コメント/絵巻 の履歴(No.118)

最終更新:

絵巻

【藤吉郎(夢路)、禍ツ武者、骸武者】[醍醐寺]
①骸武者(刀)、・骸武者(銃)、→骸武者大
②禍ツ武者、→骸武者(槍)&骸武者(弓)
③藤吉郎

【火車、古籠火、鬼火】[本能寺]
①古籠火、>鬼火(火)×2
②大入道(火)&骸武者(弓)、→鬼火(火)&骸武者(弓)
③火車

【白虎、黄泉醜女、妖狐】[大内裏]
①陰陽師(白)&陰陽師(黒)
②妖狐(水)、→妖狐大(火)
③鬼猟鬼
④黄泉醜女
⑤白虎

【蜂須賀小六、大入道、餓鬼】(墨俣)
①餓鬼、>小海坊主×2、→大入道(水)
②蜂須賀小六

【今川義元、岡部元信、岡部正綱】[桶狭間]
①大武士(大太刀)、・武士弓、>岡部元信
②武士(弓)×2&武士(槍)、・武士(大太刀)&岡部正綱
③今川義元

【黄泉雷神、黄泉軍、毒ぬめり】[大内裏]
①毒ぬめり×2、・鬼火(火)
②黄泉軍、・鬼火(水)&毒ぬめり
③黄泉雷神

【たたりもっけ、ろくろ首、外道兵】[金ヶ崎]
①ろくろ首(二刀)、>外道兵、→外道兵、→外道兵、→ろくろ首(刀)&外道兵
②たたりもっけ

2021-05-22 (土) 15:34:01 [ID:Q/Yzs5sd.uc]

【一反木綿、鬼火】[姉川]
①野武士(弓)&三目八面(水)、→野武士(刀)
②ソハヤ衆、>ソハヤ衆&野武士(弓)、→一反木綿
③三目八面(水)(常闇)&鬼火(水)、・鬼火(水)、・鬼火(水)

【以津真天、妖狐】[鈴鹿峠]
①針ノ坊、→針ノ坊&小海坊主&毒ぬめり
②夜叉
③妖狐(雷)×2、→妖狐大(雷)
④針ノ坊×2、・朧車(常闇)
⑤以津真天

※最後の【以津真天、妖狐】の絵巻は①の針ノ坊と③の妖狐×2を撃破した時点でフェイズが切り替わってるような感じがしますが、それだとフェイズ数が多くなりすぎるのでとりあえず似た敵で同一フェイズに纏めました。

2021-05-22 (土) 15:37:33 [ID:Q/Yzs5sd.uc]

このOPでますか?

2022-02-20 (日) 22:48:38 [ID:MYoIDDh4jQg]

まず、絵巻(仁王・地獄)の自由3枠OPは、入れ替えずに回し続けた場合、12回で一周します(導き枠は未確認)。
なので、今のテーブルに自分の欲しいOPがあるかどうかは、最大12回で「ほぼ」把握できます(ほぼの理由は後述します)。
この自由枠の入れ替わりについてもう少し具体的に説明すると、実は自由枠は2つのユニットに分かれていて、このユニットが交互に6回ずつOPを入れ替えていって、合計12回で最初に戻るといった仕組みです。
で、それぞれのユニットの自由OP3つですが、こちらも実はシンプルで「入れ替えをキャンセルする度にOPが一段ずつ上にずれていく」だけです。
その際、OPが変わらない場合もありますが、グルーピング(関連付け)された別のOPに入れ替わる事も多いです。そして数値やランクのあるOPの場合はその都度変動します。
このようにして、2つのユニットが一見ランダムのようにOP構成を変化させてゆき、最終的には12ターンで最初のOPに戻る、といったケースが殆どです。
言葉で説明すると無駄にややこしいので、ちょっと質問形式で説明します。
(質問1)
僕の絵巻、体の深奥が1段目に入れば完成なのに、3段目の候補に出ちゃった…どうしよう…
(回答)
そのまま回すと、あと2回で2段目、4回で1段目に「上がって」くる可能性が高いです。但し運が悪いと別の深奥に変わる事も…
(質問2)
逆に私の絵巻、1段目の候補に出てる剛の深奥、2段目に来て欲しいんだけども?
(回答)
1段目OPは少し時間がかかります。あと8回で3段目、10回で2段目に「巡って来る」可能性がありますので頑張って回してみましょう。但し運が悪いと別の深奥やOPに変わる事も…
(質問3)
ワシの絵巻、2段目候補の神宝のドロップ率がA-なんじゃが、できればAが良いのぅ…贅沢かのぅ…
(回答)
他の段のOPが未確定なら、あと2回で1段目、10回で3段目、12回で再び2段目に巡ってくる可能性があり、その都度A〜B+の判定がありますので、粘ればチャンスはあります。但し神宝のドロ率は、妖念ゲージ加算量や軸移しで〜等と同じグループなので、それらに変わる事も多いのであしからず。
(質問4)
それな!妖念ゲージー!できれば200%くらいのやつ?3段目ピンポイントで他もう埋まってっから!
(回答)
不可能です(色んな意味で)。このページの厳選方法に書いてある通り、数値幅のあるOPで高数値を狙うなら、できるだけ最初に確定させましょう。もしくは今から他の枠を潰す覚悟で。
(質問5)
上の方で言ってた「ほぼ」把握できますの理由とは何かね?
(回答)
上記説明でも言及してますが、グルーピング(関連付け)されたOPは確率で入れ替わりますので、一見ハズレOPでもしつこく回し続けると、場合によっては化ける可能性があります(その逆も然り)。これが「ほぼ」と但書を付けた理由です。逆にテーブルをざっくり把握したいだけなら、このページの厳選方法にも書かれている少なめの回数でもOKです。(8回で1段目のOPが3段目に戻って来るので、その時点でテーブルに見切りをつける合理性がある。)

とまぁこのように、文章で説明すると非常にアレなんですが、実際に自分でメモを取って確認してもらえれば一目瞭然なので興味のある方は一度お試し下さい。但し事前のセーブデータのバックアップは忘れずに。人気のある絵巻(牛鬼のアレとか)は開封時から完成までのOPのチャートを残しておけば、追加で入手した時に「最短で効率よくレアなOPで埋めていく」事が可能になりますので便利ですよ!以上、間違いないと思います(思いたいw)が、何かあればご指摘下さい。読んで頂きありがとうございました。

2023-06-07 (水) 17:36:41 [ID:0o9Ycn1SXvQ]