初心者向け の履歴(No.2)

最終更新:

初心者向け

基本的なシステムなどは公式サイトも参考に。

戦闘関連

敵に攻撃が当たらない場合

  • 接近する
    敵との距離が縮まればそれだけ命中しやすくなります。
    接近できない場合は接近できる状況を作るか、他の方法を試してみましょう。
  • 照準を微調整する
    照準は通常は左スティックで操作して狙いをつけますが、十字キーで微調整ができます。(一部の武器以外)
    できるだけ当てたい場所の中心地点に照準がくるようにすると当たりやすくなります。
  • 命中率の高い装備を使う
    武器であれば命中が高い武器に変更すると良いです。

敵にやられてしまう場合

  • 厄介な敵を優先的に狙う
    戦車や突撃兵など対人攻撃力が高い敵は危険なので早めに撃破しておくと良いです。
    他には擲弾兵、狙撃兵、対戦車兵も優先して倒していきましょう。
  • 遮蔽物や草むらなどの地形を利用する
    土嚢でしゃがみ状態になれば頭部への弱点ダメージがなくなります。
    草むらで匍匐すれば敵に発見されづらいので接近されても攻撃されない可能性が高いです。
    他にも壁や屋根などの遮蔽物を利用して敵からの射線を通らないようにすると良いでしょう。
  • 迎撃されないようにする
    迎撃でやられてしまう場合は、敵に迎撃されないようにする必要があります。
    特に突撃兵は迎撃されると危険なため、狙撃兵などで遠距離から倒すか、迎撃されても平気な戦車で倒すと良いです。
  • 反撃されないようにする
    攻撃で倒しきれずに反撃されてやられてしまう場合は、確実に敵を倒しきるか反撃されない距離から攻撃しましょう。
    接近したけど倒せなさそうな時は、手榴弾であれば反撃されないので手榴弾を使うという手もあります。
  • 接近されないようにする
    突撃兵などに接近されてやられてしまう場合は、接近されないように迎撃で倒すのが良いです。
    敵の進行方向を塞ぐように戦車や突撃兵を配置しておけば、大体の敵は迎撃で倒せるでしょう。
    また、複数配置すれば迎撃しやすくなるので偵察兵などでも複数配置して迎撃で倒しきるのも手です。

コメント

コメントはありません。 コメント/初心者向け <i class="far fa-edit"></i>


コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: