各ステージに隠れている、お椀をかぶった緑色の小型キャラが木霊。
発見して社に案内することで、様々な恩恵を受けることができる。
木霊の人数は「そのエリアで集めた木霊の合計」が基準。
例えば、覚醒篇で集めた木霊の人数が適用されるのは覚醒篇のみ。その他のエリアで集めた木霊の人数や木霊の効果は、覚醒篇では反映されない。
木霊の人数が増えるほど、落命後に補充される仙薬の数が増える。
具体的には落命時、蔵に仙薬がある場合は最大8個まで蔵から出され、仙薬のストックがない場合は木霊の人数に応じて3~8個自動補充される。
ゲーム開始直後は仙薬の数が非常に厳しいので、積極的に木霊を探そう。
見付けた木霊の総数 | 落命時に自動補充される仙薬の数 |
0~4体 | 3 |
5~9体 | 4 |
10~14体 | 5 |
15~19体 | 6 |
20~24体 | 7 |
25体 | 8 |
社で「奉納→木霊の加護」を選ぶことで、木霊の加護による下記の恩恵を得ることができる。
木霊の加護を得るには社で100銭を奉納する必要がある(加護変更時も100銭払う必要がある)。
加護の効果は同種類の木霊の人数によって強化される。
ゲーム開始直後は仙薬が逼迫するので、まずは「薬師への加護」をつけるのがオススメ。
木霊の帽子 | 加護の名前 | 加護の効果 | 増加量 |
黄・大椀 | 巫者への加護 | アムリタ入手量が増加 | |
赤・小椀 | 剣客への加護 | 武器ドロップ率が上昇 | |
黒・小椀 | 武士への加護 | 防具ドロップ率が上昇 | |
白・大椀 | 薬師への加護 | 仙薬ドロップ率が上昇 | |
茶・小椀 | 狩人への加護 | 素材ドロップ率が上昇 |
ミッション | 番号 | 場所 |
桜禍の村 | 1 | 馬頭鬼がいる広場奥からスタート地点の社がある方角へ続く道の横 |
---|---|---|
2 | スタート地点の社からショートカットの扉を通って右手に進み、そのまま左手の壁伝いに進んだ細道の行き止まり付近 | |
3 | 2つ目の社から橋を渡って正面にある小屋の裏 | |
4 | 2つ目の社から橋を渡って右手へ進み、さらに橋を渡ってすぐ横の水車小屋の入り口付近 | |
5 | 4番の木霊がいる水車小屋の正面にある小屋裏 | |
6 | 2つ目の社からショートカットの扉を通ってまっすぐ進み、鳥居を抜けてすぐ右手の灯籠付近 | |
7 | 3つ目の社から奥社の鍵を使って扉を開けてすぐ左 | |
闇をまとう森 | 1 | スタート地点の社から真っ直ぐ進み、左手にある大樹の根の近く |
2 | 1番の大樹の根から左手前に進んだ先にある宝箱の裏 | |
煙炎の怪 | 1 | スタート地点の社から道なりに進み、左右に家が立ち並ぶ通路の右奥にある家の裏 |
2 | 1番の通路から左奥へ進み、屋根上に登った先の麻袋付近 | |
3 | トヨがいる場所の先で、餓鬼が隠れている木箱付近 | |
4 | 2つ目の社から進み小屋にあるハシゴから地下に降りてすぐの柱裏 | |
5 | 2つ目の社横のショートカットのハシゴを登り、左手の道を突き当たりまで進んだ場所 | |
6 | 鍛冶場の2階から外側にあるハシゴを降りた先にある屋根上 | |
7 | 3つ目の社からハシゴで4階まで登った場所の梁 |
コメントはありません。 コメント/木霊
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」