パーティメンバーの最大人数は8人で、特定のキャラクター以外は選択式となるため全員を仲間にすることができない。
キャラクター | 加入時期 | 詳細 |
クロード | アーリア村出発時 | 必ず加入 |
---|---|---|
レナ | アーリア村出発時 | 必ず加入 |
セリーヌ | クロス王と謁見した後 | 謁見後にゲスト加入。 クロス洞穴後に正式に加入させるかどうかの選択がある。 |
アシュトン | 紋章の森クリア後~ラクール到着 | ※アシュトンを仲間にするとオペラ、エルネストは加入しない 1. 紋章の森クリア後にハーリーで双頭龍の話を聞く 2. サルバ坑道の奥でアシュトンのイベントを見た後の選択肢で加入 |
オペラ | 武具大会後~リンガの聖地後 | 1. クロスのPAで三つ目の男とすれ違う(R版では強制サブイベント) 2. 武具大会終了後にヒルトンの酒場でオペラと会う 3. 山岳宮殿跡でオペラと会った後の選択肢によって加入 |
ウェルチ | 武具大会終了後~ホフマン遺跡クリアまで | ※パーティメンバーが4人以上の場合のみ 1. ラクールPA「空から振ってきた少女」を発生させる 2. 選択肢で加入 |
プリシス | リンガ到着~リンガの聖地後 | ※プリシスを仲間にするとボーマンは仲間にならない 1. リンガPA「元気娘プリシス登場!」を発生させる 2. 選択肢で加入 |
ボーマン | リンガの聖地後 | ※プリシスを仲間にしていない場合のみ 1. リンガの聖地クリア後に選択肢で加入する |
エルネスト | ホフマン遺跡クリア後 | ※オペラを仲間にしている場合のみ 1. ホフマン遺跡に向かうまでに「山岳宮殿の奥でエルネストの痕跡を確認」「神護の森で宇宙船を確認」を行う 2. ホフマン遺跡でエナジーストーン入手後に登場するエルネストとの会話の選択肢で加入 |
ディアス | 前線基地到着後 | ※レナ編のみ 紋章の森に行く時にゲスト加入 前線基地での選択肢で加入する |
レオン | エルリア大陸到着後 | ※クロード編のみ ホフマン遺跡の行く時にゲスト加入 エルリア集落での選択肢で正式加入する |
ノエル | ノースシティ後 | 紅水晶の洞窟に行く時にゲスト加入 洞窟クリア後の選択肢で加入 |
チサト | サイナード入手後~? | 1. セントラルシティでチサトを目撃する 2. ノースシティでチサトを目撃する 3. 紅水晶の洞窟でチサトを目撃し、名刺を拾う 4. セントラルシティの新聞社にいるチサトに話しかけた時の選択肢で加入する |
※ウェルチはPS版では加入しない
組み合わせ例
クロードとレナの主人公を1周ずつする場合を想定。
クロード主人公では術師のレオンが加入することから役割がかぶるセリーヌを外してもいいが、ゲームに慣れていない場合は序盤で加入するセリーヌを入れておくほうがバトルが楽になる。セリーヌを外す場合はウェルチあたりが候補となる。
レナ主人公では剣士のディアスがいることから同じ剣士のアシュトンを入れると武器がかぶる可能性があるため、レナとアシュトンのPAなどが見たい場合以外はアシュトンの代わりにオペラとエルネストを入れておくのがオススメ。
仲間キャラクター同士のPA
主人公別の仲間キャラクター同士のPA。
1周で全てのPAを見ることはできないので、特定の組み合わせのPAを見たい場合の参考に。
特に注意したいのは必殺技を習得するプリシス+ウェルチ、アシュトン+プリシスの組み合わせ。この必殺技が必須になるということはないが、ウェルチやプリシスを特別に使ってみたい場合はこの組み合わせも考えよう。
クロード | レオン+ボーマン |
レオン+セリーヌ | |
レオン+アシュトン | |
レオン+ウェルチ | |
レオン+プリシス | |
レオン+チサト | |
レオン+オペラ | |
レオン+エルネスト | |
レオン+ノエル | |
チサト+ウェルチ | |
レナ | セリーヌ+アシュトン |
セリーヌ+プリシス | |
ディアス+ウェルチ | |
ディアス+エルネスト | |
ディアス+ノエル | |
エルネスト+ノエル | |
アシュトン+チサト | |
共通 | プリシス+エルネスト |
プリシス+ウェルチ(ウェルチの必殺技習得) | |
アシュトン+ウェルチ | |
アシュトン+プリシス(プリシスの必殺技習得) | |
エルネスト+ウェルチ | |
オペラ+エルネスト+ウェルチ |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
© 1998, 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Original version developed by tri-Ace Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」