義父
- 天守閣の梟がおもちゃに見える
[ID:rXGklopXdk.]
- 硬過ぎるしワンミスで一気にHP持ってかれるからきついわ
[ID:n645NZL1Fwo]
- 大忍び刺しってどうやってカウンター取るの?ジャンプ? タイミングが分からず全く成功しない
[ID:PK6gSUuJEwU]
- 普通に見切り 危出る前の予備動作も分かりやすいし慣れればほぼ攻撃チャンスよアレ
[ID:rJVKLJeDW9o]
- 油と火炎筒2セットで炎上。
[ID:3jVTkk9k9is]
- つえぇ…
[ID:S.T7a2BUHu2]
- 一番苦手なボスだったかも。超ダッシュからの斬りつけが引っ掛かるから、ダッシュで逃げて安全なときだけチクチクとかできないな。1つ1つの攻撃をしっかり見切ってしっかり殴っていくしかない感じ。
[ID:PK6gSUuJEwU]
- ここまで反射神経求められたらもう付いていけんわ、流石にこいつはやりすぎ
[ID:D0xqt7YpPpM]
- 50回くらい死んだけど、とにかくパターン化して、咄嗟に霧がらす使って回避がダメージも出て良かった。後半戦のファイヤーオウルは隙だらけなので、とにかくことある事に距離詰めて殴って休ませず、炎の梟が突進してきたタイミングで霧がらす使えば簡単に追撃も避けられるからおすすめ。
[ID:NfMudnTbkGI]
- 共通で体当たり後の爆竹は前ステ二回でチャンスに、中距離危険の下段をジャンプ避けした後の一文字は相手の構え見てからこちらも一文字でチャンスに、遠距離からの危険は突きだから前ステでチャンスに、事故防止で回復は柱を挟む
[ID:F1UIjwcptLg]
- 第二の火集めは横ジャンプ回避から即危険突きでチャンス、消えるやつは走って避けて攻撃後に対してダッシュ斬りで5割位チャンスだった気がする、爆竹バックジャンプはたまに危険の突きあるからチャンスに、上の爆竹前ステ前ステ横ステだったかも・・
[ID:F1UIjwcptLg]
- 姿消えて落下攻撃してくる時、下をくぐり抜けようとしたら見えない壁に阻まれたんだが
[ID:pbAnG8U20bE]
- 大忍びの時の方が強くね?状態異常ないから殴りあえて好きだな あと梟がカメラの邪魔
[ID:c9hL11hKTHw]
- たぶん大忍びで慣れたんだと思うぞ 似た攻撃多いし
[ID:U53HW9609dA]
- 大忍びの時の方が強くね?状態異常ないから殴りあえて好きだな ただ梟がカメラの邪魔
[ID:c9hL11hKTHw]
- 連投すまん。ミスした
[ID:c9hL11hKTHw]
- 炎の梟飛ばすのは前ジャンプして、その後すぐ突きしてするから前ステしてカモってたわ。やってて楽しいボスだな。
[ID:TUjoQ2GGUE6]
- 義父も鳥も大したことない、ただ柱てめぇはダメだ
[ID:wDQ09vKdyNQ]
- 既出ならスマソ、開幕背後からオトンにダッシュからの突きを見舞おうとしたら見切られて忍殺されてしまった.........一気に体力8割持ってかれたから注意。
[ID:oaoeKhFcRgU]
- 見切りは、刃踏みつけって意味ね
[ID:oaoeKhFcRgU]
- 攻撃後の隙や予備動作中なら一応突きいけるけどそれ以外だと確実に見切ってくるの流石大忍び
[ID:B7N/YMfd9CE]
- そうだったのか......見切りをボスが使って来たのはオトンが初めてだったから驚いた
[ID:oi2gz4dacLw]
- 大忍びに勝てるなら脅威は爆竹だけ。攻撃の流れのパターンが少ない上各パターンへの対処が探り当てやすいからやってて楽しいね。
[ID:tNn8DQXbZo.]
- 爆竹は後ろステップが安定するねえ
[ID:U53HW9609dA]
- むしろ前ステで攻撃チャンスにできるぞ
[ID:lrYZcmxvNb.]
- 残滓のテキストや最期の台詞で親だったんだなぁってしみじみ思うボス
[ID:AqMveMw2ugY]
- 柱とカメラは絶対に許さんぞ
[ID:gWLR37Exd56]
- 柱くんは安全に回復させてくれることもあるから…
[ID:yk9N6yG43os]
- フクロウの攻略が文章まみれで見づらいぜ
[ID:U53HW9609dA]
- 慣れるまでが辛いけど慣れると楽しいボス。でも2週目以降は簡便な
[ID:eKbDNLWqzXE]
- こいつに勝てれば後は大体どうにでもなる気がする。鬼形部に苦戦してた頃が懐かしい。
[ID:0SgPxv5C8Fg]
- 突きに見切り決めた後などに2回斬ると2発目をほぼ確実にガードされる その後すぐ左前にステップすればノーリスクでもう2回斬れるチャンスがある
[ID:2g8yhttmU26]
- 梟のエフェクトで火薬が見えづらくなるのなんとかしてくれ。
[ID:gwqAZCvsroA]
- むしろそういう技では
[ID:U53HW9609dA]
- スキルの「連ね斬り」を取得してるなら、牙突を喰らってしまった時の保険の為に忍具は霧がらす推奨。牙突でよろけても霧がらすで後ろにワープ(スティックを前に倒す)できるから、続けて出してくるジャンプ2回転斬りを避けつつ後ろから確定攻撃できる。何よりカッコイイ。
[ID:oWEvWlxS9IM]
- 開幕に手裏剣投げてみたら特殊なセリフがあった。忍義手は猩々の……
[ID:DYceuNC6aE6]
- 手裏剣じゃなくても忍具使うとなんか喋る
[ID:U53HW9609dA]
- 第二段階でガン攻めしてたら、梟がカメラに入ってきて義父の動きが見にくくなるのひで
[ID:dMKOXjgYcmA]
- 一方的にサンドバックにされるんだけど...どんだけ弾かせんだよ
[ID:vfeY5TOLaJM]
- パターン化が顕著なので天守のよりは戦いやすい。天守の方はモリモリ体幹が削られるくせに、狭いからその回復も大変。ステータス異常もあるし。
[ID:xtC0NP8oTSo]
- 不死斬り一発で体力20%くらい削ってたの見てワラタw梟に特効でもあるんか
[ID:LRYAAPssGNM]
- こっちの方が楽しいし早く終わった またやりたい
[ID:9QTBOffNtpY]
- 兜割からのフェイントで下段攻撃。初めて食らった時は変な笑いが出たわ。コイツ以外が使ったら殺意しか湧かなそうだけど
[ID:AYQJwa/b27I]
- 火薬撒きって右斜め前にステップすれば後隙つけるのかな?ほぼ後ろステで回避してたけど
[ID:sNe.toNxEkc]
- 攻撃チャンス。バックステップで距離を置いた直後、防がれる場合もあるが、攻撃仕掛けてくる場合こちらが早く1発当たり中断できる可能性が高い。ジャンプからの唐竹割と溜めてからの大上段、真横ステップした後1~2発攻撃可能。大上段は下段危険攻撃を真上にジャンプで避けて踏みつけないと誘導できる。大忍び突き、るろ剣の牙突の様な露骨な構えをするのでごっつぁん見切り、その後1発攻撃可能。ただし、爆竹直後は見えづらいので素直に逃げた方が吉、また第二形態の火炎突進からのコンボも素直に逃げた方が安全。。
[ID:FE.N.kdt/Gs]
- 爆竹投げとその後の派生斬り。火力がクソ高く、2週目だとフル強化最大HPでも最悪9割吹っ飛ぶ危険攻撃。対処法は真後ろにガン逃げ、もしくは梟をロックした状態で、爆竹破裂の瞬間に右斜め前へのステップ。右斜め前ステップ直後は反撃1発可能。前側へのジャンプ回避は絶対に厳禁。派生切りがジャンプ中に当たる可能性が高くかなり運が絡む。個人的には右斜め前ステップ避けのタイミングを覚えて突っ込むのを推奨。放り投げてから1拍置いて爆発するのでそのタイミングを覚えるのが最適解
[ID:FE.N.kdt/Gs]
- 肘打ちからの火薬起爆斬りはタイミング計らなくても肘打ち→薙ぎ払いの部分を弾くないしガードしたのを確認した時点で前ステ2回すれば安定して潜れるよ、ステップ1回で潜るのはミス=即死級のリスクが大きいから個人的にはオススメしない
[ID:dJ/XA5DoIQU]
- カメラワークをどうにかしろ、わざと見にくいように作ってるんじゃねえよ
[ID:cYleDwojLbc]
- 下段攻撃は仙峯脚を当てるのは諦めて、直後のタメ振り下ろしに二回斬るのがいい。ギリギリ横ステで避けられるので、また一回斬れる。
[ID:0lHnvddL7G2]
- 偶然、大忍び刺しを見切ってからの忍殺が決まって気持ちがいい
[ID:S3BEZu8CCs6]
- このゲームほんとカメラワークが残念
[ID:WYsXkQE1zAA]
- 全ボス中一番たのしい
[ID:SlCU7cV24B6]
- 曲がマジで好き
[ID:W1Z73rODQIE]
- こいつまじで嫌いだわ梟もパタパタ鬱陶しいし柱で姿見えないのクソすぎる
[ID:eWMcxXAOp9g]
- 柱越しに忍び刺しやられたら柱のせいで見切りはできないのに攻撃判定だけ柱超えてきて死んだ。柱てめえ…
[ID:FFsCEQrleLE]
- カンスト護符なし義父楽しかったぁ~。柱は紛うことなき擁護不可のクソだが。こっちは回復10回(プラス丸薬やお米、神食み)も出来る分のハンデだと思ってあげることにした。
[ID:Ghx8qI2yt3M]
- こいつに限らずリソースをしっかり使うのは大事だよね、特に米はかなり強力なリジェネがけっこうな時間かかるし
[ID:FK9A8bJfgMk]
当ゲームタイトルの権利表記
©2019,2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved. ACTIVISION is a trademark of Activision Publishing Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」