ussu

感想

ドラゴンクエストヒーローズ2

ドラゴンクエストヒーローズ2大体終わりました。クリアまでは30時間前後。アクションはレベルや熟練度が上がって使える特技が増えると楽しかったです。カジュアル層向けだけじゃなく、クリア後ではある程度テクニックが要求される場面もあるのでバランス的...
お知らせ

サーバー移転のお知らせ(作業中)

4月のはじめからアクセス数の増加により503が頻発していたので、より負荷に強いサーバーに移転を決めました。URLはkamikouryaku.xsrv.jpからkamikouryaku.netになっています。kamikouryaku.xsrv...
購入予定

2016年4月~の購入予定ゲームソフト

2016年05月10日 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝2016年05月27日 ドラゴンクエストヒーローズ22016年07月21日 イースVIII -Lacrimosa of DANA-(ラクリモサ・オブ・ダーナ)4月と6月に特に欲しい...
感想

いけにえと雪のセツナ 最終日

あと昇華数だけでプラチナですが、プラチナにはそれほど興味ないのでここまで。プレイ時間たぶん30時間~50時間くらい。クリアまでは普通にやっても20時間かからないと思います。個人的には長すぎるのは好きじゃないけど、若干短すぎるかなという印象。...
日記

いけにえと雪のセツナ 2日目

クリア後まで。飛空艇に乗れるようになってからは行動範囲が一気に広がりますね。サブイベントはラスボス前にほぼできる感じなのかな?クリア後限定のサブイベントとかが見つからない。古き良きRPGというコンセプト通りに雰囲気は90年代前半のRPGでし...
日記

いけにえと雪のセツナ 1日目

砕かれた希望をクリアしたとこまで。今の所は結構楽しめてます。イベントシーンでのピアノ曲がすごくいい。戦闘は簡単なほうかな?ストーリーのボスとかで全滅とかはまだしてないです。お金の使い道が少ないからお金に余裕があるのが楽。ただ、技の装備に素材...
日記

ドラゴンクエストビルダーズ

予想してた以上に面白かったです。比較として必ずと言っていいほどマインクラフトが例に上がるけど、マインクラフトとは違った面白さがあります。ドラクエとしてのストーリーがあるし、音楽も良い。NPCからは基本的にお使いさせられるだけなのに家や部屋を...
日記

バイオハザード0 HD

新年1作目はこれ。2002年に発売された当時はゲームキューブを持ってなくてできずにそのまま放置していたんだけど、バイオハザードナンバリング?でやってないのは0だけだし、HD版ということで買ってみました。2人操作とアイテムボックスがないせいか...
1年の振り返り

2015年にプレイしたゲーム

レジェンドオブレガシー、ダークソウル2 スカラーオブザファーストシン、バイオハザード リベレーションズ2、FF零式HD、FF15体験版、Bloodborne、シアトリズムドラゴンクエスト、ゼノブレイドクロス、ファイアーエムブレムif、グラン...
感想

イグジストアーカイヴ

イグジストアーカイヴクリアしました。クリア時間は50時間前後。ヴァルキリープロファイル(以下VP)のようなRPG。システムは基本的な部分はVPと同じだけど、細かい部分はかなり違っている。VPのシステムは良く出来ていたので、やはり基本的な部分...