オンライン要素 の履歴(No.2)

最終更新:

出征

オンラインマルチプレイ。

自動マッチではなく検索したプレーヤーの名前とレベルを見て入りたい場合は、オンライン設定の2ページ目にある「求賢と侵攻の検索結果の表示」を「表示する」に変更する必要がある。

求賢

他プレイヤーを召喚、または召喚主の元へ訪れて協力プレイをするモード。

共闘

他プレイヤーと協力して戦場の最初から挑むモード。

他プレーヤーは「フレンドに招待を送る」か「合言葉で募集する」。

侵攻

一部の戦場では他プレーヤーが侵攻してくることがある。

侵攻されたくない場合はオンライン設定から「敵プレーヤーの侵攻」を「許可しない」に設定すると良い。

復仇

別の戦場でプレーヤーを倒した敵が、自身の戦場で「復仇」の対象となることがある。対象となる敵の近くには倒されたプレーヤーの「冥旗」が立っているので確認できる。

復仇対象となった敵は士気ランクが上昇するが、倒して復仇を達成することで様々な恩恵が得られる。

冥旗に触れると「龍癒の壺」を消費して、自身の士気ランクを一時的に高めることができる。
アイテム「木主」を使用すると復仇を無効にでき、無効状態で使用すると再び復仇対象が現れるようになる。

復仇の発生状態はステータスメニューから確認できる。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 仁王2でも思ったのだけれども…マッチング時の名称表記で表示される名前、IDじゃない方はゲーム内で自由に弄らせて欲しい。キャラ名的な感じで。
    2023-03-13 (月) 17:51:49 [ID:.4nxCPOhin2]
  • 復仇難しい・・・一対一だとお互いの攻撃を化勁し続けるようになる。
    NPC武将連れてる人だとNPCを雑魚まで誘導するとホストもついてくること多いから乱戦に持ち込めて楽だけどプレイヤー複数相手だとほぼ無理だな。
    2023-03-21 (火) 01:32:57 [ID:o1.kvw0bE6w]
  • 今更だけど求賢で呼ばれる側は龍癒の壺所持数半減、標旗•軍旗を立ててもHP回復なしなどのデメリットを背負います(軍旗での休息は全回復)
    味方のHPが減ってるなと思ったらそっと軍旗を拝んでやると喜んでくれるかもしれない
    2023-03-22 (水) 20:21:34 [ID:4Y5c6Bs/mTU]


利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください