#author("2016-12-05T16:19:35+00:00","","") #author("2016-12-12T08:56:37+00:00","","") [[1章>CHAPTER01 旅立ち]] | [[2章>CHAPTER02 再起]] | [[3章>CHAPTER03 広がる世界]] | [[4章>CHAPTER04 神話の再来]] | [[5章>CHAPTER05 暗雲]] | [[6章>CHAPTER06 奮起]] | [[7章>CHAPTER07 三人旅]] | [[8章>CHAPTER08 船出]] | [[9章>CHAPTER09 それぞれの使命]] | [[10章>CHAPTER10 王たるもの]] | [[11章>CHAPTER11 罠]] | [[12章>CHAPTER12 かたむく世界]] | [[13章>CHAPTER13 奪還]] | [[14章>CHAPTER14 帰郷]] | [[15章>CHAPTER15 旅路]] *CHAPTER15 旅路 [#ka95f827] #contentsx **攻略 [#k879d3b7] -クリア後データをロードするとCHAPTER15として開始 ラスボス直前のデータとして王都入口の宿泊施設から開始される 宿泊施設で泊まってアンブラを呼ぶと過去に戻ることもできる ***おすすめ攻略順序 [#n12bb72a] ダンジョンや強敵と戦うクエストのみ。 その他のクエストは[[レベル別サブクエスト]]から推奨レベル順にやって問題ない。 -探索 ラバティオ火山(推奨Lv30) -探索 マルマレームの森(推奨Lv35) -探索 メルロの森(推奨Lv36) -探索 ドロール洞窟(推奨Lv28) 即死攻撃してくるLv42の敵がいるので、推奨Lvよりは難易度高め。 -呪われた絵画(推奨Lv30) 推奨Lvよりは若干強め。 -探索 クラストゥルム水道(推奨Lv45) ついでにサブクエスト「輝かしきレガリア」も受注しておくと良い。 この2つは目的地が同じなので手間が省ける。 -潜入 フムース基地(推奨Lv46) このクエストクリア後にレガリアが空を飛べるようになる。 -伝説の幕開け(推奨Lv55) このクエストでもらえるアイアンデュークは非常に強い大剣なので早めにもらっておこう。 -探索 バルーバ採掘場跡(推奨Lv50) -探索 コースタルマークタワー(推奨Lv55) サブクエスト「至宝の煌めきを」(推奨Lv55)も受注していくと良い。 この2つは目的地が同じなので同時進行で行くと手間が省ける。 -キカトリークに眠る脅威(推奨Lv55) クエストの発生条件がやや困難なため、少し後回しにしても良い。 -謎に包まれた伝説(推奨Lv75) -グレイシャーに眠る脅威(推奨Lv65) -フォッシオに眠る脅威(推奨Lv65) -ドロールに眠る脅威(推奨Lv72) -呪われた伝説(推奨Lv85) -その他(ウリックの双剣) 隠し武器。条件はやや複雑だが、映画版の主人公であるニックス・ウリックの双剣が手に入る。 インソムニアの全ての敵を1度以上倒し、イフリート撃破後、城内にあるエレベーターのスイッチを押してからインソムニアの入口まで引き返すとサイコプレディクターが出現。 サイコプレディクターを倒すと特殊ドロップとして周辺でウリックの双剣が拾える。 ***Lv99以降推奨 [#s10275d9] -至高の武器(推奨Lv99) 敵のLvが120と非常に強い。 フィールドで戦うので召喚も可能でアイテムも使えるので難易度的にはそこまでではない。 -クラストゥルムに眠る脅威(推奨Lv92) 30階までだが、強敵が多く出現する。 -弧峰鳴動ランガウィータ(推奨Lv99) アダマンタイマイ自体は弱いので低レベルでも倒せる。 ただし、時間がかかってしまうので強力な大剣を手に入れ、シフトブレイク強化+のアビリティを取ってから挑もう。 -スチリフに眠る脅威(推奨Lv86) 99階まであるダンジョン。 順調にいっても3時間くらいはかかるので、できるだけ強くなってから行くのがオススメ。 -遺構に眠る脅威(推奨Lv99) アイテム使用不可なため、他のクエストに比べると圧倒的に難易度が高い。 主要なアビリティや、回復魔法などの用意をしていこう。 -その他(試作重魔導アーマー「アンゲルス」) Lv99で非常に硬い強敵。 倒すと強力なアクセサリー「魔導スーツ」をドロップする。 詳細は[[空から降りてくる帝国兵]]ページへ。 **コメント [#v2d6889d] #pcomment(,noname,reply,10)
© 2016-2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. MAIN CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA / LOGO ILLUSTRATION: © 2016 YOSHITAKA AMANO
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」