大氷原について
- 最終決戦発生後に「氷原にモンスターが集結している」と文官に告げられて行ける。
- 基本的に七英雄が残り1体となった際に発生するが、
先代で七英雄を全員倒した場合、最終皇帝登場と同時にクジンシー復活で本人から知らされる。
本来の待ち合わせ場所である封印の地は解放されるので、アイテム取り逃しの心配は無い。
- ナゼール地方を勢力下に入れなくとも、ラストダンジョンへ行ける。
- 寒風が吹き荒れる雪原。大氷原となっているが氷で滑る場所は一部を除き少ない。
- 分岐が二か所あるが、南北に長くかなりの距離を歩く。
- 意外にも初期地相は無し。但し水系統の攻撃をする敵が多いので、そちらに変化しがち。
- アンデッド系が多く氷竜もいる。サイクロプス(巨人)やトウテツ(獣)等の上位モンスターも出現。
- 配置が比較的まばらで隅にいる事が多いので、狭い部分を除き敵を避けて走り抜けが可能。
- 弱点がはっきりしているので、比較的容易に対処できるだろう。
- セイントファイア、フラッシュファイア、太陽光線などを用意して行こう。
- 氷竜からふみつけを見切っておくとダンターグやドレッドクィーン戦で役立つ。
- 道中立ち塞がるサイクロプスは「ふみつけ」「冷気」「凝視」を使用。
HPが非常に高く長期戦となる割に技術点やドロップはあまり期待できない。
図鑑データ収集目的でなければ、無理に戦わず撤退してすり抜けてしまう方が良い。
マップ
![大氷原.jpg 大氷原.jpg]() |
① | 180,000クラウン | |
② | 生命力回復 | |
③ | クイックリング | |
④ | 風の指輪 | |
⑤ | 270,000クラウン | |
ア | 極上の布 | |
イ | マートル鋼 | |
ウ | 立派な角 | |
エ | 黄金の鉱石 | |
オ | メッシナ鋼 | |
カ | 隕鉄 | |
キ | 鋼糸 | |
ク | アバロニア | |
コメント
当ゲームタイトルの権利表記
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」