初心者向け
戦闘関連
武器選び
9種類の近接武器があり、どの武器を選ぶかで戦い方も変わってくる。
- 刀
初心者におすすめの武器の1つ。構えによっては攻撃時の隙も非常に少なく、斬るだけでなく突く動作もできる。バランスが取れており、初心者から上級者まで安定して扱いやすい武器となっている。
攻撃力への反映は「心、技、武」。サブウェポンには刀の弱点であるリーチの短さを補える武器を持っておくのがオススメ。
- 薙刀鎌
攻撃力、攻撃範囲、隙の少なさなどのバランスが良いので初心者でも扱いやすい。中段の速い攻撃で攻めるのも、上段の強い攻撃をためて放つのも良し。
攻撃力への反映は「呪、体、技」なので、体力を上げつつ攻撃力も上げられるのもメリット。陰陽術を使いたい場合にもオススメ。
- 旋棍
隙の少ない攻撃モーションが多い。
攻撃力への反映は「勇、体、忍」。薙刀鎌と同様に体力を上げつつ攻撃力も上げられる武器の1つ。忍術を使いたい場合にも攻撃力を上げられるので、忍術も使ってみたい場合にオススメ。
守護霊
猛、迅、幻の3つのタイプがある。
妖怪化操作についてはチュートリアルがあるので操作を確認したい場合は修行場へ行くと良い。
基本的には猛タイプかバランスが良い迅タイプがオススメ。
- 猛タイプ
攻撃強化のタイプ。
特技は力強い攻撃を放つことができる。
当てさえすれば敵の大技を潰せるので、発生が遅い大技はタイミングをはかる必要もなく簡単に潰せる。
ただし、リーチはそれほど長くなく、発生も少し遅いので敵の大技によっては潰すのが難しい場合も。
妖怪化状態では敵の攻撃を受けてもひるまない。
また、敵の攻撃に合わせてL1+△で敵の攻撃を弾くこともできる。
- 迅タイプ
バランスタイプ。
特技は素早いダッシュ。敵の大技は前方にダッシュしていた場合に潰すことができる。
発生が早く、移動距離も長めなので、タイミングさえわかれば3つのタイプの中で一番大技を潰しやすい。
妖怪化状態では素早い攻撃を繰り出しながら回避が行える。
- 幻タイプ
防御強化のタイプ。
特技は武器を構えて敵の攻撃をガードする。敵の大技はタイミングよくガードすると潰すことができる。
ガード時間は長いものの、大技を潰せるタイミングはシビア。大技を他のタイプよりリスクを少なくして受けたい場合はオススメ。
妖怪化状態では敵の攻撃を受けてもひるまない。
また、L2ホールドで構えてR2で武器を放つことができる。当たると敵のそばに瞬時に移動する。
戦い方
- 構えについて
武器や状況によってこまめに構えを変えていくのがベストだが、慣れないうちは難しいので、そういった場合は攻撃や回避のバランスが良い中段構えを基本として使用するのがオススメ。
- 複数を相手にしない
複数を相手にすると格段に難易度が上がってしまう。
そのため、戦う際はできる限り1対1で戦うことを心がけよう。
複数に気づかれてしまったら、距離を大きく取ってしまえば途中で追ってこなくなるので、1対1の状況を作り出しやすい。
- 気力ゲージに注意
攻撃やダッシュ、敵の攻撃をガードするなどで気力ゲージが減少する。
敵の攻撃をガードした時に気力ゲージがなくなると、一定時間動けなくなり、大ダメージを受けてしまいやすいので、気力ゲージには常に気を配りながら戦闘すると良い。
- 残心を意識する
攻撃後、周囲に青い光が集まっていく間にR1ボタンを押すと残心して消費した気力の一部が回復する。
また、常世の範囲内で残心を行うと常世を祓えるので、常に残心を意識した立ち回りをすると良い。
スキルによっては回避などで残心を行えるようになるので、優先して習得させよう。
- 敵の大技
敵は赤く光った後に大技を使用してくる。
終了時には常世を生み出して気力回復をしてくるので、特技(R2+◯)で潰せると有利になる。
- 遠距離武器を使う
弓や銃などの遠距離は有用な場面が多い。
特に高所や複数敵がいる場所で、敵に気づかれる前に遠距離から頭部を狙って狙撃すると楽になる。
頭部に当たれば、弱い敵なら一撃な場合も多く、人型の敵であればダウンさせて追い打ちを決めることもできる。
コメント
当ゲームタイトルの権利表記
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」