ダークモード

おすすめスキル の履歴(No.3)

最終更新:

おすすめスキル

キャラクターごとのおすすめスキル

主人公(ラゼル、テレシア)

転職が可能なので、それぞれの職業と武器でスキルが違います。
おすすめは終盤強い上級職の「バトルマスター」か「賢者」です。
そのため、「戦士」と「武闘家」か「僧侶」と「魔法使い」のレベルを20まで上げておきましょう。
また、「盗賊」のレベルを上げると終盤で「とうぞうのかぎ」が入手できるクエストがあります。

  • 片手剣
    「戦士」「バトルマスター」で装備可能。
    片手剣なら消費MPの少ない「炎転斬り」や範囲攻撃の「れんごく斬り」がオススメです。
    終盤でバトルマスターになった後は「トルネードラッシュ」や熟練度13以上の「火炎斬り」も強力です。
    また、クエストで強力な「ロトのつるぎ」や「ロトの盾」入手できるので金銭的にもオススメな武器です。
  • 双剣
    「戦士」「バトルマスター」で装備可能。
  • オノ
    「戦士」「バトルマスター」で装備可能。
  • ツメ
    「盗賊」「武闘家」「バトルマスター」で装備可能。
  • スティック
    「僧侶」「魔法使い」「賢者」で装備可能。
    魔力こそ両手杖に及ばないものの、消費MPを抑えてダメージを出すことができます。
    基本は△ボタンを2~3回押して弾を出し、弾に「イオ」や「イオラ」を当てて爆発させてダメージを与えていくのが良いです。
    MPが減ったら近接して□ボタンでMP回復も可能です。
    「僧侶」であればベホマラー用に、ある程度のMPを確保しておくといいでしょう。
  • 両手杖
    「魔法使い」「賢者」で装備可能。
    魔力が高く、魔法攻撃をメインで使うなら両手杖がオススメ。
    特に主人公は熟練度関わらず「デイン系」が使用できるので十分なダメージを出すことが可能です。
    熟練度が上がってきたら「ギラ系」などもオススメ。
    他には賢者で使用できる「ドルマ系」のドルマドンは消費MPこそ多いものの非常に強力です。
    MPがなくなったら△ボタンで「マホトラ」ができるので、敵に当ててMPを回復しましょう。

オルネーゼ

トルネコ

  • けんじゃの石
    序盤ではけんじゃの石での回復が優秀です。
    ホイミストーンを節約できるのと、HPが減ったら勝手に使ってくれるので楽になります。

マリベル

ガボ

ハッサン

テリー

ミネア

  • ベホマラー
    消費MPは多いものの全体回復持ちが1人はいると安心できます。
    さいだいMPを上げておけば、ベホマラーを使っても簡単にMPがなくなることはないでしょう。
  • バギ系
    バギ系は詠唱時間こそ長いものの範囲が広いので雑魚敵を倒すのに優秀。
    消費MPも少なめなので連発できるのも利点です。
  • 悪魔のカード
    敵のしゅび力を下げることができます。
    ラスボスにも効果があるため、他にしゅび力を下げる特技を持った仲間がいない場合はあると良いです。

マーニャ

  • ギラ系
    ギラで直線上、ベギラマで前方範囲、ベギラゴンで前方大範囲にダメージを与えられます。
    特にベギラマからは威力も範囲も優秀で雑魚敵を一掃するのに向いています。
  • 回転炎舞
    空中で使用すると、その場で落下しながら回転して攻撃します。
    弱点が高い位置にある敵に有効で、ハイテンション状態なら2段ジャンプができるので、
    高い位置から使用するとダメージも大きく与えることができます。
  • ピンクタイフーン
    使用後はゆっくり落下するようになるので滞空時間が非常に長いです。
    ピンクタイフーン→回転炎舞と使用することで回転炎舞の利点を最大限に活かすことができます。
  • つるぎの舞
    巻き込む敵の数が増えるとダメージが減少するが、1体相手なら非常に高いダメージを与えられます。

ゼシカ

  • ヒャド系
    敵を凍らせることができる呪文。特にマヒャドは範囲も広くダメージも高い。
    ヒャドも当てにくいが詠唱時間と消費MP的とダメージが優秀なので使っていくと良いです。
  • スパークショット
    攻撃範囲が広く、周囲の敵を幻惑状態にします。
    幻惑が効く敵は非常に多く、幻惑状態の敵は攻撃をミスしやすくなるので優秀な状態異常です。
  • ハッスルダンス
    回復効果が出るまで時間があるが、全体回復ができるキャラクターが1人いると安心できます。
    ミネアやトルネコなど、他の全体回復キャラクター使っていない場合はセットしておくと良いです。

ククール

  • バイキルト
    仲間全員のこうげき力を上げる。
    効果時間は長くないので、ククールに「バイキルト強化」のスキルを習得させ、
    バイキルトをかけたいキャラクターに「こうげき上昇効果アップ」のスキルを習得させましょう。
  • ふしぎなタンバリン
    仲間全員のテンションが上昇しやすくなる。
    ハイテンション状態は非常に強力なので、サポート役としてバイキルトとタンバリンを使わせると良いです。

アリーナ

  • ぶんしんけん
    消費MPこそ多いものの、アリーナは手数が多くハイテンション状態にしやすいです。
    そのため、ハイテンション状態から「ぶんしんけん」→「ばくれつけん」などで攻撃すると大ダメージを与えられます。
  • ばくれつけん
    コテの熟練度が上がって「ばくれつけん強化」を覚えていると、
    「ばくれつけん」のあとに続けてボタンを連打すると攻撃回数が増えます。
    単体ダメージが非常に高いので、ボス相手などに使っていくといいでしょう。
  • せいけん爆撃
    範囲攻撃がしたい場合は「せいけん爆撃」がオススメ。
    そこまで範囲は広くないものの、こうげき力と隙の少なさが優秀。

クリフト

コメント

コメントはありません。 コメント/おすすめスキル



利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: