第17章 砕かれた平和 の履歴ソース(No.2)

最終更新:
#author("2023-01-22T11:35:23+00:00","","")
#contentsx

*拠点 [#p85c4302]
-[[占い小屋]]がオープン
-[[道具屋]]、[[アクセサリー屋]]、[[蚤の市]]に新商品入荷

*マップ情報:フルルの港 [#o1444aab]
|80|500|c
|~推奨|上級兵種Lv.3|
|~出撃|12人(主人公+11人)|
|~勝利条件|6人の敵将を全て撃破する|
|~敗北条件|リュールが撃破される|
#tab(ノーマル,ハード,ルナティック){{
|700|c
|&ref(第17章N.jpg,nolink);|
#split
|700|c
|&ref(第17章H.jpg,nolink);|
#split
|700|c
|&ref(第17章L.jpg,nolink);|
}}


**攻略ポイント [#h377f336]
***1. 地面+炎 [#l0027398]
マップ上のいたるところに炎の地面がある。
この地面で待機するとターン開始時に10ダメージを受けるので注意。

***2. グリ [#wa689825]
6人いる敵将の中で倒す順番としては初期配置北のグリがオススメ。
ワープライナを使用してくるため、誘い込んで単騎で突っ込んできたところを狙って倒そう。

***3. マロン [#v301a516]
マロンは誘い込むとエンゲージ技で範囲攻撃+炎上してくるため誘い出す場合は孤立させて配置すると良い。
マロンには魔法が有効だが、今回は踏ん張りがあるので倒し切るのに+1回攻撃が必要なことに注意。

***4. モーヴ [#r991069d]
モーヴはエンゲージ技が攻撃ではないので、エンゲージしていない状態とそれほど変化はない。
エイリークのレイピアなど騎馬系に特攻の武器で攻撃すれば楽に倒せる。

***5. セピア [#rf39a5ec]
セピアはシグルドとエンゲージしているので移動力が非常に高い。
エンゲージ技を複数で受けないように直線上にならないように注意して誘い出そう。その際、いかづちの剣を所持しているので弓で反撃すると効率的にダメージを与えられる。

セピアに復活の石を使わせると紋章士が暴走してティルフィングを使うようになる。
そのターンでも持ち替えたりはしないので、余裕があればそのまま倒してしまうと安全。

***6. 異形のハイアシンス [#u7a80651]
近くの敵の攻撃範囲に入ると一緒に向かってくる。
即応によりキラーアクスとマスターランスを持ち替えるので攻撃する際は注意しよう。特にキラーアクス+待ち伏せで必殺を出されるのが危険なため、遠距離攻撃か剣でマスターランスを持たせるほうが安全。

復活の石を使わせると魔法攻撃の「ひかりの剣」を持つようになる。
即応により持ち替えるので、魔防が高いユニットで攻撃すると良い。

***7. ヴェイル [#p2e5534e]
ヴェルの近くの敵の攻撃範囲に入ると一緒に向かってくる。
レイピアを装備しているので遠距離攻撃なら反撃を受けずにダメージを与えられる。
また、ブレイクもするのでスレンドスピアや手槍などでブレイクさせてしまっても良い。

復活の石を使わせるとメリクルソードを所持するが、即応などはないのでそのターンで攻撃すればレイピアのままなので持ち替える前に倒してしまおう。


**クリア後 [#a04c9f35]
シグルドとリーフの指輪を再入手。

#style(class=box){{
[[18章>18章 冷たい海路]]
}}


**ユニット情報 [#a15c7c6d]
|CENTER:30|150|150|>|CENTER:40|120|120|c
|No.|名前&br;増援条件|クラス&br;スタイル|難度|LV|スキル|装備・所持品|h
|1|~ヴェイル&マルス◆|邪竜ノ娘&br;竜族|N|30|邪竜の救済&br;COLOR(blue):見切り+&br;不屈+&br;神速&br;スターラッシュ|COLOR(blue){レイピア}&br;オヴスキュリテ&br;スティレット&br;COLOR(green){''マスタープルフ''}|
|2|~異形のハイアシンス&リーフ|マスターモンク&br;気功|N|8|COLOR(blue):急所ずらし+&br;待ち伏せ+&br;即応&br;テトラトリック|COLOR(blue){キラーアクス&br;マスターランス}&br;COLOR(green){''閃進の体術''}&br;リブロー|
|3|~セピア&シグルド|メリュジーヌ&br;飛行|N|29|COLOR(blue):再移動+&br;助走+&br;助走+&br;オーバードライヴ|COLOR(blue){ナイトキラー}&br;いかづちの剣|
|4|~グリ&セリカ|セイジ&br;魔道|N|8|COLOR(blue):共鳴の黒魔法+&br;重唱&br;ワープライナ(闇)|COLOR(blue){エンジェル&br;リカバー}&br;COLOR(green){''ボルガノン&br;リザーブ''}|
|5|~モーヴ&ミカヤ|ロイヤルナイト&br;騎馬|N|8|次への備え&br;COLOR(blue):杖使い&br;増幅(闇)&br;大いなる癒しの手|COLOR(blue){シャイン&br;リザイア}&br;炎の槍&br;リカバー|
|6|~マロン&ロイ|ジェネラル&br;重装|N|11|COLOR(blue):踏ん張り+&br;超越(闇)&br;獅子紅蓮焔舞|COLOR(blue){ランスバスター&br;ドラゴンキラー}&br;風の大斧|
|7|~異形竜|異形竜&br;竜族|N|28|なし|火のブレス&br;炎塊|
|8|~イルシオン兵|ロイヤルナイト&br;騎馬|N|4|なし|スレンドスピア&br;リライブ|
|9|~イルシオン兵|ハイプリースト&br;魔道|N|4|なし|護身の体術&br;リブロー|
|10|~イルシオン兵|パラディン&br;騎馬|N|4|なし|ぎんの剣|
|11|~イルシオン兵|ハイプリースト&br;魔道|N|4|なし|護身の体術&br;リブロー|
|12|~イルシオン兵|ジェネラル&br;重装|N|4|なし|ぎんの斧|
|13|~イルシオン兵|ジェネラル&br;重装|N|4|なし|ぎんの斧|
|14|~イルシオン兵|パラディン&br;騎馬|N|4|なし|ぎんの剣|
|15|~イルシオン兵|パラディン&br;騎馬|N|4|なし|ぎんの剣|
|16|~イルシオン兵|ロイヤルナイト&br;騎馬|N|4|なし|ぎんの槍&br;リライブ|
|17|~イルシオン兵|ロイヤルナイト&br;騎馬|N|4|なし|ぎんの槍&br;リライブ|
|18|~イルシオン兵|ハルバーディア&br;連携|N|4|なし|ぎんの槍|
|19|~イルシオン兵|ハルバーディア&br;連携|N|4|なし|ぎんの槍|
|20|~イルシオン兵|ハイプリースト&br;魔道|N|4|なし|護身の体術&br;リブロー|
|21|~イルシオン兵|ジェネラル&br;重装|N|4|なし|ぎんの斧|
|22|~イルシオン兵|ベルセルク&br;連携|N|4|なし|ぎんの斧|
|23|~イルシオン兵|ベルセルク&br;連携|N|4|なし|ぎんの斧|
|24|~イルシオン兵|ベルセルク&br;連携|N|4|なし|ぎんの斧|
|25|~イルシオン兵|スナイパー&br;隠密|N|4|なし|ぎんの弓|
|26|~イルシオン兵|ハイプリースト&br;魔道|N|4|なし|護身の体術&br;リブロー|
|27|~イルシオン兵|スナイパー&br;隠密|N|4|なし|ぎんの弓|
|28|~イルシオン兵|セイジ&br;魔道|N|4|なし|エルファイアー|
|29|~イルシオン兵|セイジ&br;魔道|N|4|なし|エルウインド|
|30|~イルシオン兵|ハルバーディア&br;連携|N|4|なし|スレンドスピア|
|31|~イルシオン兵|ハルバーディア&br;連携|N|4|なし|ぎんの槍|
|32|~イルシオン兵|ハルバーディア&br;連携|N|4|なし|ぎんの槍|
|33|~イルシオン兵|ジェネラル&br;重装|N|4|なし|ぎんの斧|
|34|~イルシオン兵|ハルバーディア&br;連携|N|4|なし|ぎんの槍|
|35|~イルシオン兵|ハルバーディア&br;連携|N|4|なし|ぎんの槍|



*コメント [#c74ca632]
#pcomment