ダークモード

コメント/主人公の選択肢 の履歴(No.30)

最終更新:

主人公の選択肢

  • 軽く調べた限りだと1週目は128通り。タリアに行きつくのは3通り。対してウルピナは80通り…ぐぁ -- [ID:hdZFIjv4XVs] 2016-12-20 (火) 09:36:19
  • 質問はある程度収束するっぽい(別の選択肢から同じ問に辿りついたとき、その後の問はすべて同じものになる)特に最後の質問とその結果はかなり密接に対応してる印象。 -- [ID:n2oAkU/OnfY] 2016-12-21 (水) 18:15:02
    • ふと調べたところ自分のデータでは彗星の結果が土タリア64通り、木レオ32、火マンテ16、水マンテ8、金レオ4、水ピナ2、水タリア1、水レオ1だった。恐らくn番目の選択肢でn番目のbitをy→1 n→0という処理をして、結果何桁目のbitが0か1かに応じて8種類のキャラを振り分けていると思われる。 -- [ID:JIMDbb04wVc] 2017-01-13 (金) 01:29:11
    • 選択肢ごとのynはたぶん、クリア・未クリアを問わず共通。(例えば船首像→1医務室→0、試合に出る→1休む→0、縛る→1縛れない→0)選択肢とその結果さえ記録しておけば、虱潰しに表を作らなくても望みのキャラに行けるはず。 -- [ID:JIMDbb04wVc] 2017-01-13 (金) 05:11:33
  • クリア後の選択肢、自分のと違うなぁ -- [ID:/MuLUpyB8V2] 2017-01-14 (土) 10:04:57
  • 古いクリアデータの選択肢、日替わりなのか新たなクリアデータ(新規スタート)が増えたのか選択肢変わってる。最後の選択肢の結果は固定ぽいけど、途中の選択肢の順番はランダム --[ID:WLyKfnVt.CE] 2017-01-19 (木) 12:51:17
  • そこに辰星ウルピナ(LP7)がおるじゃろ?悪霊を退散するじゃろ?LPが戻るじゃろ? L P 8 -- [ID:FgGDXurWyFg] 2017-01-28 (土) 02:49:16
  • 需要の高そうな水ウルピナの選択肢。全員クリア後なので参考になるかは不明ですが・・・別れの盃→周囲の反応→魔物がいない所→働きながら治す→騎馬には騎馬→いつも通りの戦い方→馬の手入れ -- [ID:bFoZW5ikJNI] 2017-08-27 (日) 21:03:28
  • 少しだけ追記しました。 -- [ID:vr/fOC2.Se.] 2017-09-08 (金) 16:32:31
  • 螢惑タリアの出し方分かる方いますか?6周目です。
    2018-09-03 (月) 11:31:58[ID:dikHbfrePew]
  • 太白レオナルドはHP-10,LP-2,筋力-2,運動性+2,知力+3でした。
    2018-09-04 (火) 23:09:12[ID:HD8pTwhF1KQ]
  • 緋色 水(冥魔)レオナルド LP-6, 技+4, 体-1, 知+2
    2018-09-05 (水) 21:20:54[ID:v0..u1jzD9c]
  • 緋色 火(冥魔)タリア HP-10, LP-4, 筋+4, 運-1, 体+2
    2018-09-05 (水) 21:28:16[ID:v0..u1jzD9c]
  • 緋色 金(冥魔)バルマンテ LP-6, 運+4, 体+2, 知-1
    2018-09-05 (水) 21:31:21[ID:v0..u1jzD9c]
  • 緋色 土(冥魔)ウルピナ HP-10, LP-4, 筋-1, 知+2, 集+4
    2018-09-05 (水) 21:36:10[ID:v0..u1jzD9c]
  • 緋色の野望で新たに補正された主人公データを更新しました。
    2018-09-17 (月) 19:16:56[ID:zD8xo8O4Sao]
  • 各主人公ごとにデータをまとめました。
    2018-09-17 (月) 21:02:24[ID:zD8xo8O4Sao]
  • ウルピナ、バルマンテクリア後。ベスト、健康、採っておく、わらしべ、一生、工芸品、儚く消えるで歳星タリア
    2018-09-18 (火) 18:07:47[ID:Optd7jWhmoY]
    • ウルピナ、バルマンテクリア後。ベスト、健康、採っておく、わらしべ、一生、工芸品、美しいで鎮星タリア
      2018-09-18 (火) 18:12:00[ID:Optd7jWhmoY]
  • ウルピナ、バルマンテクリア後。ベスト、健康、採っておく、わらしべ、一生、遺跡、盾で鎮星レオナルド
    2018-09-18 (火) 18:14:50[ID:Optd7jWhmoY]
    • ウルピナ、バルマンテクリア後。ベスト、健康、採っておく、わらしべ、一生、遺跡、矛で歳星タリア
      2018-09-18 (火) 18:17:20[ID:Optd7jWhmoY]
  • ウルピナ、バルマンテクリア後。ベスト、健康、採っておく、わらしべ、転売、道しるべ、近道で太白レオナルド
    2018-09-18 (火) 18:21:11[ID:Optd7jWhmoY]
    • ウルピナ、バルマンテクリア後。ベスト、健康、採っておく、わらしべ、転売、道しるべ、苦労で歳星タリア
      2018-09-18 (火) 18:23:01[ID:Optd7jWhmoY]
  • 見やすくなっていいね
    2018-09-25 (火) 21:36:29[ID:oS3zisEvQNc]
  • 辰星バルマンテ 皆と別れの→周囲の反応→魔物の生態→敵を知り→目標への工程→自然のまま→風向きに
    2018-09-27 (木) 10:47:14[ID:oS3zisEvQNc]
  • 太白ウルピナが強すぎて他でやる気がしない。同じ宿星二連続って絶対に無理なのかな。
    2019-02-09 (土) 14:11:01[ID:nBIJvWl9DK6]
  • 5周目 辰星ウルピナ レオナルドクリア後 別れの盃➡周囲の反応➡移住➡働きながら➡騎馬には➡いつも通り➡馬
    2019-05-01 (水) 00:55:47[ID:hkmienUPcpM]
  • 8週目 冥魔タリア(火、熒惑)情報→敵同士→魔物が→浅いのはイケてない→みんなに見て→どちらも作れる→情報を操る メモ取りながら20回くらいかけて漸くたどり着いた…。初手の選択肢で冥神じゃない方を選ぶという罠。ちなみに冥神系を選び続けると冥魔レオになりました。
    2019-06-30 (日) 17:08:43[ID:VFtiKhBEB9c]
  • シユウバルマンテだけど、LPはセレナイフ州の悪霊で補充するから良いとして、ただの器用貧乏になってない?どうやって活用するの?
    2019-07-07 (日) 20:57:13[ID:tYdu9gfI9yU]
  • 「主人公で筋技運体知集の合計が最高値」について書いているところ、この表を見る限り、シユウ金バルマンより、シャムス木バルマンの方が高いのでは…? 3位タイではなく2位タイになる?
    2019-10-07 (月) 15:33:56[ID:412DdbHzut2]
  • 歳星バルマンテ→太白ウルピナ→鎮星レオナルド→歳星タリアとクリアして、5周目に鎮星タリアが64枠(熒惑ウルピナ32枠、歳星レオナルド16、熒惑バルマンテ8)。追加星神は、辰星タリアとウルピナが各1、太白レオナルドが2、辰星バルマンテが4枠。クリア済星神で128枠が削られていく様になってそうな気がするけど、どうなんだろう?
    2019-10-07 (月) 15:39:25[ID:412DdbHzut2]
  • 補正なしの水タリアクリア後、彗星で辰星ウズメタリアはでなくなりますか?
    2020-03-16 (月) 18:44:22[ID:FmIlAQunJA6]
  • 彗星によるキャラメイク完了後、キャンセルして他のキャラを主人公に選んで補正なしのキャラクターで開始し、ストーリー内で彗星を選んだキャラを仲間にしたとき、彗星によるステータス補正がついた状態で仲間になるそうです。例えば最初に彗星でレオナルドが選ばれたとして、キャンセルしてウルピナ編で始めたとき、ウルピナ編の中で仲間になるレオナルドは彗星のステ補正がついた状態で仲間になるというような形だそうです。自分で確認したわけではないので検証お願いします。
    2020-04-05 (日) 10:08:09[ID:Wxv6FhHQsoU]
  • ↑検証しました。6週目、彗星で辰星レオナルドが選ばれた後、キャンセルしてバルマンテで始め、バルマンテ編でレオナルドを仲間にしたら、彗星のステータス補正ついた状態で仲間になりました。
    2020-05-13 (水) 11:20:34[ID:Dvg2I9ztrC.]
  • ↑これ本当に出来ますね。どのサイトでも見ない情報ですが、フカシだと思って試してみたらビックリです。
    2021-06-29 (火) 03:10:31[ID:vXOExrxxDCY]
  • それにしてもなんでこんなクソ仕様にしたんだろう、明確に周回プレイの邪魔にしかなってない。全員クリア後はロマサガ3みたいに選択式とかで良かったと思うんだが。エフェクトもいちいち長いし周回設定入れ直さなならんし…ほんとクソ
    2021-07-18 (日) 20:55:30[ID:XBkZOFJiLL.]