#author("2022-02-18T04:48:57+00:00","","") #author("2022-02-18T23:27:33+00:00","","") *斎藤利三 | ボス攻略 [#i722768b] #contentsx **ボス情報 [#s9c6a6f8] 暗影篇配信ミッション「桔梗の懐刀」のボス。 製品版発売後に本編クリア者に向けて配信されたものなのでかなり強く、DLCも含めた全人間ボスの中でも一、二を争う。 ''ミッションが出現した時点では無視し、本編クリア後に挑戦することを強くお勧めする。'' **攻撃パターン [#sd0dbb23] -波動バックステップ 衝撃波を放ちながらバックステップしその後に使用する技を強化する。 詳細は該当の項目に''(バクステ時)''で記述。 -斥風バフ 飛び道具を反射するバフを自身に付与する。 モーション中は無防備のため攻撃チャンス。 難易度修羅以上では波動バフ(残心時波動を周囲に放つ)も付与。 ''(バクステ時)''攻撃UP+護身バフ付与に変化。 -水弾符+火爆符 水属性の弾と回転する3つの火球を同時に放つ。 水弾の方が弾速が速く火球は少し遅れて飛んでくる。 -式神・火水卒 式神を火・水それぞれ2つずつ同時に配置する。 式神のないところに誘導したいところだが、距離を取ったら取ったで飛び道具を連打してくるのが困りもの。 -大太刀連撃→水弾符or火爆符 何パターンかある大太刀の連続攻撃。 コンボのどこかで水属性弾(水弾符)か回転する3つの火球(火爆符)に派生する。 --突き→振り下ろし→横振り --回転薙ぎ→袈裟斬り→振り下ろし --回転薙ぎ3連→振り下ろし --ジャンプ振り下ろし→斬り上げ --横振り2連→逆袈裟斬り -呼小鳥 ガードしつつ大太刀を振り上げる攻防一体の技。 モーション自体はプレイヤーのそれと同じだが一時的に武器が火属性を纏う。 -逆水 大太刀を地面に突き刺してから蹴り上げる。一時的に武器が水属性を纏い、同時に水しぶきが直線状に発生する。 スーパーアーマーなので攻撃しても中断しない。ただちに手を止めて回避行動に移るべし。 -小溜め突き 少しだけ溜めてからの突き。 コンボ始動技の突きと違い手元が光るのが目印。 ガードするとお互いに弾かれモーションを取るが、このモーションをキャンセルしてガード不能技の牛突に繋げることがある。 油断しているとダウンを奪われるので回避の心構えを忘れずに。 -鶴瓶月 2連続の斬り上げ。%%プレイヤーは単体で出せないのに…%% ガードの気力削りがやや大きい。武技なのでカウンター系武技(直前ガード系や二刀の百舌鳥など)で返せない。 難易度修羅以上では大技版の鶴瓶月を立て続けに出すことがある。 -抜即斬 一度納刀してからの居合。リーチはほどほどだが左右の範囲が広い。 気力削りが大きいのでできればガードしたくない。 スーパーアーマーなのでガードの上から殴っているとこれで割り込まれることも。 難易度修羅以上では立て続けに鞘で殴る大技に派生することがある。 見てから反応は無理なので入れ込みで特技を出すしかない。 -COLOR(red){雪月花} 高威力の3連撃。 三段目で光波を飛ばしてくる。%%俺にも使わせろ%% 三段目のみが大技でカウンター可能。 ちなみにだが一段目が火属性、二段目が水属性、三段目が浄属性を纏う。 難易度修羅以上では大技ではなくなる。 ''(バクステ時)''攻撃速度上昇。 -破突→COLOR(red){牛突} 溜めモーションから移動距離の長い突進突き。一時的に武器が水属性を纏う。牛突に派生することがある。 牛突はガードしてしまうと問答無用でダウンを取られるため回避かカウンターしよう。 難易度修羅以上では大技ではなくなるので絶対に触れてはいけない。 ''(バクステ時)必ず牛突に派生。 ''(バクステ時)''必ず牛突に派生。 **攻略 [#j9423adc] ''■特徴'' プレイヤーの大太刀モーションの流用が多いが上中下段全てのモーションをシームレスにコンボとして繰り出してくるため、普通の大太刀持ちの雑魚敵などとは全く別物と考えたほうがいい。 陰陽術も複数の術を同時に放ったり、大太刀の振りに合わせて属性攻撃が発動するものもあり、かなり特殊な技が揃う。 術は火と水を使うためこちらも陰陽術の「禁火符」「禁水符」で対策しよう。 継続的に攻め続けられるように消費アイテムの御神水か陰陽術の「結界符」があるといい。 相手を混沌やられにしやすくなるので「従○符」も有効。 火と水は耐性が高めなので、基本は浄or妖と雷で混沌を狙い、ダウンを奪ってからの畳みかけ時に混沌を延長する目的で火や水やられを狙っていくといい。 とにかくガチガチに対策を固め総力戦で行こう。 ''■戦い方'' 守護霊は見てから反応すればちょうどカウンターを取りやすい迅か幻タイプがオススメ。 基本的には相手の攻撃にきっちり対処してから反撃していくといい。 連撃→符術の際に横や後ろに回り込み気力を削っていく。 破突→牛突の連係や光波つき雪月花などプレイヤーには不可能なモーションに目を奪われがちだが、これらは意外と慣れてしまえば避ける事自体はたやすい。 慣れれば慣れるほど、むしろ立ち回りの上で厄介なのは出の早い通常攻撃・陰陽術だと気づくだろう。 固めに失敗する時は大体ローリングで逃げられてから反撃されたり、呼小鳥や逆水での割り込みでリズムを崩される場合が多い。 呼小鳥や逆水は反応してちゃんと回避できれば攻め継続できるので落ち着いて対処しよう。 一番注意すべきはこれらより発生も威力も優れる抜即斬。正直頑張って反応するしかない。 気付いたら真っ二つにされていたなんてことも。使用頻度が低いのが救いか。 回避重視のAIのせいでローリングで逃げられてしまいがち。 ローリングで躱してそのまま反撃されてしまうケースもしばしば。こちらが体力を回復している間に気力を回復されてしまう。 呼小鳥やスーパーアーマー逆水で割り込まれることも多いのでこちらにターンが回ってきたからといって油断はできない。 気力切れループにさえ持ち込めれば畳みかけることも可能だが、手甲以外だとそれまでの道のりに苦労するだろう。 //記事作成者より編集者向けメモ //当方手甲は使えないため、手甲の有効なガード割り連係など知っている方がいたら追記願う。 大技にカウンターを決めて気力回復速度低下のデバフを与えられると幾分か楽になる。 難易度修羅以上だとカウンターしやすかった大技が軒並み通常技となってしまうのでより辛い。 大技は鶴瓶月か抜即斬の派生技だけになっている。これらが来たらダメもとで特技を出してみよう。 **コメント [#z4f1f0a0] #pcomment(,noname,reply,10)
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」