃墜されることもなく... 2025.09.08 日記
日記 スーパーロボット大戦Y steam版でDLCは未購入。チャプター3の途中くらいまで。参戦作品の中ではゴジラS.P、マクロスΔ、ゲッターロボアーク、コンバトラーV、マジェスティックプリンス、ライディーン、マジンカイザーが未視聴。コンバトラーとかライディーンとかはよく... 2025.09.05 日記
日記 Battlefield6 初BF。ランク15くらいまで。モードはブレークスルー面白い→コンクエストのほうが面白いかも→やっぱブレークスルーのほうが面白いとなっている状況です。ただ、ブレークスルーは山の攻めだけ面白くないです。武器は使っていくとアタッチメントが解放され... 2025.08.11 日記
日記 運命のトリガー Playtest バトロワ系をプレイしたいと思っているところにβテストがきていたのでプレイ。最近のsteamゲーではクローズβっぽいものでも、リクエストを送ると1日くらいで招待されてプレイできるものも多いので、知らなかったり忘れてたりしていもプレイできるのは... 2025.08.02 日記
未分類 シャドウバースWB ちょっとだけ。前のシャドウバースのほうもリリース直後に1週間くらいプレイしています。アグロをやりたいのですが、結局プレイスタイル的にはコントロール系が一番しっくりきています。前のシャドウバースのほうでもどんなデッキを使っていたのか忘れていま... 2025.08.01 未分類
感想 Clair Obscur:Expedition33 実績全解除+二周クリア+ちょっとやったところまで。プレイした感じでは開発者のインタビュー通りに色々なJRPGの要素を見受けられました。特にロスオデが一番雰囲気的に近い感じがします。内容的には全体的に質が高く、ストレス要素がほとんどありません... 2025.05.12 感想日記
日記 ストリートファイター6 プレイ4 少しずつプレイして舞でマスターまで。スト6は発売直後にキャミィとリュウでプラチナまで上げたものの、しっくりくるキャラが見つからず、ほぼプレイしませんでした。そんな中、舞が実装されて面白そうだったので復帰。結果的に舞は使っていて楽しく、キャミ... 2025.05.11 日記
感想 ゼノブレイドクロスDE プレイ時間は300時間以上。WiiU版のときも、おそらく同じくらい遊んでいます。このゲームは基本的にはオープンワールドRPGですが、「唯一無二」という表現がぴったり当てはまる作品です。特に面白いと感じるのは探索要素。マップの作り込みが非常に... 2025.04.23 感想日記
感想 モンハンワイルズ ハンターランク160くらいまで。全体的にストレス要素が減ってワールドよりも快適になっていると感じます。アクション要素では、ワールドの壁ドンよりも傷口破壊のほうが手軽で爽快感があります。各種武器では使っていない武器種もありますが、ジャストガー... 2025.03.14 感想日記