コメント/おすすめロール
最終更新: 2023-12-04 (月) 13:26:25
- アスラナ
2018-08-17 (金) 17:18:02[ID:FiJu/npStto]
- まず仲間の固有ロールで効果がマイナスになるものを持っていたらそれを外します(初期BPが減少するもの等)。物理攻撃がメインのキャラは果敢、斧、弓、体術使い(空気投げスタン要員)は技自慢と気迫、知力と集中が高いのに運動性が低い術士、長剣、槍使いは自由行動を取ることを目安にすれば良いです。
2018-08-28 (火) 13:45:30[ID:VP4N48cJuzc]
- 全耐性アップは斬打突熱冷電ではないでしょうか。状態異常は抵抗力と表記されています。
2018-09-26 (水) 18:41:14[ID:9BrkJbKRwKM]
- ゲーム内のアイコンも防御アップ系ですね。異常抵抗系は泡?っぽいものが複数ある奴ですし。
2018-09-26 (水) 18:58:05[ID:Q.X0jGMnUWc]
- ゲーム内のアイコンも防御アップ系ですね。異常抵抗系は泡?っぽいものが複数ある奴ですし。
- 周回用プロテクト役をイレーネ、サビット、ティシサックで迷っています。ガード成功率のステータス影響は武器ダメのように軽微ならイレーネにしようかと思うのですが情報ある方いませんか?
2018-11-07 (水) 15:16:35[ID:paFLy6Blv2s]
- 確率影響度はマスクデータの変動なんで不明。その前に、イレーネはウルピナ・バルマンテ限定、3章限定、不死鳥シナリオ限定、と制限がかなりきつめのキャラだけどそれは考慮済み?
2018-11-07 (水) 18:06:18[ID:Q.X0jGMnUWc]
- ステータスばっかり見て加入条件見てなかったです。無難に仲間になりやすいティシサックを使ってイレーネは陣形取得用と考えてプレイを進めます。ありがとうございました
2018-11-07 (水) 21:40:54[ID:paFLy6Blv2s]
- 仲間にしやすい割に強い、レオナルドやストルムィクネンもプロテクト役にオススメ
2018-11-08 (木) 21:26:17[ID:oW319P0pA4M]
- ステータスばっかり見て加入条件見てなかったです。無難に仲間になりやすいティシサックを使ってイレーネは陣形取得用と考えてプレイを進めます。ありがとうございました
- 確率影響度はマスクデータの変動なんで不明。その前に、イレーネはウルピナ・バルマンテ限定、3章限定、不死鳥シナリオ限定、と制限がかなりきつめのキャラだけどそれは考慮済み?
- ロールって、基本的には自分にしか効果ないですよね? 熱対策なら、各キャラにそれぞれ習得装備であってますか?
2019-10-02 (水) 10:16:03[ID:gwXfKGDx2CE]
- 攻撃支援+フォロー+保護者は自分にはかからないので5人全員装備した場合の威力増加は(3+3+6)×4=48%じゃありませんか?
2020-03-26 (木) 19:09:14[ID:qL8ZfyEX3..]
- 光の腕は南東外界の迷いの森(EASY・精霊2体のみ)で矛を装備して閃光突きからスウィング、その後スゥイングから光の腕のみをひらめける。敵の性能により足払いと風車をひらめかないのがポイント。グリフィンを入れると早かった。
2020-04-12 (日) 13:07:21[ID:PvlC2FrApMY]
- 光の腕の覚え方がおかしい。実際は一つ上のコメントの人のやり方のが早い
2020-06-27 (土) 07:34:10[ID:dg/1R3e8g1U]
- 南東界外で延々とスイングやってるが一向に閃く気配ないな…足払いとスイングしか閃いてないのに…なんだこりゃ…
2021-04-12 (月) 21:41:00[ID:RCSB1EvXFiQ]
- ワイは閃いたで。ただ1戦1技しか閃かないんかと思うくらい、スウィングから間が開いたから、仕切り直したら直ぐだった。
2021-04-13 (火) 22:32:32[ID:YluwD5FXYtk]
- その後10バトルくらい流してできた!3個目のひらめきから、必要累積値が上がるのかな…それ以外の技達は1時間以内で終わって、無事二刀流マリオンに。
2021-04-14 (水) 07:48:14[ID:RCSB1EvXFiQ]
- その後10バトルくらい流してできた!3個目のひらめきから、必要累積値が上がるのかな…それ以外の技達は1時間以内で終わって、無事二刀流マリオンに。
- ワイは閃いたで。ただ1戦1技しか閃かないんかと思うくらい、スウィングから間が開いたから、仕切り直したら直ぐだった。
- 槍のカバーリングと術のアーマーブレスを覚えたのに保護者が覚えられません。緋色switchです。他に条件はありますか?
2021-05-25 (火) 21:10:42[ID:eCDis0fBAFs]
- カバーリングとアーマーブレスそれぞれをランク1まで上げるとその戦闘かその次の戦闘で習得するよ.アーマーブレスはフラックス吸収を繰り返せばいいし,カバーリングは弱いeasyで2~3人で戦いながらカバーリングで庇えば回数を稼げるよ.
2021-05-25 (火) 23:41:23[ID:Z4sbMHtqkOs]
- ありがとうございました^^無事習得できました!
2021-05-29 (土) 15:22:56[ID:eCDis0fBAFs]
- ありがとうございました^^無事習得できました!
- カバーリングとアーマーブレスそれぞれをランク1まで上げるとその戦闘かその次の戦闘で習得するよ.アーマーブレスはフラックス吸収を繰り返せばいいし,カバーリングは弱いeasyで2~3人で戦いながらカバーリングで庇えば回数を稼げるよ.
当ゲームタイトルの権利表記
© 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」