ダークモード

おすすめスキル

最終更新: 2023-12-04 (月) 12:15:25

おすすめスキル[編集]

スキルの習得について[編集]

通常では習得できないスキルが多いのでラーニングで習得しよう。
ラーニングには感情度が必要なので、まずはカナタ、育てたいキャラクター、重要なスキルを所持しているキャラクターの感情度を上げると良い。

まずはクラスLVを優先させる前提だが、
習得させたい順番はサポートスキル>ガードスキル=アタックスキル
サポートスキルは早めにラーニングさせると楽になるため優先度が高い。

アタック[編集]

近接タイプ[編集]

  • 流転する断頭
    ダウン斬撃が発動するのでジェムが稼ぎやすくなる。
    ダメージもあるので、できれば一手がいいが、優先度はそこまで高くはない。
  • 血塗られた十字
    単純にダメージを伸ばしたい場合はこちら。

間接タイプ[編集]

  • 巌楯通し
    敵の防御を強制解除する。
    防御カウンターなどをする一部の敵に有効。
  • 蛇王、土百足、沙羅双樹、夜叉蜘蛛
    どれも攻撃後に触手を発動させ、ダメージを与えるスキル。
    触手の発動位置やタイミングの変化なので、どの種類がいいかはそこまで気にする必要はないだろう。

魔法タイプ[編集]

  • 魔弾速砲、魔弾乱砲など
    魔法発動時に魔弾を発射するスキル。
    ダメージもそこそこ高く、序盤ではコハルなどに必ずつけておきたい。

ガード[編集]

  • 明鏡の見切り、逆襲の見切り
    ジャストガードをする必要があるが、ボス戦などで役に立つ。
    ジャストガードができない場合は、復讐の○○のほうでも問題ない。
  • 復讐の断刃、復讐の魔弾
    物理系のキャラクターは復讐の断刃、魔法系のキャラクターは復讐の魔断。
    ガード成功時に自動的に反撃する。

サポート[編集]

攻撃系[編集]

  • フル・バスター
    HPがMAXの場合、攻撃力がアップする。
    スキルLV5で30%アップするので近接クラスなどにつけておくと良い。
    光秀、エマが初期から習得している。

防御系[編集]

  • 耐魔障壁
    魔法攻撃は通常ガードできないので非常に厄介だが、このスキルがあると何もしなくてもダメージが半減する。
    魔法回復量も減少するが、魔法が強力な後半のボス戦ではあるとないとでは難易度が大きく違ってくる。
    コハル、ユイが初期から習得している。
  • ハーフ・ガード+レゾナンス・ガード
    ハーフ・ガードは物理魔法ともガードできるが効果は通常ガードよりも低い。
    レゾナンス・ガードはガードした人数によりガード効果を上昇させる。
    この2つをセットして全員ガードさせるだけでお手軽に敵からのダメージを減らすことができる。
    どんな攻撃をしてくるか分からない敵などに非常に有効。
    カナタ、コハルが初期から習得している。
  • ソウル・オルタナティブ
    戦闘不能に陥ってもその場で復活するというスキル。某敵の「激走逃げ」で全滅必至の状況でも一人でも生き残れば「倒したことになる」という優れもの。強ボス戦でも発動してくれれば蘇生の手間が省ける(場合によってはHPが最低値のキャラで倒して終わらせる)のでなかなか優秀。ただし、発動率は確率に左右される。

デモンズ・グリード[編集]

  • エンドレス・グリード
    戦闘終了後もグリード・ゲージを一部維持できるストレージ・ボーナス「D.GREED」が追加される。
    重複するので複数キャラにセットすると維持できるグリード・ゲージが増える。
    なめろうが初期から習得している邪神の鳴動スキルLV3、邪神の響震スキルLV3で習得可能。
  • 邪神の覚醒
    LV5でグリード・ゲージが0.30溜まった状態で戦闘が開始される。
    重複しないので誰か一人につけるだけで良い。
    エンドレス・グリードのスキルLV5で習得可能。

経験値[編集]

  • トレーニング
    パラメータは20%下がるが経験値アップ。効果はセットしているキャラのみ。
    光秀、ユイが初期から習得している。
  • 経験の残滓
    戦闘終了後も経験値ボーナスを一部維持できるストレージ・ボーナス「EXP」が追加されるスキル。
    効果は重複するので、LV上げの際には戦闘メンバー全員にセットしておくといいだろう。
    トレーニングスキルLV3で習得可能。

コメント[編集]

コメントはありません。 コメント/おすすめスキル


コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: