ウルピナ編3 の履歴の現在との差分(No.11)

最終更新:

#author("2016-12-19T21:12:18+00:00","","")
#author("2024-05-18T12:38:00+09:00","","")
*ウルピナ編3 [#n15aada5]
2回目のアスワカンへ渡ってシルミウムに帰還した後から
シルミウムに帰還してから北のグラディオン州にいくと緋の欠片、西のユシタニア州にいくと不死鳥、それ以外の場所へ行くとシグフレイとそれぞれ異なるイベントが発生し、進行がそのイベントに固定される
ただし、ウルピナ編2でクリアしたイベントは発生しないので残りの2つから選択しよう

以下の攻略チャートはシグフレイイベントの場合のチャート

アントニウス生存ルートでは[[アントニウス]]、[[マクシミアス]]、[[ヒルダ]]のいずれかを冒頭で仲間にできる
#contentsx

**精霊と共に行く or 星神の加護を祈りつつ[#l5bf3fa1]
指輪を渡していた場合は「精霊と共にいく」、指輪を渡さなかった場合は「星神の加護を祈りつつ」。
どちらも自由に世界を見回ることになる。
**共通シナリオ選び [#w9eea8c5]
2章と同じようにロニクム州から最初に移動した州によってシナリオが変化するので注意。
ただし、3章からはビキニロ辺境州からはシグフレイシナリオが開始されないようになっている。
また、前回開始した州では別のシナリオが開始されるようになっている。

いきなりアスワカンへ行くことも可能だが、十分に育っていない場合はモンドに止められる。
シナリオ選択後はすぐにアスワカンへ行くことも可能だが、十分に育っていない場合はモンドに止められる。その場合は、ある程度共通シナリオを進めながらバトルを重ねよう。
詳細は[[アスワカンの項目へ>ウルピナ編3#j1be1abf]]

**もう一人のウルピナ [#y8a83164]
''1. ルーグ村''
ウルピナの偽物を見て、ルーグ村に入る。
100人前の料理を入手

''2. キャスリン砦''
キャスリン砦で100人前の料理を渡す。

''3. ルーグ村''
ルーグ村に戻ってネエちゃんと会話。
州を移動して切り替える。

''4. ネクワ''
ウルピナの偽物を見て、ネクワに入る。

''5. ネクワに近づく魔物''
バトル。

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[火]】}
}}}

バトル勝利後にネクワ町長の大事なものを入手。

''6. ネクワ''
会話イベント。

''7. 船小屋''
会話イベント。

''8-A. 燃やされた人形''

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢1】この場をなんとかしないと}
・逃げるしかない → 選択肢2へ
・覚悟を決める → ルーグ村でネエが仲間になる(12番終了後)

COLOR(purple){【選択肢2】それは}
・ゴメンナサイ! → その後の展開不明
・あれは私じゃないの → その後の展開不明(ゴメンナサイ!と同じ?)
・私は真剣よ → ルーグ村でネエが仲間になる(12番終了後)
COLOR(purple){【ルート分岐】}
ルートによって変化するので、攻略はそれぞれのシナリオページへ
2章でクリアしたシナリオは発生しないので残りの2つから選択しよう
・グラディオン州へ行くと[[緋の欠片]]シナリオ
・セレナイフ州へ行くと[[シグフレイ]]シナリオ
・ユシタニア州へ行くと[[不死鳥]]シナリオ
}}
//ウルピナ編3章ではビキニロ辺境州からはシグフレイシナリオは開始されません。もしかしたらこれも緋色の野望ver.からの調整があった可能性もあります。

''8-B. マリガン神殿''
マリガン神の護符を入手。
#br
**3章の最後 (帝都アスワカン) [#b28b646a]
アスワカンへ渡るとほとんどすぐにラスボス戦へ行ける。
十分に育っていない場合は、共通シナリオなどでキャラクターを育ててから行くように。

''8-C. イジュグ湿原の亡霊''
会話イベント。湿地の魔物が現れる。
あくまでも目安だが、テスティカからアスワカンに渡る際に、現在のパーティでアスワカンに渡っても大丈夫かどうかをモンドやサーシャが教えてくれる。
ルートによっては前座の敵に変化があり、特に第3章でエイディルが加入したルートの場合、マリガン神、ヴァッハ神、星獣との5連戦となるので不安であればしっかり準備を整えてから行こう。

''8-D. 湿地の魔物''
2連戦バトル。

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[木]】食肉花、フォレストクロウ×2}
COLOR(red){【2戦目[木]】イノシシ武者×2、食肉木×2}
}}}

''9. 船小屋''
ここでの選択肢によって展開が変化する。

また3章[[緋の欠片]]シナリオでアイベックスの指輪が喪失している場合には進入時に選択肢が出る
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・わからない → 引き続き原因を探す
・マリガンへの祈り不足 → 12-Aへ
・湿原の魔物の邪気 → 12-Bへ
・燃やされた呪いの人形 → 12-Cへ
}}

''10. ネクワ''

''11. 船小屋''
船に乗って対岸へ。

''12-A. 未開の洞窟''
バトル
#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[金]】マリガン神の僕×4}
}}}

バトル勝利後にラメラースーツを入手

''12-B. 未開の洞窟''
バトル
#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[木]】食肉木×3、食肉花}
}}}

バトル勝利後に繊維質×30を入手。

''12-C. 未開の洞窟''
バトル
#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[水]】水のエレメンタル×5}
}}}

バトル勝利後に木の結晶×90を入手。

**シグフレイ[#z84074c6]
***ハイバーニア州 (ハイバーニア州で目撃) [#v768204c]
州内でシグフレイを探す

''1. テアナヴァッハ''
2連戦バトル。

''2. 土鉱採掘場''
2連戦バトル。

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[土]】地ヒトキノコ×4}
COLOR(red){【2戦目[土]】シグフレイの手下×3}
}}}

''3. 火鉱採掘場''
2連戦バトル。

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[火]】}
COLOR(red){【2戦目[火]】シグフレイの手下×3}
}}}

''4. 水鉱採掘場''
2連戦バトルの後に1戦バトルがある。

#fold{{{
COLOR(red){【戦闘1】}
COLOR(red){【1戦目[水]】カエル闘士×2、ゴブリン剣士×2}
COLOR(red){【2戦目[水]】シグフレイの手下×3}
}}}

#fold{{{
COLOR(red){【戦闘2】}
COLOR(red){【1戦目[水]】シグフレイ、水の使い魔×2}

シグフレイの吹雪のダメージが300弱あるので、使用される前に速攻で倒してしまおう。
水の使い魔は弱いので、連撃を使ってシグフレイにダメージを与えていくと良い。
また、召喚で水の使い魔を2体呼ぶこともあるが、シグフレイを倒せば終わりなので状況次第ではシグフレイを集中攻撃しよう。
}}}

''5. 静寂の社''
中に入るとエリセドがパーティから離脱する。(バトルメンバーに編成していたら外す)
選択肢はどちらを選んでもエリセドは復帰しない。

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】私は、}
・一人でも行く! → 戦闘へ → エリセドの死
・姉さま、サヨウナラ… → 静寂の社が消えて大樹の古剣を入手
トロフィー「念願の木の武器」を獲得
}}

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[木]】木の大精霊、エリセド}
木の大精霊のインタラプト技は斬に反応して全体ダメージ技の砂嵐が発動するので注意。
エリセドの召雷は非常に危険なので、使われる前に倒すと良い。
}}}


***ビキニロ辺境州 (噂の祈祷者) [パターン1] [#d60e2d21]
ビキニロ辺境州でシグフレイを追う

''1. ペスカラ''
ペスカラで情報を得ると謎の印が出現。

''2. 謎の印''
情報を信じるを選択すると祈祷者が現れる。

''3. 祈祷者''
会話イベントのみ。

''4. ペスカラ''
情報を得るとツクツク海岸に何かありそうな場所が出現。

''5. 何かありそうな場所''
情報を信じると魔物が現れる。

''6. ツクツク海岸''
バトル。

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】クラーケン、カエル戦士×4}

|100|CENTER:150|100|348|c
|~地相|水|~通常報酬|水の結晶×45|
|~ボーナス報酬|>|>|【条件】全体攻撃を構える敵に、攻撃力ダウンを与える【報酬】鱗×3&br;【条件】カウンター技を発動【報酬】鱗×5&br;【条件】誰も戦闘不能にならない【報酬】氷晶×5|
}}}


***ビキニロ辺境州 (ビキニロ辺境州の気配) [パターン2] [#scbb77d4]
''1. カプレーゼ''
石にされた人の話を聞く
噂話がない場合は、他の町で噂話を確かめる

''2. 肖像の森''
肖像の森を調べる

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・情報を信じる → 3へ
・信じない →
}}

''3. 石像''
石像を調べる

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・この辺りを調べる → 4へ
・すべて忘れる → 5へ
}}

''4. 謎の小屋''
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・入ってみる → アスラナから話を聞く
・すべて忘れる → 5へ
}}

''5. カプレーゼ''
ペスカラで魔物を呼び出している男の話を聞く

''6. ペスカラ''
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢1】}
・情報を信じる → 選択肢2へ
・信じない → 

・途中でやめたりしません → シナリオ続行
・でも、仕方ないわね  → 選択肢2へ
COLOR(purple){【選択肢2】}
・情報を信じる → 戦闘 → 戦闘後に町が破壊される → 7へ
・信じない → 
・やるわ、やり遂げてみせる → シナリオ続行
・やめるしかない  → 強制終了。エンディング判定にはならないので注意。
}}

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[水]】超怪獣アスピドケロン、カエル闘士×4}
}}}
''1. アスワカン地下へ''
アスワカン地下へ行けるルートはいくつかある

''7. すごく何かありそうな場所''
''1-A. 謎の入り口''
いくつかある謎の入り口(昇降マンホール)からアスワカン地下へ。
卵を調べてドラゴンルーラーを倒すことで魔法の壁を解除して進むことができる。

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・やります! → 戦闘へ
・見逃します… → 
}}
''1-B. 帝国図書館''
ルートによっては帝国図書館からアスワカン地下へ。
こちらの場合はドラゴンルーラーとのバトルなしで中央星神殿へ行ける。
またルートによって様々なボイス付きの会話イベントが用意されている。

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[火]】シグフレイ、花の使い魔×2}
シグフレイのインタラプト技は打属性に反応するので注意。
ガード率が非常に高く、詠唱中以外はガードされる可能性が高い。
詠唱時間の短い吹雪などを使われると非常に危険だが、詠唱時間が長い術を使用してきた場合は楽になる。
詠唱するまでは、お供を倒してガードされない連撃を狙ってダメージを与えていこう。
}}}
''2. 転送装置''
アスワカン地下中央にある転送装置から中央星神殿へ
ここから先は戻れないので、セーブする際は注意すること

木の結晶×45、金の結晶×45、水の結晶×25
''3. 中央星神殿''
緋の欠片編ではエイディルルート以外でアイベックスの指輪がない場合は[[サーシャ]]が仲間になる。
緋の欠片編でエイディルと共謀した場合、星獣との3連戦、ヴァッハ神、マリガン神と戦うことになる。
大地の蛇編でサウノックと戦っていない場合、ここで戦う場合がある。
シグフレイ編ではシグフレイと戦う場合がある。


***テルミナ州 (新たな紋章焼き) [#s0a1cabf]
''1. 紋章焼き''
バトル

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[金]】シグフレイ教団、冥府人参×2、マンイーター}
COLOR(red){バトルの詳細【2章緋の欠片/3章シグフレイ】}
COLOR(red){【1戦目[金]】[[シグフレイ]]、[[蛇の使い魔>使い魔]]、[[地の使い魔>使い魔]]}
シグフレイはガード率が高く、吹雪の詠唱時間も短いので危険。
吹雪対策としては脳削りが使える槍と回し打ちの詠唱時間延長があると良い。
召雷なら2ターンあるので、回し打ちで詠唱時間延長させている間に全力で攻撃してダメージを与えよう。
斬属性が弱点なので、長剣などで強力な技があれば使っていきたい。
}}}

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・炎を消す → 魔物も消える
・魔物を倒しに行く → 
}}

''2. 北関''
話を聞くと、新しく紋章焼きが現れる。

''3. 紋章焼き''
バトル

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[金]】シグフレイ教団、オーガ、マンイーター}
COLOR(red){バトルの詳細【2章シグフレイ/3章不死鳥 パターンA】}
COLOR(red){【1戦目[虹]】[[サウノック]]、[[冥府人参]]、[[暗黒屍鬼]]}
COLOR(red){【2戦目[虹]】[[シグフレイ]]、[[水の使い魔>使い魔]]、[[水の使い魔>使い魔]]}
}}}

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・炎を消す → 魔物も消える
・魔物を倒しに行く → 
}}

''4. ムーアヘッド交易所''
話を聞くと、新しく紋章焼きが現れる

''5. 紋章焼き''
バトル

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[金]】シグフレイ教団、屍騎士×2、デビルジャクシ}
COLOR(red){バトルの詳細【2章シグフレイ/3章不死鳥 パターンB】}
COLOR(red){【1戦目[火]】[[不死鳥]]、[[火の精]]×4}
}}}

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・炎を消す → 魔物も消える
・魔物を倒しに行く → 
}}

''6. タリアの工房''
話を聞くと、新しく紋章焼きが現れる

''7. 紋章焼き''
バトル

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[金]】シグフレイ教団、オーガ、デビルジャクシ}
COLOR(red){バトルの詳細【2章シグフレイ/3章緋の欠片 エイディルルート】}
COLOR(red){【1戦目[金]】[[マリガン神]]、[[名もなき剣>マリガン神]]、[[名もなき斧>マリガン神]]、[[名もなき槍>マリガン神]]、[[名もなき盾>マリガン神]]}
COLOR(red){【2戦目[金]】[[医神と農業女神の僕]]、[[鍛冶神と芸能女神の僕]]}
COLOR(red){【3戦目[金]】[[シャムスの神獣]]、[[牧畜神と工芸女神の僕]]}
COLOR(red){【4戦目[金]】[[イムホキエルの神獣]]、[[商業神と航海女神の僕]]}
COLOR(red){【5戦目[虹]】[[水の神像>神像]]、[[金の神像>神像]]、[[火の神像>神像]]、[[土の神像>神像]]、[[木の神像>神像]]、[[ヴァッハ神]]}
}}}

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・炎を消す → 魔物も消える
・魔物を倒しに行く → 
}}

''8. シュート''
話を聞くと、新しく紋章焼きが現れる

''9. 紋章焼き''
バトル
#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[金]】シグフレイ教団、マンイーター、冥府人参、屍騎士}
}}}

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・炎を消す → 魔物も消える
・魔物を倒しに行く → 
}}

''10. タリアの工房''

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・その通りです、あなたがシグフレイです → 次へ
・いえ、違います → 特になし
}}

木の結晶×50、金の結晶×50、聖水×5を入手


***セレナイフ州 (海キノコ大事件) [#kd2df4de]
チングラールの海岸に海キノコが流れ着いた後に発生。

''1. チングラール''
チングラールに入ると選択肢。

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・放っておく → 
・打ち払う → バトル1へ → 2へ
・もう少し調べる → 
}}

#fold{{{
COLOR(red){【バトル1】}
COLOR(red){【1戦目[火]】キノコゾンビ×2}
COLOR(red){【2戦目[火]】ジャイアントレモン、花精×2、ヒトキノコ}
}}}

''2. ニーベロ''

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・放っておく → 
・打ち払う → 
・もう少し調べる
海キノコを調べる → ニーベロ → パルム城 → 海キノコ → 3へ
}}

''3. 海キノコ''
新しく出現した海キノコを調べる

''4. イムホキエル神殿''

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・信者と戦う → 
・逃げる → 怪しい一団 → 5へ
}}

''5. 海キノコ''
3ヶ所の墓地から魔物が出現

''6. ゼーニャ''
バトル

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[土]】ブラックドレイク、ヒトキノコ}
}}}

バトル勝利後に海キノコ、ゼーニャで会話イベント

''7. パルム城''
パルム城に入るとイベント後にバトル

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[土]】ブラックドレイク、ヒトキノコ×2}
}}}

木の結晶×50、金の結晶×50、火の結晶×25


***リーア辺境州 (リーア辺境州の罠) [#pec92bd1]
''1. 怪しい繭''
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・町を護らねば → 海の魔物とバトル
・お前を倒す! → 
}}

''2-A. 海の魔物''
海の魔物を追っていくとバトル

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[木]】カリュブディス}
攻撃力が高く全体攻撃+混乱のメイルシュトロームが危険。
うごめくで攻撃力を上げてくるので、骨砕きなどで攻撃力を低下させよう。
スタンも効くのでメイルシュトロームで死んでしまうならスタンさせると良い。
}}}


木の結晶×50、金の結晶×50、土の結晶×25を入手


***モウレワ州 [#w2a3c18c]

''1. 祈りの塔''
バトル

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[土]】冥府人参、ゴブリン術戦士}
}}}

''2. 塔の建設''
祈りの塔はイベントをクリアするごとに高くなっていく

''2-A. お化けの森''
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・お化け退治する → バトルへ
・放置
}}

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[木]】魔霊×3}
}}}

''2-B. キリック→橋''
キリックで話を聞いて、橋へ行く
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢1】}
・首は突っ込まない
・ここは突っ込まないと → 選択肢2へ

COLOR(purple){【選択肢2】}
・言うことを聞いてもらおう → バトルへ
・済みませんでした
}}

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[水]】ストルムィクネン、傭兵×2}
}}}

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・通行止め、建設には協力しない
・通行許可、建設に協力する → ストルムィクネンが仲間になる
}}

''2-C. シャムス神殿→北鉱山''
シャムス神殿で話を聞いた後、北鉱山へ

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・信じます → 塔の建設が進む
・全く信じられない → 
}}

''2-D. オウタイ亭→巨大な落石''
オウタイ亭で話を聞いた後、巨大な落石へ

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・放置する → 
・岩をどかす → バトルへ
}}

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[土]】イエロースライム}
}}}

バトル後にオウタイ亭へ行く
木の結晶×55、金の結晶×55、水の結晶×30を入手

***ノルミ辺境州 [#e7c8b811]

''1. 指揮者の丘''
指揮者の丘、乙女崖、童子走りと調べてから、もう一度 指揮者の丘へ。

''2. 魔獣''
東西に魔獣が出現する

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・戦いましょう → バトルへ
・スルーする → 
}}

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】東の魔獣}
COLOR(red){【1戦目[水]】東の魔物、カエル戦士、土のエレメンタル×2}
}}}

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】西の魔獣}
COLOR(red){【1戦目[土]】西の魔物、カエル戦士×2、土のエレメンタル×2}
}}}

''3. 指揮者の丘''

''4. 北海読星台''
2連戦バトル

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[金]】カニバルフラワー、カエル戦士×2}
COLOR(red){【2戦目[金]】木のエレメンタル×2、ヒトキノコ×3}
}}}

バトル勝利後に選択肢

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・出来るわけないでしょう! → バトルへ
・そんなこと~も、ありかもね → 
}}

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[木]】ヒトキノコ、カエル戦士×2、土のエレメンタル×2}
COLOR(red){【2戦目[木]】シグフレイ、花の使い魔、命の使い魔}
}}}

木の結晶×55、金の結晶×55、水の結晶×30を入手

***メグダッセ辺境州 [#p17c4abb]

''カイコウ族の集落→地上絵''
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・その手には乗らないわ → 選択肢2
・ここで会ったが100年目 → 

COLOR(purple){【選択肢2】}
・その手には乗らないわ → 戦わずにクリア
・先に進まなきゃ → 
}}

木の結晶×55、金の結晶×55、火の結晶×30


***北東界外 [#a15842b9]
''1. アウトポストで話を聞く''

''2. 底なし沼で鉱員を助ける''

''3. フィネムンディ''
鉱山開発に協力する


''4. 鉱山開発する''
5ヶ所の場所で開発するとイベント
同じ場所で2ヶ所開発すると魔物が出現、3ヶ所開発すると素材が入手不可になるので2ヶ所までにしよう

''4-A. 地獄門''
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・火と木の素材 → 火の結晶×60、木の結晶×30
・火の素材   → 火の結晶×90
・火と土の素材 → 火の結晶×60、土の結晶×30
・やめておきましょう
}}


''4-B. 万年桜''

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・木と水の素材 → 木の結晶×60、水の結晶×30
・木の素材   → 木の結晶×90
・木と火の素材 → 木の結晶×60、火の結晶×30
・やめておきましょう
}}

''4-C. 大地の牙''
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・金と土の素材 → 金の結晶×60、土の結晶×30
・金の素材   → 金の結晶×90
・金と水の素材 → 金の結晶×60、水の結晶×30
・やめておきましょう
}}

''4-D. 精霊の湖''
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・水と金の素材 → 水の結晶×60、金の結晶×30
・水の素材   → 水の結晶×90
・水と木の素材 → 水の結晶×60、木の結晶×30
・やめておきましょう
}}

''4-E. 底なし沼''
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・土と火の素材 → 土の結晶×60、火の結晶×30
・土の素材   → 土の結晶×90
・土と金の素材 → 土の結晶×60、金の結晶×30
・やめておきましょう
}}


''5. 前哨基地跡''
5ヶ所の開発が終わった後に会話イベント
10ヶ所の開発が終わった後に選択肢

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・もうやめるべきだと思うわ → 選択肢2へ
・まだ大丈夫だと思うわ

COLOR(purple){【選択肢2】}
・もう止めます → 選択肢3へ
・やっぱり続けるわ

COLOR(purple){【選択肢3】}
・今、止めるべきよ → イベントクリア
・やっぱり続けるわ
}}

木の結晶×55、金の結晶×55、土の結晶×30



**帝都アスワカン [#j1be1abf]
アスワカンへ渡るとほとんどすぐにラスボス戦へ行ける
十分に育っていない場合はシグフレイイベントでキャラクターを育てよう
再挑戦ありなので、術技次第ではHP400前後もあれば勝機は十分にあるが、
不安ならHP500~600程度まで上げてから挑むと良い。
武器は最低でも鍛冶ランク8以降の装備だと強力な技も閃くので有利になる。
※ラスボスは強さが変化するので最強状態の詳細は不明

''1. アスワカン地下へ''
アスワカン地下へ行けるルートはいくつかある

''1-A. 帝国図書館''
帝国図書館からアスワカン地下へ


''2. アスワカン地下''
中央星神殿の転送装置へ
ここから先は戻れないので、セーブする際は注意すること

''3. 中央星神殿''
バトル

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[金]】シグフレイ、蛇の使い魔、地の使い魔}
シグフレイはガード率が高く、吹雪の詠唱時間も短いので危険。
吹雪対策としては脳削りが使える槍と回し打ちの詠唱時間延長があると良い。
召雷なら2ターンあるので、回し打ちで詠唱時間延長させている間に全力で攻撃してダメージを与えよう。
斬属性が弱点なので、長剣などで強力な技があれば使っていきたい。
}}}

''4. アイ・ハヌム''
最後の戦い
ラスボスの強さはイベントで変化?
最後の戦い。
ラスボスの強さはルート選択など特定の条件によって変化。
-第2章がシグフレイor緋の欠片で指輪を破壊→第3章が不死鳥シナリオ
サウノック→シグフレイ→ラスボス3連戦
-第3章がシグフレイで中央星神殿でシグフレイと戦っていない場合
シグフレイ→ラスボス3連戦

#fold{{{
COLOR(red){【バトル】}
COLOR(red){【1戦目[虹]】ファイアブリンガー}
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[虹]】[[ファイアブリンガー]]}
シャムスの陰影:電属性全体ダメージ+スタン
ディーマージュの陰影:冷属性全体ダメージ+混乱
マリガンの陰影:突属性全体ダメージ
ウズメの陰影:BP+2
アシュテールの陰影:HP・状態異常回復
カダの陰影:HP回復

ファイアブリンガーは素早い上にシャムスの陰影を使用するので先手を取りたい
素早さが上がるダブルコンバインなどの陣形で、ウルビナに俊敏のロールをつければ天地二段で先手を取れる確率が高くなる。スタンが効くので、シャムスの陰影をされたら天地二段や空気投げでスタンを狙っていこう。
先手を取れない場合は二刀烈風剣や神速三段突きで先手を取って少しでもダメージを与えよう。

HPは低いが、一度HPが0になると復活する。
2回目にHPを0まで削ると2戦目へ。


COLOR(red){【2戦目[虹]】ファイアブリンガー}
COLOR(red){【2戦目[虹]】[[ファイアブリンガー]]}
ファイアサーバント:シャドウサーバント、ライトサーバント×2を召喚
???(剣風閃):全体ダメージ+スタン(突属性に反応するインタラプト技)
???(二刀荒時雨):単体超ダメージ(斬属性に反応するインタラプト技)
音速剣:突属性の間接攻撃
不動剣:斬属性単体攻撃(そのターンにダメージを受けるほど威力アップ)
二刀烈風剣:斬属性全体に4回攻撃
デスブリンガー:斬熱属性の単体攻撃+LPダメージ
エコー:こちらが使用した技をコピーして使用してくる
マスターエコー:ファイアブリンガーが使用した技をコピーして使用してくる
マスターエコー:ファイアブリンガーが前ターンに使用した技をコピーして使用してくる

ファイアサーバントで分身を召喚し、剣風閃と二刀荒時雨を使用してくる。
ファイアサーバントで分身を召喚し、剣風閃や二刀荒時雨を使用してくる。
突属性と斬属性は安全ではないので無理にインタラプト技を解除しないほうが安全。
二刀荒時雨のほうは単体攻撃なので、マスターエコーを使われていない時に斬で攻めるのはあり。
1戦目と同じく、一度HPが0になると復活し、2回目にHPを0まで削ると3戦目へ。

サーバントはHPが低いので、サーバントの間に上手く割り込んで連撃によるBP減少効果を狙いたい。
また、マスターエコーが厄介な技の場合は優先して倒すといいだろう。
敵の行動前にファイアブリンガーを倒してしまえそうなら、サーバントよりもファイアブリンガーを攻撃しよう。
1戦目と同じく復活するので、サーバントを残しておけば復活後に連撃を狙える。

COLOR(red){【3戦目[虹]】ファイアブリンガー、レーヴァテイン×2}
クリムゾンフレア:詠唱3ターン
メテオブリング:全体160前後ダメージ
サイコキネシス:単体に120前後+バンプ
ゾディアックフォール:全体90前後ダメージ+BP-2
???(ぶちかまし):全体ダメージ+スタン(打属性に反応するインタラプト技)

炸裂剣:単体に130前後
プロミネンス斬:単体に280前後
???(みがわり):
???:
COLOR(red){【3戦目[虹]】[[ファイアブリンガー]]、[[レーヴァテイン]]×2}
クリムゾンフレア:詠唱3ターンの熱属性単体攻撃術
メテオブリング:打熱属性の単体攻撃技
サイコキネシス:突属性の単体攻撃技
ゾディアックフォール:雷冷属性の全体攻撃技(BP-2)
ファイアブラスター:熱属性の単体間接攻撃(怒り)
ギャラクシィ:打属性の全体攻撃技(BP-3)
ヴァーミリオンサンズ:熱属性の全体攻撃技
???(ぶちかまし):熱属性全体攻撃+スタン(打属性に反応するインタラプト技)

クリムゾンフレアは詠唱時間が長めなので、詠唱が完了する前にファイアブリンガーのHPを0にすること。その間にレーヴァテインにもダメージを与えていくと後が楽になる。
ぶちかましが危険なので???技を音速剣などで解除してから攻撃していくと良い。
二度HPが0になると復活し、三度目にHPを0にすると撃破。
炸裂剣:斬属性の単体攻撃技
プロミネンス斬:斬熱属性の単体攻撃技
???(みがわり):プロテクト技
???(セルフバーニング):カウンター技

倒しても2回復活する。

クリムゾンフレアは詠唱時間が長めなので、詠唱が完了する前にファイアブリンガーのHPを0にすること。
その間にレーヴァテインにもダメージを与えていくと後が楽になる。

ギャラクシィやヴァーミリオンサンズは強力なので2人にプロテクト技を使わせてダメージを抑えよう。
復活するせいかHPが低めなので押し切れる場合はプロテクト技を使わないで押し切ることも考えるように。

また、ぶちかましも危険なので???技を音速剣などで解除してから攻撃していくと良い。
二度HPが0になると復活し、三度目にHPを0にすると撃破。
}}}


ラスボスを倒すとエンディングへ。
仲間キャラクターのその後とバトル参加回数、技・術の修得数、愛用した技・術が見れる。
エンディング後、クリアデータをセーブできる。
クリア後は[[クリア後について]]ページへ



**コメント [#w1825095]
#pcomment(,noname,reply,10)